タグ

at284kmのブックマーク (3,083)

  • RubyKaigiの知見を共有し合おう――AFTER RubyKaigi 2019レポート

    4月18日~20日に開催されたRubyistたちの祭典「RubyKaigi 2019」。その発表内容や知見を共有するためのイベント「AFTER RubyKaigi 2019」が、RubyKaigiスポンサーであるラクスル、Sansan、ZOZOテクノロジーズの3社共催で5月15日に行われた。イベントでは3社のエンジニア&ゲストによるLTや、Ruby有識者によるパネルディスカッションが実施された。ここでは、そのレポートをお届けする。 RubyKaigiを通じて得た学びとは?【3社エンジニアLT】 「RubyKaigiを振り返ってみた」/Sansan株式会社 石畑翔平氏 はじめに登壇したのは、Sansan株式会社の石畑翔平氏だ。石畑氏はまず、RubyKaigi 2019の感想として「とにかくご飯がおいしかった」「ノベルティが豪華だった」「貴重な講演をたくさん聴けた」とユーモアを交えて語り、会

    RubyKaigiの知見を共有し合おう――AFTER RubyKaigi 2019レポート
    at284km
    at284km 2019/06/28
    大薮さんはいいこと言うなー(本名を把握した!
  • Ruby 2.5.1からRuby 2.6.3にバージョンアップしてCSV生成が高速化しました - トレタ開発者ブログ

    SREチームの中村です。 弊社にはtoreta-railsというトレタ全体の8割ほどのサービスのロジックが書かれているコアAPIがあります。 先日、toreta-railsRails versionを5.2.3にバージョンアップしました。 それに続き、今週はRuby versionを2.5.1から2.6.3にバージョンアップしたのですが、CSV生成ジョブの性能向上が顕著でした。 その内容について報告します。 処理の内容 toreta-railsはSidekiqを非同期ジョブとして利用しています。以下の2つのCSV出力ジョブもSidekiq Workerとして実装しています。 顧客データCSV出力ジョブ トレタは様々な規模の飲店さんに利用されています。 店舗数が多い法人さんは売上を上げるために、自社の店舗に来店した顧客を分析します。そのため、トレタに溜まった顧客データをダウンロードできる

    Ruby 2.5.1からRuby 2.6.3にバージョンアップしてCSV生成が高速化しました - トレタ開発者ブログ
    at284km
    at284km 2019/06/12
    すごーい!Real-World なデータでの計測結果だ!ありがとうございます!!
  • Rubyコミッター・笹田耕一に世代別インクリメンタルGCを発想したプロセスを聞いてみた - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    Rubyコミッター・笹田耕一に世代別インクリメンタルGCを発想したプロセスを聞いてみた Rubyのフルタイムコミッターである笹田耕一さんに、Rubyの処理性能を向上させるいくつかのブレイクスルーをどのように解決し、どのような困難があったのかを聞きました。 直感的な文法や生産性の高さから、世界中の人々に愛されるオブジェクト指向スクリプト言語Ruby。その黎明期から現在に至るまで、大きな変化を遂げてきた要素があります。“処理速度”です。数々の最適化が行われた結果、Rubyの処理性能はかつてとは比べものにならないほど向上しました。 その改善を支えたのは、世界中のRubyコミッターたち。中でも、性能向上において多くの成果を残してきたのが、クックパッド株式会社でフルタイムRubyコミッターとして働く笹田耕一(ささだ・こういち/ @koichisasada )さんです。稿では、彼がいかなる設計方針に

    Rubyコミッター・笹田耕一に世代別インクリメンタルGCを発想したプロセスを聞いてみた - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    at284km
    at284km 2019/06/03
    大江戸Ruby会議07 の発表の後に、2 階席でこういう話をしてくれたのを覚えている。
  • Matzにっき(2019-05-31)

    いやあ、Ruby開発者の日記だというのにまだRuby 1.8で動作していて、恥ずかしい状態だったこの「Matzにっき」だが、前田修吾さんのご尽力で Heroku に移行しました。バージョンも 2.6.2 へ。 これで恥ずかしくない。 最近は、主に Twitter か、Quora で書いてたけど、そろそろここも更新を再開するべきか。

