タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (99)

  • 井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース

    長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。 調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。 それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。 工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。 JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。 委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。

    井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/11/26
    南アルプスぶち抜いてるんだっけ、あそこら辺のトンネル工事大変そうだよなぁ
  • テレ東番組で「登山なめすぎ」服装に批判…出演女優が説明 実は山ガール 「叩く人が無知」共感の声続々(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の山下リオ(31)が、23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。21日に放送されたテレビ東京「鉄道沿線歩き旅17」に出演した際の服装が物議を醸しているとして、自身の意見を述べた。 【写真】「登山なめてるの?」番組に批判の声 実は…「トレッキング用です」 21日放送の「鉄道沿線歩き旅17」では、線路のみを道しるべに鉄道沿いの道を歩きゴールを目指す人気シリーズの第17弾が放送され、山下は北アルプスの北部に連なる立山連峰を歩いた。 この様子がSNSで公開されると、「登山なめてるの?上級者コース 朝ドラの女優さん 登山するのにロングスカートお笑い芸人さんは Tシャツ短パン ふざけ過ぎだよ」「このシリーズ毎回楽しく拝見しております ですが、獅子ヶ鼻でのスカートは流石にまずかったかな」「さすがに鎖場で女優さんロングスカート。これは考えられません」「こんな登山をするのに女優さんにスカートを履かすと

    テレ東番組で「登山なめすぎ」服装に批判…出演女優が説明 実は山ガール 「叩く人が無知」共感の声続々(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/10/24
    トレイルスカートの存在は知っているが虫やヒルに対する防御力皆無なので夏場履くのはあんまオススメできないかな、後は単に鎖場や梯子だと下から見えちゃうじゃね
  • トイレから出た男性「試薬の硫酸が…」 新幹線内は異臭、叫び声、煙(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    JR仙台駅前には多くの消防車や救急車が集まっていた=2023年10月9日午後1時21分、仙台市青葉区、根津弥撮影 JR仙台駅で9日正午ごろ、「(東北新幹線の車内で)薬品のようなものをさわって子どもがけがをした」と119番通報があり、子どもを含む数人が負傷した。3連休の最終日、一時騒然となった車内の様子を乗客たちが明かした。 【写真】異臭漂う東北新幹線の車内は、薬品とみられる液体が広がっていた=乗客提供 子とともに8号車に乗車していた男性会社員(37)はこの日正午前、仙台駅で降車しようとデッキに向かうと、「駅員さんを呼んでください」と言うスーツ姿の男性を目撃した。トイレから出たばかりで、足元は大きくところどころに穴が開き、足首が見えていたという。 ほかの乗客が乗務員を呼びにいく間、この男性は「試薬の酸が爆発してしまった」と話し、「危ないものではないです。試薬の硫酸なので大丈夫です」「ご迷惑

    トイレから出た男性「試薬の硫酸が…」 新幹線内は異臭、叫び声、煙(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/10/10
    電車で危険品運ぶのがそもそもNGなのでは
  • 未婚男性の7割、女性の6割が恋人ナシ…若者が大学のサークルや職場での恋愛をしなくなった驚きの理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    恋愛をしない若者が増えている。マーケティングライターの牛窪恵さんは「その理由は多岐にわたるが、SNSの普及で恋愛リスクが高まっていること、コミュニティの和を乱したくないという意識が高まっていることは大きい」という――。 【この記事の画像を見る】 ※稿は、牛窪恵『恋愛結婚の終焉』(光文社新書)の一部を再編集したものです。 ■増加する「恋人ナシ」 令和の若者が「今後も、恋愛しないのか」について考えてみましょう。 私が拙著『恋愛しない若者たち』を上梓したのは、2015年の秋でした。この前年、内閣府が発表した調査結果、すなわち20~30代で、未婚かつ恋人ナシの男女の約4割が「恋人が欲しくない」と答えた、との事実が社会に衝撃を与えていました。 近年もこうした状況は大きく変わっていません。 ’21年時点で、未婚の男女(18~34歳)における「恋人ナシ」は、男性の7割強(72.2%)、女性の6割強(6

