タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Texinfoに関するat-akaのブックマーク (1)

  • GNU Texinfoのmakeinfoの実装がCからPerlになった

    2013年2月16日に、実に5年ぶりに、GNU Texinfoがバージョン5に更新された。前回の更新は、2008年9月18日のバージョン4.13だ。 2012年中に、Texinfoのうち、従来Cで実装されていたtexi2anyとmakeinfoを、Perlで再実装したそうだ。 Perlで実装したことにより、プログラムは遅くなったが、コードが平易になり、開発に新規参入しやすくなり、拡張もしやすくなったという。また、Unicodeへの対応も、Cでは難しいが、Perlならばとても簡単になる。 まあ、遅くなったといっても、たかだか人の手で書く程度の量のテキストの変換処理であるし、それに大半の人は、texi2anyやmakeinfoを直接使わないし、ドキュメントも含めて完全に自前でソースからビルドするようなシステムだとしても、やはりmakeinfo以外のビルド処理に比べればたかがしれているし、どうで

    at-aka
    at-aka 2013/02/19
    Texinfo 好きとしては聞き逃せないニュース!
  • 1