    Matzにっき(2019-05-31)
    at284km
    at284km 2019/05/31
    すごい一気に Ruby 1.8 から 2.6.2 に上がった!
  • AMLチームがどのようにメルペイのデータをSplunkに集め活用しているか | メルカリエンジニアリング

    株式会社メルペイのAML/CFTチームでバックエンドエンジニアをしている@hatappiです。 この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの7日目の記事です。 前日は同じチームのyagi5からメルペイのAML/CFTシステムを支える技術として AML チームがやってることの全体像が書かれていました。 今回の記事ではその中でも Splunk に対してどのようにデータを集めているかにフォーカスをあてた話を書いていきます。まだ前日の記事を読んでない方はぜひ読んでみてください!! なぜSplunk にデータを集めるのか AMLチームでは Splunk にデータを集めることで次の3つのことを行います。 疑わしい取引の検出 ダッシュボードの提供 データ分析のための基盤提供 疑わしい取引の検出 「疑わしい取引の検出」はお客様にメルペイを「あんしん・あんぜん」に使っていただくためにAM

    AMLチームがどのようにメルペイのデータをSplunkに集め活用しているか | メルカリエンジニアリング
    at284km
    at284km 2019/05/28
    メルペイのはたっぴさん情報だ!
  • 海外カンファレンスへの渡航での失敗談 - koicの日記

    再来週開催される名古屋Ruby会議04で『海外Rubyカンファレンスへの踏み出し方』というタイトルで話します。 regional.rubykaigi.org ここでは、そのトークにまつわる裏話。今年のゴールデンウィークに開催された RailsConf 2019 に勤務先の支援で渡航した際の失敗談について大きめのを3つ記しておきます。 ホテルの予約で宿泊数を間違えた Web からのホテルの予約時にチェックアウトの日の理解を間違えていて1泊足りていなかった。Web からの変更ができなかったので以下のような E メールをホテルに送信した。使われないことを祈りますがテンプレにしておきます。 Dear #{ホテル名} My name is #{自分の名前} who has made a reservation and received confirmation. Booking reference:

    海外カンファレンスへの渡航での失敗談 - koicの日記
    at284km
    at284km 2019/05/24
    いいはなし
  • Top - やんちゃハウス

    ようこそ!やんちゃハウスへ! あなたは 0000000000 人目のお客様です 開催一覧 やんちゃハウス 2024 やんちゃWorldハウス 2023 やんちゃハウス 2023 やんちゃWorldハウス 2022 やんちゃハウス 2022 やんちゃハウス 2020 やんちゃハウス 花見 2020 やんちゃハウス 2019 やんちゃハウス 2018 やんちゃハウス 2017 過去のハウス やんちゃハウスとは せっかく RubyKaigi で、みんなが同じ都市に滞在するんだし、合宿気分で1つの家に棲んじゃお。というコンセプトで運営している期間限定、超短期間のシェアハウスです。 他の Rubyist と一緒に棲む経験、こういう機会でもないと、中々できませんね。 関連リンク Twitter ハッシュタグ: #やんちゃハウス やんちゃハウス 2017 のツイートまとめ 責任者 yancya

    at284km
    at284km 2019/05/21
    公式サイトだ!! #asakusarb
  • 株式会社SmartHR を退職します - purintaiの日記

    TL;DR 2019年6月末で 株式会社SmartHR退職します 転職先または単発のお仕事探してますご連絡お待ちしております 熱い自分語り で、誰? github.com モチベーション 株式会社SmartHR (当時はクフでした) に入社してから早2年と少しが過ぎました。SmartHR という会社は自分のキャリアにとって初めて経験するスタートアップでしたが、この会社でこのフェーズを経験できたことは僕の人生の最高の瞬間であったことは間違いありません。 じゃあなんで退職するのかというと、大きく分けて2つの理由があります。 ソフトウェアエンジニアとして貯金がしたくなった 実は現在、昨年の builderscon 2018 で登壇させて頂いたあれ*1から今まで、社内でプロダクトコードをほぼ書いていません。 その大きな要因のひとつとしては、会社のエンジニア採用がうまく行っていなかったことによる

    株式会社SmartHR を退職します - purintaiの日記
    at284km
    at284km 2019/05/17
    お疲れ様でした!めっちゃよい。
  • 一日体験入社日記 - 解せぬ日記

