タグ

2009年5月26日のブックマーク (19件)

  • ミクランカー,Mikulunker (NES Spelunker Vocaloid2 Hatsune Miku ver)

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    あーらあーらまぁまぁ、死んじゃったー
  • 伝説の「刺身の上にタンポポをのせる仕事」がiPhoneアプリに

    また今日もあの仕事が始まるお…… ネットユーザーなら、おそらく誰もが一度はウワサに聞いたことがある(言い過ぎ)であろう、「刺身の上にタンポポをのせる仕事」。一体あのタンポポは誰が、どうやって、そして何のためにのせているのか。そもそもそんな仕事当に実在するのか――。そんなナゾがナゾを呼ぶ伝説の職業「刺身の上に(略)」が、このたびiPhone/iPod touch用アプリとなって登場しました。 もれなくこのAAの気分が味わえます その名も「i刺身LITE」。右から左へと次々流れてくる刺身のパックに、ひたすら淡々とタンポポをのせていく――当にただそれだけのアプリで、それ以外の要素は一切なし。クリアやごほうびといった要素はもちろんのこと、ゲームオーバーも存在しないため、あなたが飽きてイヤになるまで、好きなだけタンポポを乗せる作業に没頭することが可能となっています。もっとも、あなたがよほど強靱

    伝説の「刺身の上にタンポポをのせる仕事」がiPhoneアプリに
  • 亚虎官网首页-亚虎官网主页-亚虎官网主页首页

    亚虎官网首页-澳大利亚各级政府对华人社会表示支持  “无论现在将来,我们都休戚与共”  ——澳大利亚各级政府对华人社会表示支持  澳大利亚是华人占总人口比例较高的国家之一,华人人口超过120万。然而,…

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    ジョジョかと思った
  • 大紀元時報−日本: やってみよう、世界で最も正確な性格テスト

    【大紀元日5月26日】自分の性格を知りたいという欲求は、だれにでもあるもの。てっとり早く自分を知りたい人は、ぜひ次のテストをお試しあれ。スピーディーで、かつ正確率も世界一高いといわれる有名なテストなのだ。 やり方は、次の9枚の絵から自分が最も気に入った1枚を選ぶだけ。その時、なるべく自分の直感を信じ、5秒以内で選ぶのがコツ。あまり時間をかけ過ぎると、正確な結果が出なくなる。 この9枚の写真は、海外の科学者や心理学者らが共同で研究し、何年もかけて作り上げたもの。世界中で何度も実験を繰り返し、図案の形や色を調整して、選び抜かれた写真だ。この9枚の写真が、9つの異なる性格を現している。 それぞれの写真が表す性格は次の通りである。 1.悩みなし・わんぱく・ハッピー 悩みが少なく、わんぱくで常にハッピーでいられる人。自由で束縛されない生活を好む。座右の銘は「人生は1度きり。僅か

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    5か6だなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):セコム警備員、警報装置切って学校で窃盗未遂容疑 大分 - 社会

    巡回警備の勤務中に小学校の職員室を物色したとして、大分県警は25日、セコム大分統轄支社の警備員大島貴臣容疑者(22)=大分市金池南2丁目=を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めていると説明している。大分市内では2月中旬以降、同様の手口の小中学校荒らしが未遂を含め10件以上起きており、関連の有無を調べる。  県警の説明では、大島容疑者は19日午後7時ごろから20日午前5時半までの間、大分市松岡の市立小の職員室に侵入、金品を盗もうと引き出しなどを物色した疑いがある。  大島容疑者は、人影を感知して作動する機械警報装置のスイッチを切り、持っていた合鍵で部屋に入ったらしい。侵入時に窓などが壊されず、警報装置が作動していない被害例が続いたため、県警は警備員が関与している可能性があるとみて捜査。防犯カメラの映像から割り出した。  セコム社広報室は「事実であれば大変申し訳ない。事実確認を急

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    Security会社セコムの警備員が警報を切り窃盗未遂をした話/何これ最悪ととりあえず言っておきます。
  • それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所