    未婚男性の7割、女性の6割が恋人ナシ…若者が大学のサークルや職場での恋愛をしなくなった驚きの理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/09/17
    何だかSNSの普及により異様にリスクを恐れる社会になった感じ
  • 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日の他に類を見ない。日社会はなぜ悪意に満ちているのか。その根源を探ると日人のもう一つの素顔が浮かび上がった。 【マンガ】外国人ドライバーが岡山県の道路で「日やばい」と驚愕したワケ 日人は世界一礼儀正しい民族として世界的な評価を得ている。スポーツの国際大会などで日人観戦客がゴミ拾い活動をする様子が世界中で放送されるたび、誇らしい気持ちになる人も多いだろう。 一方で、「日人は世界一意地悪だ」とも言われる。女子プロレスラーの木村花さんや、タレントのryuchellさんに対し、SNS(ソーシャルネットワークサービス)上で罵詈雑言を浴びせ続け、自殺にまで追い込んだ事件はメディアでも取りざたされ、社会問題化している。 日人が意地悪であるということを、大阪大学社会経済研究所はあるゲームを用いて科学的に証明した。そのゲーム

    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/08/19
    “日本人は自分がもっとも得をするようには行動せず、自分が得をすることよりも、相手のタダ乗りを許さずに、少しでも相手の足を引っ張ろうとする傾向があります。”
  • 2050年までに絶滅する可能性のある3つの食べ物(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース

    asuka0801
    asuka0801 2023/06/27
    世界的に人気が高いバナナ、コーヒー、カカオの3つが、現在の気候変動によって「絶滅危惧種」あるいは絶滅の可能性があるとされている
  • 「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年の将来推計人口が発表4/26に、国立社会保障・人口問題研究所(以下、社人研という)から令和5年度版の「日の将来推計人口」結果が発表された。今回発表されたのは、全国人口に関わるものだけであり、都道府県別や世帯別、配偶関係別などの詳細結果はまた後日となる。 早速、ニュースなどでこの結果が取り上げられ、「50年後の2070年には日の人口が8700万人に減少」とか「高齢化率が4割近くになる」などという部分が報道されている。しかし、そんなことは、前回の2017年推計結果の時点でも大体その通りであり、今更新しいニュースというほどではない。 この連載でも何度か「2100年には日の人口は6000万人になる」とお伝えしているが、それは2017年推計結果(出生死亡ともに中位推計)に基づくものである。その時点では2100年の総人口は約5970万人になるとされていた。 今回の推計では同じ2100年

    「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/04/29
    問題なのは人口そのものではなくその人口に占められる老人の比率の方なのよね。歴史的に見ても非労働世代がここまで増えた事は無いはず。
  • もういつ噴火が起こっても全然不思議ではない――研究の第一人者に聞く、「富士山リスク」への向き合い方 #災害に備える(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    静岡県と山梨県にまたがってそびえ立つ日最高峰の山、富士山。その美しい円錐形の山容は多くの人を魅了し、芸術の分野などにも大きな影響を与えてきた。しかし、富士山には「もう一つの顔」がある。過去に何度も噴火を繰り返し、人々に恐れられた火山としての顔だ。3月末公表の「富士山火山避難基計画」の策定に尽力した火山噴火予知連絡会の元会長で、現在は山梨県富士山科学研究所の藤井敏嗣所長に、富士山噴火の可能性や想定される被害について話を聞いた。(聞き手:飯田和樹/撮影:殿村誠士/構成:安藤智彦/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 富士山が最後に噴火したのは、江戸時代の1707年のこと。富士山の南東斜面に新たな火口を開けた「宝永噴火」と呼ばれるこの有名な噴火は、山麓の村々はもちろんのこと、当時の江戸にまで火山灰を降らせた激しいものだった。しかし、これ以降、現在に至るまで富士山は表向き静穏な状態を

