タグ

仕事とwebに関するat_yasuのブックマーク (12)

  • 自称WEBデザイナーさんへ

    WEBデザイナーから上がってきたデザインが酷すぎる。 事前にコンセプトやテイストを伝えて、参考サイトのURLも送った。丁寧に強調したい部分とか、写真の意図も伝えた。予算も作業時間にも無理がないか確認した。 それなのに、送られてきたデザインは、私の作った白黒のワイヤーフレームに色やグラデを付けて、ちょっとレイアウト調整して、フォントを新ゴにしただけ。 これが「デザイン」ですか?メインキャッチを新ゴで書くことが、デザインですか?強調したいと言った部分を赤にすることが、デザインですか?指示した写真をトリミングもせずそのまま配置することが、デザインですか? 思わず言ってしまった。「これ、まだ途中ですよね?」 いや、私の仕事の中に「スタッフが気持よく仕事できる環境を整える」ことが含まれているのはわかっている。分かっていても、嫌味を抑えきれないほどの酷さだった。それでもなんとか「あ~すみません、時間な

  • クラウドソーシングで稼ごう - Yahoo!クラウドソーシング

    おこづかい稼ぎなら『Yahoo!クラウドソーシング』。いつでも簡単にPayPayボーナスライトがたまる! 日全国のPayPayのマークがあるお店でのお買い物やYahoo!のサービスで使えます!

    クラウドソーシングで稼ごう - Yahoo!クラウドソーシング
    at_yasu
    at_yasu 2012/09/19
    ほぉ
  • 「Web制作の現場で起きているのは、クリエイターのたたき売り」 元フリーランスの開発部長が描く「Webの仕事探し」の理想形

    ソーシャルゲームの活況やスマートフォンアプリを活用したWebサービスの林立が多くの媒体で毎日のように報道されている。一時期は、グリーが新卒入社の社員に1500万円を支払うなど華々しいニュースが飛び交った。その活況の中心にいるWebクリエイターにとっては、さぞかしいい時代だろうと想像してしまうが、Web制作の現場はそうでもないらしい。 そこにあるのは「たたき売り」によって適正な条件の仕事がないという厳しい状態。この状況に立ち向かうため、新たなリクルーティングサービス「スキルプル」を立ち上げた人材サービス運営アイ・アム&インターワークスの担当者に業界の現状やサービスの狙いを聞いた。 新卒に1500万円、その裏側で起きているたたき売り 華やかな報道に埋もれて見えてこないWeb業界の現場では何が起こっているのだろうか。アイ・アム&インターワークスの戦略開発部の赤澤仁士さんは「プログラマーやデザイナ

    「Web制作の現場で起きているのは、クリエイターのたたき売り」 元フリーランスの開発部長が描く「Webの仕事探し」の理想形
  • 美容成分たっぷりで肌にやさしい洗顔料はこちら!

    洗顔バームが肌にやさしいのはダブル洗顔が不要だからです。 オイルクレンジングの洗浄力を兼ね備えているのでウォータープルーフのマスカラ、アイライン、口紅もゴシゴシこすらなくてもスッキリ落ちます。 3~5回指の腹でやさしくくるくるするだけでOKなんです。 さらに、ユズセラミド、ザクロ果実エキス、いちごポリフェノールなどの美容成分を配合しているので肌を柔らかくして、たっぷりうるおいます。洗顔後につっぱることもありません。 なぜダブル洗顔不要?詳しい情報はコチラから! 使った人の感想は? マッサージ感覚で洗顔できる 泡立てるタイプではないので洗顔時間が短くなった 肌になじむ感じでファンでやマスカラがするりと落ちた 古い角栓がたくさん取れた 洗いあがりがしっとり潤う 化粧水のなじみが良くなった 洗顔バームは、洗浄能力に優れているのでダブル洗顔は必要ありません。ダブル洗顔が不要なので洗顔しすぎて肌がピ

  • 仕事ができない人は何ができない? (web R25) - Yahoo!ニュース

    仕事ができないために、職場で肩身の狭い思いばかりしている筆者。なんとかしたいと思ってはいるけど…。でも、そもそも「仕事ができない人」とはどんな人なのか? 失敗を繰り返す人? 成績が悪い人? でも、職業によって仕事っていろいろあるし、この不況な世の中じゃ、頑張ってもなかなか成果が出ないこともある。そんな人を「仕事ができない」と言い切ってしまうのは、なんだかちょっと違う気も…(まぁ、こういうことを言うと「そうやって言い訳するヤツは仕事できない!」って怒られるんだけど…)。 では「仕事ができない」というのは何なのか? そのメカニズムについて調べてみた。 「“仕事ができない”という評価が下されてしまうのは、大きく分けて3つのタイプですね」とは、社会人向けの教育研修事業を展開するインソース企画開発部部長の大畑さん。 「第1に“コミュニケーション能力不足タイプ”。こういった人は『空気が読めず気

    at_yasu
    at_yasu 2012/01/28
    「“仕事ができない”人に共通してみられるのは、“自分目線”が強すぎて、上司や先輩、取引先など相手側に立って考えられないことが主な原因です」
  • Web制作をする前にきちんとしておきたいお金の話し。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