    いつのことだったか、滅多に見ないテレビを見ていたら、弁護士が4人出演して、痴漢に間違えられて取り押さえられたらどう対処すべきか?という問題に回答していた。4人のうちの1人は、いわゆる「ヤメ検」って言って検察官あがりの弁護士さんだったから、まあ要するに聴く価値がないので無視すると、残る3人のうち2人の意見は、「走って逃げる」だった。 驚くかも知れないけど、って一応、驚いて欲しいんだけど、残念ながら、これは正解だ。圧倒的に正しい。ただね、一応、司法に携わる専門家で、裁判のプロ(私もそうなのね。念のため。)が、このような答を出さざるを得ないというところに、この国の刑事司法の圧倒的な腐敗っぷりを読みとって欲しい。ちなみに、もう1人の回答は「裁判で争う」。残念。不正解。 「それでもボクはやってない」って映画があって、見た人も多いと思うけど、まあそれはそれは大変にリアルな映画なわけで、というか、弁護士

    それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    笑えるwwあり得なさすぎて笑えるwwそんな日本で笑えるww
  • asahi.com(朝日新聞社):道尋ねるふりして少女にわいせつ容疑 東京の男再逮捕 - 社会

    道を尋ねるふりをして近づき、女子中学生にわいせつ行為をしたとして、警視庁は、東京都三鷹市北野、建設作業員牧孝憲容疑者(32)を強制わいせつ容疑で再逮捕したと26日発表した。06年から都内の練馬、杉並、世田谷各区や三鷹市などで、女子中高生が被害にあう同様の手口の事件が約20件あり、同庁は牧容疑者がこのうち数件への関与を認めていると説明している。  捜査1課によると、牧容疑者の再逮捕容疑は2月9日午後8時ごろ、練馬区の路上で、自転車で帰宅途中の中学生に道を尋ねるふりをして「ナイフを持っている」と脅し、雑木林に連れ込んでわいせつな行為をしたというもの。牧容疑者は「制服姿を見て後をつけたくなった」と供述しているという。

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    道訪ねるふりして脅して雑木林に連れ込んでわいせつ行為をした人が捕まった話/どやって捕まったの?おとり?
  • 真弓監督の猛抗議 - Yasublog

    待ってました!感情むき出し!阪神・真弓監督が猛抗議の一部始終・・・。 監督:今のセーフとちゃうんか? 審判:いやアウトです。足は離れていません。アウトです。 監督:ほんまか、 審判:真弓監督が抗議なんて珍しいですね。 監督:ここでベンチ出なかったらまた新聞に叩かれるやろ。計算や。 審判:やっぱそうですか。私もそんな気がしてましてん。 監督:一つ聞いてええか。 審判:なんでっしゃろ。 監督:なんで君ら両手を腰に当ててるねん。牛乳でも飲む気か。 審判:マニュアルにありますねん。胸を張って両手は腰に。これ抗議受けるときの基ですわ。 監督:ところで君身長何ぼや?同じくらいとちゃうか? 審判(左):引き分けかな。 審判:真弓監督、もうそろそろいいでっか。あまり長くなると退場宣告せなあきまへんから。 監督:そうか、わしもどのタイミングで帰ったらええか迷とってん。

    真弓監督の猛抗議 - Yasublog
  • Android上におけるSQLiteとJDBMの実行時間の比較 - minghaiの日記

    (2010/02/02 追記) Android 2.1 EclairのソースにJITが追加されました。 まだプロトタイプのため実機のDalvikVMに入っておりませんが、自分でコンパイルすることでJITをオンにできます。 id:linuzauさんがベンチマークを取ってくださっています。 http://d.hatena.ne.jp/linuzau/20100202/1265037678 (2009/05/14 追記) こんな日記を書いてたら偶然にも、株式会社イーフローの久納(ひさのう)さんが世界初のDalvik VM JITコンパイラを組込みシステム開発技術展で展示するとのことです! https://www.exhibitor.jp/SODEC/ja/index.php?ID=PUB 詳しくは日Androidの会より、以下のご人様からの投稿をご欄下さい。 Google グループ 以下、い

    Android上におけるSQLiteとJDBMの実行時間の比較 - minghaiの日記
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    Android用SKKの内部の話
  • 体内に脾臓が5つ、左肺が2つあるなど内臓が正しい場所になく「ジグソーキッド」と呼ばれている6歳の少女