    もういつ噴火が起こっても全然不思議ではない――研究の第一人者に聞く、「富士山リスク」への向き合い方 #災害に備える(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    asuka0801
    asuka0801 2023/04/09
    "巨大噴火と呼ばれるものに入るVEI5以上の噴火は、その前にほとんどが100年以上休んでいる。場合によっては1000年以上休んでいた火山がVEI5以上の大きな噴火を起こしている" はてさて、生きてる間に噴火するのか
  • 中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/04/05
    リニアの技術なんて何十年も昔に確立されていて、それこそ1980年代には既に英国やドイツ辺りで実用化されてるんだから先を越されるも何も無いだろ感はある。中国も既に何本か実用路線でリニアが動いてたはず。
  • 「ビルの上から視力検査」過去誇るオスマン・サンコン、視力6.0→1.2に(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ギニア出身タレントのオスマン・サンコン(73)が8日、都内で行われた『来日50周年記念 日ギニア友好チャリティーパーティー』前囲み取材に参加した。日に来日してからの50年を振り返った。 【写真】とびっきりの笑顔で「1コン!2コン!サンコーン!」ポーズを披露したオスマン・サンコンら サンコンは、『笑っていいとも』から生まれたキャッチフレーズ「1コン!2コン!サンコーン!」を口ずさみながら笑顔で登場。「早朝バズーカ」「暗闇にサンコン」「ビルの上から視力検査」など鮮烈に記憶に残る企画を振り返り「一番大変だったのは、札幌の番組で雪の中にいれられたこと」と告白した。同席したテリー伊藤(73)は「僕の演出ですね」と苦笑いだった。 さらに「僕の視力は日に来たとき6.0だった。1キロ先のものが見えるの」と回顧。「意味がわからないんだけど」と改めて驚くテリーを尻目に「今は落ちた。1.2ぐらい」としょん

    「ビルの上から視力検査」過去誇るオスマン・サンコン、視力6.0→1.2に(オリコン) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/03/09
    “第3夫人で歌手の北山みつき” そういえば日本だと重婚になるからギニア国籍取ったんだっけ
  • 【速報】多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都多摩地域の多数の住民の血液から、欧米の安全基準値をはるかに超えるレベルの有害な化学物質が検出されたと住民団体が30日発表した。 この化学物質はPFAS(ピーファス)と呼ばれる有機フッ素化合物の一群で、がんや免疫力低下、胎児の発育障害など様々な病気との関連性が疑われている。このため、国際条約で製造や取引を禁止する動きが進んでいるほか、欧米政府も独自の規制強化を急いでいる。日は欧米に比べて対策が大幅に遅れており、住民の健康への影響が懸念される。 多摩地域の多くの住民が飲み水として利用している地下水が、広範囲にわたって高濃度のPFASに汚染されていることは、最近の環境省や東京都などの調査で明らかになっているが、住民への影響を調べるための行政による格検査は行われていない。 住民側は汚染の実態解明のための大規模な血液検査の実施や原因究明を都などに要望してきた。しかし、聞き入れられなかったた

    【速報】多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2023/01/31
    沖縄の嘉手納と東京の国立、国分寺、府中辺りは前にもPFOS、PFOA濃度が異常に高かった時期がある
  • 首相「国民の責任」発言を修正 - Yahoo!ニュース

    自民党は14日、同党のホームページ(HP)で、岸田文雄首相が13日の役員会で防衛費増額に伴う財源の一部を増税で賄う方針を示した際に「今を生きる国民の責任」と発言したと幹部が紹介した内容を「今を生きるわれわれの責任」に修正した。政府関係者によると、事前に用意した発言案には「国民」と記されていたが、首相が上から目線だとして実際には「われわれ」に言い換えたという。