    Once upon a time、世の中がまだ平成と呼ばれた頃、一日体験入社する者あり。ということで、2〜3ヶ月ほど前に2社ほど一日入社体験をしてきたので、どんな雰囲気だったのかを書いておきたい。お世話になった会社と利害関係のない第三者として、一日体験入社してみたいけど、どんなひどい目にあうか分からないし勇気も出ないという人たちに少しでも雰囲気が伝えられたらと思う。なぜこういう表現をしているかと言えば、僕が一日入社体験をするまで内心そう思っていたからで、やはり何者でもない人間である僕は、色々とやっていくことにビビってしまうのだが、フリーランスになったからには自分で動かないと案件の芽は育たないという便利な状況に置かれ、運良く体験することが出来た。 なお体験入社後にブログ書いていいですか?とドヤ顔で聞いたくせに、実際にブログを書くのは2〜3ヶ月後というだらしなさは見逃してくれ頼む。 前置きが長

    一日体験入社日記 - 解せぬ日記
    at284km
    at284km 2019/05/16
    Repro さんの体験入社は僕もやらせてもらったことがあるけど、現実のコード、issue を扱うので分かりやすくて体験はとても良く、なによりそれができるの凄いと思った。
  • GemifyされたCSVを使う - koicの日記

    RubyKaigi 2019 で kou さんと秒速さんが話されたプレゼンで得た今日から使える tips 紹介。 https://slide.rabbit-shocker.org/authors/kou/rubykaigi-2019/ Ruby にデフォルトでバンドルされている CSV ではなく、Gemify されて独立してリリースされている新しい CSV を使うことで、業務とエクセルとCSVという三位一体のシステムを少しずつ速くできる (かもしれない) 。 単純に Gemfile に gem 'csv' を指定して bundle install をする。 # Gemfile gem 'csv' これによって使っている Ruby のバージョンに縛られず新しい CSV gem を使えるようになる例。 % bin/rails r 'p CSV::VERSION' "2.4.8" % bundl

    GemifyされたCSVを使う - koicの日記
    at284km
    at284km 2019/04/26
    事例紹介ありがたや "Gemify されて独立してリリースされている新しい CSV を使うことで、業務とエクセルとCSVという三位一体のシステムを少しずつ速くできる (かもしれない) "
  • はじめまして、19卒の新メンバーです - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

    はじめまして、wai-doiと言います。Twitterアカウントは@wai_doiです。 4月から株式会社永和システムマネジメント (以下 ESM) のアジャイル事業部に19卒で入社しました。 まず始めに、簡単に自己紹介をします。ちなみに、このブログでメンバーが自己紹介するのは初めてです。 高知県出身の24歳です。 自分は大学の研究で、自然言語処理のシステムをRubyを使って実装していました。 その中で「Rubyを書くことはとても楽しい!」という思うようになり、Rubyを書いて仕事をしたいと考えるようになりました。 そんなときに、Rubyコミュティと深い関わりのあるESMのことを知りました。 Rubyコミュニティに関わって技術を身につけ、Ruby仕事をしたいと思い、入社しました。 続いて、先日開催されたRubyKaigi 2019の話をしたいと思います。 RubyKaigi 2019につ

    はじめまして、19卒の新メンバーです - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
    at284km
    at284km 2019/04/26
    わーい! "Ruby2.6でCSVの処理が速くなった話では、スライド一枚ごとに拍手が起きてました (笑)" ナイトクルーズめっちゃよかったですありがとうございます!
  • RubyKaigi 2019 へ参加してきた

    0 日目 永和システムマネジメントのクルーズに参加した。 ウィスキーをロックで頼んだらコップになみなみとウィスキーを注がれたのが面白かった 1 日目 The Year of Concurrency matz このあとのトーク群の予習をするのに良いセッションだった Ruby 3 が去年より具現化しているということを感じた Ruby 3 Progress Report Matz & the Ruby Core Team 前から思ってたけど、記号とか予約語を「地上げする」っていう表現が好き過ぎる Terminal Editors For Ruby Core Toolchain @aycabta irb に multiline editor を入れる話。 この人は、超巨大な yak shaving をコツコツやっている人で、当に尊敬に値する。 この取り組みはもっと知られるべきだと思う。というか、