    陸上競技のトラック種目が左回りのトラックで行われるのは、人間が右カーブよりも左カーブをしやすいようにできているからと言われています。これは、ぱっと見た感じは左右対称にできているように見える人間の体の内臓、筋肉、骨などがすべて左右非対称にできているからだそうです。しかし、中には先天的に内臓が左右対称に作られてしまうケース(形成異常)があるそうです。 上記写真がこのケースにあてはまるBethany Jordanさん。彼女は脾臓が5つあり、左肺が2つあって胃が来の反対側にあり、心臓には穴があいているという状態なのだそうです。 The'Jigsaw Kid' who has five spleens, a back-to-front liver and two left lungs | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/health/art

    体内に脾臓が5つ、左肺が2つあるなど内臓が正しい場所になく「ジグソーキッド」と呼ばれている6歳の少女
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    全ての臓器が後ろ前+いろいろ障害のある子の話
  • 彼氏に別れを告げられた女性が逆上し男性の性器を爆竹で爆破する

    彼氏に別れ話を持ちかけられた女性が激怒して、男性の性器を爆竹で爆破するという事件が起きたそうです。 世の中にはキレてしまうと何をするか分からないという人もいるようですが、ちゃんと制御しないと取り返しのつかないことになってしまうと言うことなのかもしれません。 詳細は以下より。 Woman blasts off boyfriend’s penis with firecrackers / MosNews.com この記事によると、爆竹で性器を爆破されたのはロシア在住のアリクさん(33歳)。アリクさんは離婚経験があり、離婚後キラという女性と2年以上同棲し仲良くしていたそうです。 ある日キラがアリクさんに「結婚したい」とプロポーズしたのですが、アリクさんは前と子どものことが忘れられなかったようで「最初の奥さんとよりを戻したい」と断り、一緒に暮らしていた家から出て行こうとしたそうです。 表面上は受け

    彼氏に別れを告げられた女性が逆上し男性の性器を爆竹で爆破する
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    おそろしあ・・・
  • 「日本の若手アニメーターの年収はたった100万円!」の海外反応

    お知らせ: (05/25)「日の若手アニメーター年収はたった100万円!」の海外反応 (05/24)「星界の紋章」英語版DVDの海外評【米amazon顧客レビュー】 (05/23)「当はみんな行きたくないんだ」外国人オタク裁判員制度事情 (05/22)「笹の葉ラプソディ」に外国人アニオタ大歓喜【海外アニメフォーラム】 (05/21)「日と聞いて思い浮かべるものは何?」外国人の対日印象 (05/20)日の変なコマーシャルの海外反応 ~サントリーCAN編~ (05/19)外国人オタクもハルヒの新エピソード情報に踊らされてる模様 (05/18)「マックは無いわ」外国人オタクが定額給付金を貰ったら何を買うのか? (05/17)「Phantom~Requiem for the Phantom~」第5話の海外反応 (05/16)外国人オタクバンドが何か凄いPVを作ってる件【

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    日本のアニメーターの給与を見て愕然としている海外の反応の話/たまに、栄養失調で倒れて死んだと一昔前に聞いた記憶ある。
  • AppleはWindows 7にどう対抗するのか

    MicrosoftWindows 7は2009年後半に登場する予定だ。評論家は成功の可能性を論じる準備を進め、消費者はついに同OSを手に入れる機会が来ると心待ちにし、企業はVistaよりもいいだろうかと考えている。 そしてApple――クールでコンシューマーフレンドリーなApple――は、これまでに登場したどのOSよりも優れていると称する「Snow Leopard」を準備している。その一方で、同社が抱えているかもしれないジレンマ、すなわちWindows 7にはほとんど触れていない。Windows 7はいい製品なのか? 消費者に気に入られるのか? それ以上に重要な疑問は、Windows 7にはMac OS Xが時代遅れに見えてしまうような機能があるのだろうかということだ。 この疑問には今、答えられると思う。Microsoftは、Windows 7の最新リリースであるRC(リリース候補)1

    AppleはWindows 7にどう対抗するのか
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    タスクバーはDockの方が使いやすい。余計な物が無いし、変更ができるし、移動が出来るし。
  • 【第6話】ダメな人間の10パターン:日経ビジネスオンライン