    首相「国民の責任」発言を修正 - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/12/15
    「国民」を「われわれ」に変えても特に意味は変わってないようにみえる。
  • AC部ついに部活動開始!?新作『アーマード・コア』発表にメンバー反応―案件を期待するファンも(Game Spark) - Yahoo!ニュース

    asuka0801
    asuka0801 2022/12/12
    “彼らのユニット名の「AC」は何を隠そう『ARMORED CORE』の略称から来ています”そうだったの?
  • 「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    幸福度はUの字型 幸福度というものは、大体20代が一番高く、40-50代の中年になると底辺になる。60代以上の高齢者になると、またあがっていくというUの字型を描くのが定番である。さらに、未婚より既婚の方が高く、男性より女性の方が高いというのも、日に限らず、全世界的に共通する傾向だ。 つまり、まとめると未婚の40代男性がもっとも不幸ということになる。そもそも、日は国際的にも全体の幸福度が低いので、世界一不幸なのは日40代未婚男性ということになる。 →なぜ男性は不幸なのか。なぜ40~50代は不幸なのか。なぜ未婚の中年男性は不幸なのか 「幸福度は年収があがれば高まる」ともいわれているが、一方で、「ある程度の年収までは幸福度があがるが、天井があり、それ以上は年収があがっても幸福度が高まらない」という説もある。 確かにその通りだろう。年収の多寡に応じて幸福度が高まるのであれば、特に年功序列の

    「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/12/07
    “恋愛や結婚はそれをしたからといって幸福度があがるというものではない。むしろ「恋愛相手ができれば結婚したら幸福になるはず」という発想の男は、一生幸福とは無縁なのだろう" まず自分が幸福じゃないとね
  • 羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    まさに中年の星である。昨季の勝率は3割台に落ち込み、限界がささやかれた将棋羽生善治九段。しかし今季は一転、快進撃でタイトル挑戦も射程内。獲得100期も見えてきた。52歳のレジェンドに何が起きたのか。 【写真を見る】29年間守った順位戦A級から陥落した羽生善治 *** 「当に調子が良いですよね。対局以外でも表情が柔らかく、笑い方が以前より明るいですよ」 とは羽生と同学年の先崎学九段である。 羽生は史上初の7冠制覇を遂げ、通算獲得タイトル数も歴代1位の99期と、史上最強との声も上がる大棋士だ。 生涯勝率も7割超と驚異的な数字を維持していたが、2016年度以降は年度勝率が5割台に落ち、昨季は3割6分8厘と初の負け越しを喫した。名人戦挑戦者決定リーグでも最上位のA級から陥落し、「もう終わった」と痛烈な批判をされることもあった。 好調の理由は?  先崎氏は言う。 「年齢による衰えは当然あったでし

    羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/11/22
    Hyper explainable Ai Visualization(HAV) System
  • 「アニメの内容 富良野のイメージ落とす」 市議会、一般会計決算を不認定(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    富良野市議会の決算審査特別委員会は15日、2021年度一般会計決算を不認定とした。市がふるさと納税で制作費を募り、今夏に放送されたテレビアニメ「邪神(じゃしん)ちゃんドロップキックX」の富良野編の内容が不適切だと判断した。 【動画】網走港でサンマが入れい状態 市議会事務局によると、決算の不認定は04年度の一般会計(審議は05年)以来で17年ぶり。採決では認定と不認定が7対7の同数となり、委員長裁決で不認定となった。 争点となったのは、アニメの制作委託料3300万円。討論で佐藤秀靖氏は「邪神ちゃんに借金があるため臓器売買を提案するなど社会通念上許されない行為が多くあり、富良野のイメージを落としかねない」と主張。一方、認定の意を示すため起立したある委員は「あくまでアニメの中の話。一部分だけを切り取って議論するのはよくない」とした。 北猛俊市長は取材に対し、「不認定は非常に残念な結果。表現の自

