タグ

ブックマーク / ozuma.hatenablog.jp (5)

  • 次世代Webカンファレンス 2019:HTTPSセッションが面白かった - ろば電子が詰まつてゐる

    以前から気になっていた「次世代 Web カンファレンス 2019」を、ようやく聴きに行くことができました。 たくさんのトークがありましたが、ここではHTTPS (hashtag: #nwc_https)をメモしておきます。なお、このセッションが間違いなく一番アツく、一番面白かったです! 当日の動画 https://www.youtube.com/watch?v=_8dCa8wj8QY togetter https://togetter.com/li/1268794 以下、当日参加した、もしくは動画を見たという前提でのメモなので、見てない人はぜひ見ましょう。 PKI 「低レイヤから行きましょう」ということで、はじめはPKI絡み。Symantecのdistrustと、日のGPKIの話でした。 トーク中に何度か出てきましたが、認証局(厳密にはCAとRAを分けて書くべきですが、どうせみんな一緒な

    次世代Webカンファレンス 2019:HTTPSセッションが面白かった - ろば電子が詰まつてゐる
    asyst
    asyst 2019/01/15
  • sshのポートをデフォルトの22/tcpから変えるべきか論争に、終止符を打ちました - ろば電子が詰まつてゐる

    また間が開きましたが、すみだセキュリティ勉強会2015#2を開催しました。発表していただいた@inaz2さん、@yasulibさん、ありがとうございました。当日の発表資料は上記の勉強会ブログからリンクしています。 今回の私の発表は、「攻撃を『隠す』・攻撃から『隠れる』」。ポートスキャンをするとsshが100個現れる「ssh分身の術」がメイン(?)です。 当初は、パケットヘッダやプロトコルのすき間にメッセージを隠したり、ファイルを隠すなども考えていたのですが……。あまりに盛りだくさんになりそうだったので、「ポートスキャンをいかに隠れて実行するか・ポートスキャンからどうやって隠れるか」と、ポートスキャンとnmapに絞って発表しました。 発表資料 私の発表資料は以下です。 (PDF)攻撃を「隠す」、攻撃から「隠れる」 発表ノート付きなのでPDFです。以下、落穂ひろいなど。 スキャンするポート数と

    sshのポートをデフォルトの22/tcpから変えるべきか論争に、終止符を打ちました - ろば電子が詰まつてゐる
    asyst
    asyst 2015/08/30
  • sshによるユーザ列挙攻撃"osueta" - ろば電子が詰まつてゐる

    ものすごく遅いレポートですが、先日、ゆるふわ勉強会こと さしみjp ささみjpの#ssmjp 2014/06 に参加させて頂きました。 この中で、@togakushiさんの発表「OpenSSH User EnumerationTime-Based Attack と Python-paramiko」が面白かったのでそのメモです。 osuetaとは何か OpenSSHでは、パスワード認証の際に長い文字列(目安で数万文字)を与えると、存在するユーザと存在しないユーザの場合で応答速度が変わってきます。環境によりこの時間差は結構違うようですが、私の試した範囲では、 存在するユーザの場合は数十秒 存在しないユーザの場合は数秒 で応答が返りました(この応答速度は目安です、もちろんマシンスペックによって違うでしょう)。これにより、複数のユーザでsshログイン試行をおこない、その応答時間を計測することでユー

    sshによるユーザ列挙攻撃"osueta" - ろば電子が詰まつてゐる
  • WiresharkでSSL通信の中身を覗いてみる - ろば電子が詰まつてゐる

    OpenSSLの脆弱性「Heartbleed」が世間を賑わせていますが、色々と乗り遅れてしまった感があるので、ゆるゆると落ち穂拾いをしようかと思います。 Heartbleedで秘密鍵を手に入れたらSSL通信の中身全部見えちゃうじゃん!! という事態になっていますが、なんとなく理論的にそうだろうなと分かるもののイマイチ具体的な手順が分からない。 というわけで今回のテーマとして、手元にサーバの秘密鍵と、SSL通信をパケットキャプチャしたpcapファイルがあるときに、Wiresharkでどんな感じでSSL通信を「ほどく」のか……という具体的な手順を、ハマり所を含めてまとめておこうかと思います。 というか、私自身がハマったので自分用メモですな。なおこの文書では"SSL"とだけ記述し、TLSは無視しています。 前提条件 とりあえず以下のような感じの検証環境で試しました。 IPアドレス 説明 ホストO

    WiresharkでSSL通信の中身を覗いてみる - ろば電子が詰まつてゐる
    asyst
    asyst 2014/04/14
  • ロリポップは、MySQLサーバにグローバルから接続できる(ものがある)? - ろば電子が詰まつてゐる

    今はレンタルサーバは、さくらのレンタルサーバとロリポップの2つを借りている。さくらのレンタルサーバはDBサーバが物理FWの内側にあるようで、グローバル側からMySQLサーバへはTCPレベルで接続できない。 macbook:~ ozuma$ telnet mysql122.db.sakura.ne.jp 3306 Trying 59.106.188.8... telnet: connect to address 59.106.188.8: Operation timed out telnet: Unable to connect to remote hostまぁ、当たり前やな…… (´∀`) しかしロリポップの場合、なんと手元のPCからmysql501.phy.lolipop.jp宛てに、無造作にポート3306へ接続できてしまった……! macbook:~ ozuma$ telnet mys

    ロリポップは、MySQLサーバにグローバルから接続できる(ものがある)? - ろば電子が詰まつてゐる
  • 1