    「なにをそんな当たり前のことを」と思われましたか? いやいや、聞き流す前にもう一度かみ締めてみてください。これは、故・松下幸之助氏の言葉です。 正しいことをやれば自ずと正しい結果が出る。一方で、間違ったことをやれば必ず間違った結果が出る――上に引いた“経営の神様”の言葉はごくシンプルなものですが、普遍の真理を突いた名言と言えるでしょう。 この言葉を人間に当てはめると、「成功している人はなぜ成功しているか。成功するようにやっているからだ。失敗している人はなぜ失敗しているか。失敗するようにやっているからだ」ということになります。 私はこれまでのビジネス人生で、実に様々な方々に出会ってきました。その過程で得た、素晴らしい「人生の成功者」からの教えは何物にも替え難い財産ですが、その一方で、「人生の失敗者」からも少なからぬ教訓を得てきました。実は、冒頭に掲げた10のチェック項目はいずれも、私が「人生

    【第6話】ダメな人間の10パターン:日経ビジネスオンライン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • http://b.hatena.ne.jp/guide/plus

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/26
    へー
  • どの会社でも通用する仕事術(3)「緩い」マネジメントを防ぐ8の習慣

    前回は,どの会社でも通用する仕事術を構成する7つの力のうち,「教える」をテーマに9の重要項目を説明した。7つの力は以下の通りである。 「教える」力は,どの職場でも必要であり,身につけると非常に有利になる。ぜひ,実際に試していただきたい。 今回は,2つめの「マネジメント」を取り上げる。これも,どの会社でも使える重要な仕事術である。ここでは,マネジメントを「チームでの協業作業や関係者に依頼した作業などの仕事を進めるために行う管理作業」と定義する。例えば,仕事の目標設定,作業の定義と責任分担,進捗確認などが該当する。以下,この前提で説明を進めていく。 仕事がうまく行かない人は「ネガティブ特性」を持つ 筆者は,会社で教育担当を長く務めている。10年前からは教育コンサルタントの仕事もしている。このため,以前から仕事上の悩み相談を受ける機会が多かった。 筆者に相談を持ちかける人のほとんどは,仕事がうま

    どの会社でも通用する仕事術(3)「緩い」マネジメントを防ぐ8の習慣
  • オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊

    今年の2月7日前後に、オーストラリアのヴィクトリア州で大規模な山火事(ブッシュファイア)が同時発生し、200人近くが死亡、約500人が重軽傷を負い、約2,000世帯が住まいを失うという大惨事がありました。 私が当地香港で所属するラグビー・クラブには多くのオーストラリア人がいるので、あの時期は、「(家族や友人は)大丈夫だったか?」というのが挨拶代わりになっていました 。 幸い私の周りには、身内や知り合いに直接被害を受けた人はいませんでしたが、知り合いのオーストラリア人弁護士が吐きすてるように言った次の言葉が印象に残りました。 「バカなグリーニーたち(Greenies=環境保護主義者)の責任だよ。」 どういうことか聞いてみると、つまり次のようなことだったのです。 主に中国経済に牽引され好景気が続いたオーストラリアでは、ちょっとした不動産ブームがすすみ、ここ数年間に郊外エリアの外環部での宅地造成

    オーストラリアにおける「不都合な真実」の悲惨な結末 - 矢澤豊
  • 日本で「働く」って事に対する敷居の高さ。 ニートの海外就職日記

    ああ、また新しい1週間が始まった。。。ところで先週の土曜は会社で隣に座ってるシンガポール人の女の子の結婚式に行って来た。カップルは2人ともクリスチャンなので教会であったんだけど、日の挙式とは違ってかなりカジュアルな感じだった。服装も男はシャツとパンツだけで、ネクタイすら必要なし。基的に仕事の時と同じやね。 って言うか、俺はそもそもスーツってモノを1着も持ってないんで(日には1着だけあるはず。連れの挙式で一度着たのみw)、このシンガポールスタンダードは助かるよ。スーツはおろか、ネクタイですらまずする機会ないしね。ネクタイしたのは面接の時だけ。多分必要なかったんだろうけど、念のため。首が締め付けられてめちゃ息苦しいし、暑いんで、オフィスに入る直前に締めて、オフィス出た瞬間に速攻で外したよ。まあ、締め方自体完全に忘れてたんで、YouTubeで締め方の動画を探したんだけどw。また忘れてしま