タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lispに関するat-akaのブックマーク (1)

  • 自分の好きなプログラミング言語で就職する - モジログ

    教えて!goo - 関数型言語を独学で勉強している学生です(2013/01/17) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896221.html <情報系の大学3年生です。 僕は関数型言語に興味がありhaskellやlispを勉強しています。 しかしこれらの言語で何か作るのは結構しんどいと思います。 ぶっちゃけ、javaとかrubyとかpythonの方が作りやすいでしょう。 haskellは出力するにも一苦労だしlispはリストが面倒。 関数型言語は実用的だとは思えません。 しかし、楽しいです。 どう表現すればいいかわかりませんが、とにかく関数型言語は面白いです>。 <そこで質問です。 昨今のIT企業は新卒採用の際、学生時代に作ったプログラムを評価し採用の是非を決めると思います。 もし関数型言語で何か作っても評価されるのでしょうか。 僕ができることといえば、やサイトに

    at-aka
    at-aka 2013/01/23
    新入社員向けのアドバイスだけど、転職でも役に立つアドバイス。
  • 1