    「アニメの内容 富良野のイメージ落とす」 市議会、一般会計決算を不認定(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/11/16
    "「邪神ちゃんに借金があるため臓器売買を提案するなど社会通念上許されない行為が多くあり、富良野のイメージを落としかねない」" 申し訳ないけど笑ってしまった ただまあそれを許容する懐の広さも持って欲しい
  • ツイッター「公式」ラベル、導入直後に撤回 マスク氏「没にした」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米ツイッターを買収したイーロン・マスク氏の写真と、同氏のツイッターアカウントを表示したスマートフォン(2022年4月14日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が買収した米ツイッター(Twitter)は9日、一部の著名アカウントに新しい「公式」ラベルを付与し始めたが、直後に撤回した。 【写真】米カルフォルニア州サンフランシスコにあるツイッター社 同社はこの日、灰色の「公式」ラベルを、米アップル(Apple)や独BMWといった大企業や米政府、大手メディアのアカウントに付与。だがその数時間後、ラベルは消滅した。 マスク氏はツイッターへの投稿で、この機能を「没にした」と発表。「ツイッターは今後数か月、ばかなことをたくさんするだろう。うまくいくものは残し、そうでないものは変える」と説明した。 マスク氏は440億ドル(

    ツイッター「公式」ラベル、導入直後に撤回 マスク氏「没にした」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/11/10
    “「ツイッターは今後数か月、ばかなことをたくさんするだろう。うまくいくものは残し、そうでないものは変える」” いいね、webサービスはこのくらいのスピード感で変更するのが良い。
  • 車検などの手数料を値上げへ、電子化に伴う経費増 2023年1月から(レスポンス) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は2023年1月に導入する「自動車検査証の電子化」に伴って経費が増加することから、検査手数料を引き上げる。 継続検査手数料では、保安基準適合証の提出がある登録車・軽自動車の窓口申請が300円値上げして1400円、電子申請が200円引き上げて1200円。 新規検査で完成検査終了証の提出がある登録車・軽自動車の窓口が1500円、電子申請が1300円とそれぞれ300円値上げとなる。構造変更検査は普通車が2200円、小型車が2100円、軽自動車が1900円となる。 また、自動車検査証の再交付の費用は1件当たり50円値上げして350円とする。 自動車技術総合機構が基準適合性審査を行う検査手続を受ける場合の自動車検査証の交付手数料は1台当たり500円とする。 パブリックコメントを実施した上で10月下旬に閣議決定して公布し、2023年1月1日に施行する。

    車検などの手数料を値上げへ、電子化に伴う経費増 2023年1月から(レスポンス) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/11/02
    電子化に伴って運用フローを最適化せずに単に紙の情報をデータに置き換えだけすると運用コストが追加されるだけなので単純にコストだけ上がるという良い例
  • 安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は8月10日、内閣改造と自民党役員の人事を行った。そこにはどんな意味があるのか。政治ジャーナリストの鮫島浩さんは「安倍派を服従させたうえで、菅元首相の影響力を排除するという狙いが読み取れる」という――。 【写真】菅義偉元首相。一時は入閣説も浮上したが… ■「凡庸な人事」に込められた岸田首相の野心 何とも代わり映えのしない顔ぶれである。勉強ができる「優等生内閣」という評もあるが、筆者は「いつか見た内閣」と命名したい気分だ。 岸田文雄首相が8月10日に実施した内閣改造・自民党役員人事はまったく面白味に欠ける内容に終わった。9月上旬に予定していた人事を大幅に前倒しした狙いは、いったい何だったのだろう。そう首を傾げる読者も少なくないのではないか。 しかし、サプライズのカケラもなくどこからみても凡庸なこの人事には、恐るべき政治的意味が込められている。 今回の人事は、安倍晋三元首相が凶弾に

    安倍派を服従させ、菅元首相を完全につぶす…岸田首相の「優等生内閣」にある冷徹な政治意図を解説する(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    asuka0801
    asuka0801 2022/08/11
    憲法改正したい清和会時代から消費税増税したい宏池会時代へ。 2025年までは大きな選挙もないのである程度支持率気にせずにサクッと消費税上げて来そう。
  • 残高665円だったのが…4630万円振り込まれ「全額使った」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    asuka0801
    asuka0801 2022/05/18
    給付金対象のトップに載っているだけあるというか何というか