    RubyKaigi 2019 へ参加してきた
    at284km
    at284km 2019/04/24
    やんちゃさんが楽しそうに聞いてくれていそうなのが見えたので安心できましたね
  • #RubyKaigi 2019に登壇しました - pixiv inside

    こんにちは、sue445です。2019/4/18(木)〜20(土)に 福岡国際会議場 で開催された RubyKaigi 2019 に登壇させていただきました。 当日の発表資料や実際に採択されたCFPなどを共有させていただきます。 発表資料 Best practices in web API client development - RubyKaigi 2019 登壇中のツイートまとめ Best practices in web API client development #RubyKaigi #RubyKaigiD - Togetter 当日のFAQ mashify使うとオーバーヘッドあるのでは? (「緊張・オブ・ザ・平成」状態だったのでうまく返せなかったけど)外部API実行時のオーバーヘッドに比べれば十分無視できると思ってます。 リファクタリングRubyエディションの日語版は絶版して

    #RubyKaigi 2019に登壇しました - pixiv inside
    at284km
    at284km 2019/04/23
    おつかれさまでした!!
  • RubyKaigi 2019 - Better CSV processing with Ruby 2.6 #rubykaigi - 2019-04-20 - ククログ

    関連リンク: スライド(Rabbit Slide Show) スライド(SlideShare) リポジトリー 内容 この1年、 @284km と一緒にcsvを改良していたのでその成果を自慢しました。せっかく2人で話をするので、時間を分割してそれぞれ話をするのではなく、ずっと掛け合いをしながら2人で話をしました。楽しんでもらえたでしょうか? Ruby 2.6.3に入っているcsvはどんなケースでもRuby 2.5のcsvより高速になっています。この成果を使うためにぜひ最新のRubyにアップグレードしてください。 最後にも少し触れましたが、まだまだcsvやその周辺に改良すべきことがあります。今回の話でcsvの開発に興味がでてきた人は一緒に改良してきましょう。その気になった人はRed Data ToolsのGitterに書き込んでください。どうやって進めるか相談しましょう。 RubyKaigi

    RubyKaigi 2019 - Better CSV processing with Ruby 2.6 #rubykaigi - 2019-04-20 - ククログ
    at284km
    at284km 2019/04/19
    やったね!須藤さんありがとうございました! “すでに数人Red Data ToolsのGitterに書き込んでいる人もいます。やったね!”
  • 高難易度技術コース | Cookpad Summer Internship 2019

    クックパッドのサマーインターンシップ情報です。 エンジニアとデザイナー向けにそれぞれのコースを開催します。経験豊富な社員による講義やリアルな課題を解決する実践を通してサービス開発のノウハウを学ぶ、グッと成長できるインターンシップです。

    高難易度技術コース | Cookpad Summer Internship 2019
    at284km
    at284km 2019/04/12
    なるほど “Ruby用デバッガ・プロファイラの開発”
  • MLOpsチームができました

    4/1付けでZOZOテクノロジーズにMLOps (Machine Learning Operations)チームが作られ、そのリーダーを務めることになりました。全社のML案件のインフラ整備を進めていきます。 1月に入社してからまずはデータ基盤をやり、MLOpsをやるのはいつの話になるか分からないがそのうち、と書いていましたが、思っていたより早くまたMLに携わることになりました。拙作 Embulk プラグインの更新業をやりそこなった感がありますが、弊社(ないしは前職)のデータ基盤チームがやってくれるに違いない。 というわけで取り急ぎMLOps人材の募集です。会社の募集ページはこれから作ります。 ざっくりいうと以下のような人材を募集します。 MLに興味のあるコードの書けるインフラエンジニアもしくは、インフラ基盤整備に興味のある元AIエンジニア必須要件 1.コードが書ける 歓迎 MLの知識がある

    at284km
    at284km 2019/04/02
    すごーい “「sonots のブログをみました」”
  • 【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法 | Shupple