    株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高です。 今回は以前からいつ書こうかとずっと思っていた、Web制作お金にまつわるお話を書いてみたいと思います。 みんながみんなではないと思いますが、Web業界に携わっている方の大半は当に良いデザイン、良いサイトを作りたい、という思いが強く、出来れば見積りや請求などのお金の話しには関わりたくない、縛られたくないという方が多いように思います。 どちらかというと私もお金の交渉からは、気持ち的にはできれば避けたいと思ってしまいます。 先日、さぶみっとというWeb制作マッチングサイトを先日見ていたのですが、契約や未払いの相談みたいなものが思いのほか多いのに驚きました。 https://hp.submit.ne.jp/qa いくら仲の良いお客さんでもお金の話しになるとシビアになりますし、支払い交渉はなんだか金金言って

  • Web業界のフリーランスが語る仕事と見積もりの話

    フリーランスの人が案件を個人で請ける時、だいたいの単価の目安ってぶっちゃけどれくらいなの!?とかweb関係のお仕事をされてる方の気になる話。

    Web業界のフリーランスが語る仕事と見積もりの話
  • フリーランスマッチングサイトの厳しさ、酷さ - indigojournal [殺・伐・雑・録]

    先日、私も利用しているnanapiというサイトで副業としてイラスト・デザインで稼ぐ5つの方法がはてブで注目を集めてたんですが、ちょっと誤解されて捉えられてるようなフシがあったので、この記事にまとめておこうと思います。 ちなみに、当該記事や拙ブコメでも警鐘を鳴らしたつもりですが、当記事はその補足を含め、より精査した内容でお伝えしたいと思います。 Lancersで当選経験があります 当該記事を読んでもらえればわかりますが、趣旨としては以下のようなものです。 昨今不況なので、デザインが出来る人はSOHO募集サイトで仕事が得られる ただし副業として得られる程度の報酬 コンペ形式が多いので、当選しないと収入にはならない といった内容です。 当該記事そのものへの異論はありません。というのも、私自身、記事で紹介されたサイトのひとつ、Lancersでの投稿と当選経験があるからです。 ただ、当事者として敢え

    フリーランスマッチングサイトの厳しさ、酷さ - indigojournal [殺・伐・雑・録]
  • 官報を全文検索できる「Kanpoo.jp」

    官報を全文検索できる「官報検索! Kanpoo.jp」が1月29日、スタートした。犯行予告の収集・通報サイト「予告.in」などで知られる矢野さとるさんが開発した。 1カ月以内に発行された官報を対象に全文検索できる。キーワードやメールアドレスを事前に登録すれば、指定キーワードが含まれる官報が発行された場合に、メールで通知する機能も備えた。同機能は、当日発行分が対象。 現在、独立行政法人・国立印刷局が官報の検索サービスを提供しているが、郵送による事前のユーザー登録が必要で有料。「一般個人が利用するには敷居が高かった」ため、公開された官報のPDFファイルを対象に独自の検索システムを開発した。 関連記事 無職から社長に――「字幕.in」が会社化 動画に字幕を付けられるサービス「字幕.in」が株式会社になり、開発した矢野さとるさん(25)は無職から社長になった――が、「事業が落ち着けば社長の座を誰か

    官報を全文検索できる「Kanpoo.jp」
  • もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro

    アメリカでは『起業のあり方』の変革が起きている」。サイボウズの創業者である高須賀宣氏は言う。米国で設立した会社LUNARRを2009年5月に清算したのは,それが理由だと高須賀氏は話す。 米国では学生が一人でサービスを立ち上げている 高須賀氏は現在,米国に拠点を置き,世界に向けたサービスの開発に挑んでいる。2006年,オレゴン州ポートランドで会社LUNARRを設立。ドキュメントの“裏面”がメールになるコラボレーション・ツールThemeと,画像を共有してユーザーがつながるElementsという2つのサービスを展開していたが,2009年5月10日に2つのサービスと会社をシャットダウンした(関連記事)。同氏が日に一時帰国した際に,これまでのチャレンジで得た事を聞いた。 高須賀氏は会社を閉鎖したが,引き続き次のサービスの開発を進めている。もともとサービス開発を2つで終えるつもりはなかった。それに

    もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro
    at_yasu
    at_yasu 2009/06/15
    個人が企業に属さなくても仕事ができるようになってきた話/税金関連がめんどうだろなぁ
  • @SOHO

    @SOHOは2004年に簡単に外注パートナーを探すことができるプラットフォームとしてスタートしました。 発注者が極端に低い単価で発注し、取引に慣れていない作業者が不利益を被るという実態が多発してしまっていました。これを受け、2009年10月28日より、厚生労働省が提示する「最低時給」に基づいて単価設定を行って頂くことに致しました。 来は最低時給は雇用契約の場合に適用される考え方であり、企業やフリーランス・個人事業主間の取引においては保証されるものではありません。... こんにちは、@SOHO創業者の平城寿です。 8月11日に、@SOHOは15年ぶりとなる全面的なサイトリニューアルを行いましたので、ご案内させて頂きます。 スマートフォンのレイアウトにも対応し、とても見やすくなっておりますので、使い勝手はかなり良くなっているものと考えています。 @SOHOは、インターネットの黎明期である 2

    @SOHO
  • Lancers

    職種から探すエンジニアWebデザイナー・マーケッターデザイナーライタータスク・作業写真・動画・ナレーション翻訳家・通訳者ビジネス・事務・専門・その他営業・マーケティング・企画・広報 すべてのカテゴリーカテゴリーから探すプログラミング・システム開発Web集客・マーケティングビジネス・コーポレートデータデザイン・Webデザイン音楽・ナレーション動画・アニメーション・写真ライティング・翻訳

    Lancers
  • 1