タグ

2022年6月16日のブックマーク (6件)

  • IE Graduation (IE の功績を讃える)

    IE の功績を讃える ~ IE 卒業式に寄せて~ 2022/06/16 #IE卒業式 by Jxck

    IE Graduation (IE の功績を讃える)
    asuka0801
    asuka0801 2022/06/16
    IEをdisるのではなくIEの苦悩をきちんと表現出来ていて良い
  • 吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに - ナゾロジー

    「自宅の壁が薄くて、隣の音がうるさい」と感じているあなた。その悩み、蛾が解決してくれるかもしれません。 英ブリストル大学(University of Bristol)の研究チームはこのほど、吸音性に優れた蛾の翅(はね)を硬い表面に貼り付けることで、入ってくる音波の87%を吸収できることを発見しました。 これを応用すれば、将来的には、ノイズキャンセリング機能付きの壁紙などが作れるかもしれません。 研究の詳細は、2022年6月8日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society A: Mathematical and Physical Sciences』に掲載されています。 Moth wing–inspired sound absorbing wallpaper in sight after breakthrough https://phys.org/news/2

    吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに - ナゾロジー
    asuka0801
    asuka0801 2022/06/16
    早く実現して欲しい
  • Apple Silicon MacのM2チップ仕様公開 クロック速度判明

    Geekbench Browserに、Universal Binary 2に対応したベンチマークアプリ「Geekbench 5.4.5」を使用したMacBook Pro (13-inch, M2, 2022) ベンチマークデータが投稿されている。 M2チップのCPUクロック数値は3.49GHzと表示されている(M1チップは3.20GHz)。 L1インストラクションキャッシュサイズは128KB、L1データキャッシュサイズは64KB、L2キャッシュサイズは4MBで、M1チップとベースは同じようだが、LPDDR4Xメモリ(転送帯域68GB/s)からLPDDR5(転送帯域100GB/s)に変わり、ユニファイドメモリ性能がアップしている。 メインメモリは8GB、16GB、24GBが選択可能。 M2チップの構成は、総トランジスタ数は200億個、4つの高性能CPUコアと4つの高効率CPUコア、GPUは8

    Apple Silicon MacのM2チップ仕様公開 クロック速度判明
    asuka0801
    asuka0801 2022/06/16
  • Microsoft、5月末発表の悪用されたゼロデイ脆弱性「Follina」を修正

    Microsoftは6月14日(現地時間)、月例更新“Patch Tuesday”の配信を開始した。この更新で、5月30日に発表した悪用されたゼロデイ脆弱性も修正される。 この脆弱性「CVE-2022-30190」は診断ツール「Microsoft Support Diagnostic Tool」(MSDT)に関連するもので、「Follina」という通称でも呼ばれている。攻撃者はWordなどの文書ファイルのリモートテンプレート機能を悪用することで、任意のコードを実行できるようになる。 Microsoftは発表段階で攻撃の回避策は提示していたが、脆弱性の修正には1カ月以上かかった。 Microsoftは公式ブログで「可能な限り早く更新プログラムをインストールすることをお勧めする」としている。 関連記事 Officeに未修正のゼロデイ脆弱性 Microsoftは回避策を公開 現行のすべてのWi

    Microsoft、5月末発表の悪用されたゼロデイ脆弱性「Follina」を修正
    asuka0801
    asuka0801 2022/06/16
    “Wordなどの文書ファイルのリモートテンプレート機能を悪用することで、任意のコードを実行できるようになる”
  • ほとんどのCPUからリモートで暗号化キーを奪取できる攻撃手法「Hertzbleed Attack」が発表される

    アメリカの複数大学からなる研究チームが全てのIntel製CPUおよび複数のAMDCPUを対象にしたサイドチャネル攻撃の新手法「Hertzbleed Attack」を公表しました。研究チームはHertzbleed Attackを用いることで攻撃対象CPUの暗号化を突破できると主張しており、IntelとAMDは対策方法をアナウンスしています。 Hertzbleed Attack https://www.hertzbleed.com/ ◆Hertzbleed Attackはどんな攻撃なのか Hertzbleed AttackはCPUが計算処理を行う際の消費電力を分析することで暗号化キーを奪取する攻撃手法です。消費電力の分析によって機密情報を盗み出す手法(単純電力解析)は古くから研究されていましたが、単純電力解析では攻撃対象の消費電力を高い精度で測定する必要がありました。しかし、今回発表されたH

    ほとんどのCPUからリモートで暗号化キーを奪取できる攻撃手法「Hertzbleed Attack」が発表される
    asuka0801
    asuka0801 2022/06/16
    “Hertzbleed Attackは学術的な観点からは興味深いですが、私たちはHertzbleed Attackが研究室の外で攻撃手段として効果を持つとは考えていません”
  • クアルコム、Appleの「M2チップ」へ勝利宣言か その根拠とは?

    Appleは、このほどMacBookなどに搭載する最新のチップ「Apple M2」を発表した。2020年に登場した初代「Apple M1」は性能の高さで周囲の度肝を抜いた。さらにM2チップでは、M1よりもCPUパフォーマンスが最大18%、GPUパフォーマンスが最大35%向上している。 しかし、競合するQualcommのCEOであるCristiano Amon氏は「Apple M2」を上回り、市場で最高のチップを開発可能だと豪語してみせた。過去にAppleシリコンに取り組み、現在はQualcommで働くチップアーキテクト・チームのお陰だという。 AppleのAシリーズチップにエンジニアとして携わったGerard Williams氏と2人のApple幹部が2019年に退社し、Nuviaという新会社を設立した。当時、IntelやAMDとの競争を計画していると述べていた。 しかし、Apple側はそ

    クアルコム、Appleの「M2チップ」へ勝利宣言か その根拠とは?
    asuka0801
    asuka0801 2022/06/16
    いつもの