    Last-Modified: 2019/04/01 【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法 プログラミング まつもとゆきひろ氏とは プログラミング言語「Ruby」の開発者。これやばいですよ。僕も春からRailsエンジニアですがプログラミングしてる人じゃなくてプログラミング言語を作った人です。例えるとコンピューター界の日語作ったようなもんです。 会社は契約の範囲内で働ければいい 若い時は社会的地位がない。アルファシンドロームとは飼い主に付いていきたくなる。 要するに群れのリーダのいうことを従わなければいけないと思う。がしかし契約の範囲内で働ければいい。 体を壊しても誰も責任をとってくれない。自分のことは自分で守らなければいけない。 プログラミングとは 抽象化してやるのがプログラミング。 プログラミングは抽象化の塊。物事を簡潔に類似性からパターン抽出。要す

    【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法 | Shupple
    at284km
    at284km 2019/03/31
    “考えることを諦めないでください。”
  • Railsdm 2019に参加した - hanachin temporary

    かかわりのはじまり カルパスさんから昨年の9月末あたりに登壇お願いのDMをいただいた。 Railsdm、以前ペンさんが参加してたのは知っていてよさそうな発表もいっぱいあっていいなーと思って眺めていたのでひたすら恐縮だった。 しかし、継父の散骨が台風でリスケされて日程が固まっていなかったこと(絶対そちらを優先)、3月から育児休業していて仕事で得た知見0、という感じで1回お断りしたのだった。1 お仕事に関わる感じだとRuby on Railsを使った開発で参照してもよいドキュメントというのをまとめたのが最後という感じで、これなら話せるかも?と思っていた。 意外とドキュメントを読むのは難しいので知りたい人もいそう。 登壇決定 ありがたいことにまたカルパスさんからお声かけ頂いた。 仕事の知見はそんなにたまってないけど3月までにはたまるだろうと思って引き受けた。 子どもも成長していて家を少しあけても

    Railsdm 2019に参加した - hanachin temporary
    at284km
    at284km 2019/03/27
    “Okinawa.rb、なんだかんだほぼ毎回誰かが4rubyのソースコード読んだりしているので、Asakusa遠征したほうがよさそう。”
  • RubyKaigi 2019 に Coffee Sponsor として協賛します - Speee DEVELOPER BLOG

    こんにちは。開発基盤ユニット 兼 セキュリティ推進室の @iogi です。 最近はお風呂や移動時間に、Amazon Prime VideoでトリックのTVシリーズが一挙公開されてシーズン1から見直しています。 年も RubyKaigi が 4月18日から20日までの3日間、福岡にて開催されます。 個人的には今年のRubyKaigiのオーガナイザーをやってますが、福岡県北九州市出身ということもあり、今回の福岡開催にはテンションが高まります。 rubykaigi.org この RubyKaigi 2019 に Speee は Coffee Sponsor として協賛します。 先日の Rails Developers Meetup 2019 でも、1日目にコーヒー、水のスポンサーをさせて頂きましたが、Speeeは、コーヒーが大好き、こだわりのあるエンジニアも多いです。ということで、カスタムスポ

    RubyKaigi 2019 に Coffee Sponsor として協賛します - Speee DEVELOPER BLOG
    at284km
    at284km 2019/03/26
    !! “猫N舎 (?) さんに出張してもらいコーヒーを淹れていただきます。”
  • RailsDM 2019 で登壇してきました - simanのブログ

    RailsDM 2019 で登壇 RailsDM 2019 で「Ruby のコード解析の「静」と「動」」というタイトルで発表してきました。 去年の年末あたりに平野さんから登壇依頼が DM 経由で来て「せっかくの機会なのでやるか!」と思い引き受けることにしました。(CFP 形式だと登壇してなかったと思います) RailsDM なので Rails に関する話が出来れば良かったですが、自分はあまり Rails をそこまで触ってなかったので 普段 Rails を使っている開発者が知らないことを発表するのは少し難しそうだなと思い、Ruby のソースコード解析周りの話をしました。 静的解析、動的解析については過去にも色々発表があるのでそこまで新鮮味は無さそうな気もしましたが、2.6 の新機能の発表はまだ無さそうと思ったのでそのあたりを発表すればそのあたりは大丈夫かなという感じでした。 Abstract

    RailsDM 2019 で登壇してきました - simanのブログ
    at284km
    at284km 2019/03/26
    なるほどー?? 少なくとも 3 人の方が該当しますねw “「Okinawa.rb やばい」という話をしてましたが多分サンプリングが悪いと思っています。”