タグ

2009年5月25日のブックマーク (21件)

  • 男「幽霊にストーカーされてる…助けて」 - ラヴィプ- LOVE VIP-

    1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/05/24(日) 02:39:25.40 ID:L93X+lHuO 男「当なんです。いつも気がつくと幽霊が僕をじっと見てる」 医者「はぁ」 男「昼夜問わず。神出鬼没なんです」 医者「はぁ」 男「おかげでどこへ行くにもビクビクして…ちなみに今はいないみたいですけど」 医者「はぁ」 男「(…やっぱりここもダメか…僕は頭がおかしくなってしまったんだろうか)」 男「…はぁ」 医者「はぁ」

  • ひろゆき「今日はいいことがありそうだ。」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「 【糞hp】hpおわた。やっぱり俺らはDELLだ。【神DELL】」 情報元:ひろゆきがニュー速に出没 - 高度5000メートルぐらいに漂ってる謎の生命体による日記 183 すずめちゃん(北海道) :2009/02/26(木) 01:53:10.48 ID:DELL3M7u

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    バーボンハウスって何ぞ?
  • iPhoneでPDFファイルを表示させる

    結構前になりますが、PDFファイルの表示が出来るということで試した事があります。 一応PDFの表示をする事が出来ましたが、あまりPDFビューワぽくないので、他に良い方法があるように思います。 とりあえずメモ的に残しておきます。 // PDFを貼り付けるためのImageViewを作成 UIImageView *titleView = [self newPictureView:@"000.jpg"]; titleView.userInteractionEnabled = YES; titleView.backgroundColor = [UIColor whiteColor]; // PDFファイルの読み込み CFURLRef pdfURL; pdfURL = CFBundleCopyResourceURL(CFBundleGetMainBundle(), CFSTR("t000.pdf"),

    iPhoneでPDFファイルを表示させる
  • LiveLeak

    The CHP said three boxes of toilet paper fell from the back of the Ford F-350 on the Interstate 5 Fr..

  • ブーケトスは人権侵害だ(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まず最初に、私は嫉妬しているのではありません。 結婚する友人を祝いたい気持ちでいっぱいです。 でも、あの時間だけは許せないんです。──  チャペルの外に出た。 「独身女性のみなさ〜ん」  ついにきた、あの時間。  先日、出席した結婚式で、私(35歳・独身)は気づかぬフリをキメ込んで、よそ見をしていた。なのに、周りの既婚者に「ほらほら」と背中を押された。あんまりイヤそうにすると、祝福ムードに水をさしちゃう。だから、キャーとか言って参加した。  そう、ブーケトスの時間。  心の中で「ブーケがこっちに飛んできませんように」と祈った。だって、受け取ったら最後、こうとどめを刺される。  「次、がんばってね」  これって、職場で同じことをしたら、セクハラじゃない? 結婚式だから許されているこの習慣、何とかならないの。そう思っていたら、東京都内で出版社勤務のレイコさん(29)に会った。  話を聞いて

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    ブーケトスが行き過ぎてしまっている話/何というか、お疲れさまです・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):世界遺産集落で田植え 茜だすきの20人、岐阜・白川村 - 社会

    早乙女姿の女性たちが合掌集落をバックに田植えをした=25日午前10時23分、岐阜県白川村、古沢孝樹撮影  世界遺産の合掌集落がある岐阜県白川村で25日、田植え祭りがあった。三つ並んだ合掌造りの家屋に近い水田で、笠をかぶり、もんぺに茜(あかね)だすき姿の早乙女(そおとめ)20人が、苗を植えた。  周囲で見守る地元の人たちの田植え歌に合わせ、田んぼの中を一歩一歩下がりながら田植えをすると、集まった観光客らが、カメラのシャッターを切っていた。  祭りは白川郷観光協会の主催で、村の原風景を残そうと毎年行われ、今年で23回目。9月下旬ごろに育てた稲を収穫する。

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    原風景って・・・
  • 日刊スレッドガイド : ロシアのコスプレイヤーの皆さんが凄い

    詳細は不明っと言うか、いろいろ写真は混ざっているようですがロシアのコスプレイヤーの皆さん らしい。いろいろ若干小言を言いたくなる人もいるのですが、中にはさすがガイジンさんだけあっ て妙にハマってる人もいるようで。っと言うか、ちょっと前にロシアでも日ブームとかが来て るってのは聞いたことがありましたけど、アニメとかマンガもここまで浸透してるとは正直思って なかったっす。一番下に初音ミクちゃんもいるし。 Russian Anime Lovers ※その他、多数の画像有り、下記リンク先にてご確認下さい。 http://englishrussia.com/?p=2786 ソース・エルエル http://10e.org/mt2/archives/200905/222147.php

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    あー、ロシアって事前経過無しにダイレクトに「萌え文化」が行ったのか・・・
  • 連結器に腰掛けたりしているロシアでの不正乗車の様子

    公共交通機関を利用する際にはそれに応じた運賃を払う必要がありますが、なんとかしてタダで乗ろうとする人が後を絶ちません。映画海外ドラマでは貨物列車に飛び乗ってコッソリと旅をするというシーンがあったりもしますが、現実にはもっとすごい方法でタダ乗りを実現している人たちがいました。 詳細は以下から。 English Russia >> Russia: Train Tickets, No このように電車が駅に止まっている間に、車両にしがみつきます。 連結器に座って余裕のカメラ目線。 子どももしがみつく。 ホームにいる人はどういう気持ちで無賃乗車する人々を見ているのでしょうか。 こちらはこっそりと屋根に登っています。 ドア付近が混雑しているため窓から侵入。無賃乗車ではないですが、ちゃんと並んで乗った方が……。 元記事では「Trainhikingは普通のことで、面白いからやっている人もいるし、切符代を

    連結器に腰掛けたりしているロシアでの不正乗車の様子
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    日本だと、屋根に登ると感電するんだっけか
  • 地元の米軍基地では何故かど真ん中に鳥居が建ってたぜー:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「408 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/05/19(火) 15:01:22 ID:fCMAUMd80」より 380 いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/05/18(月) 23:14:14 地元の米軍基地では何故かど真ん中に鳥居が建ってたぜー なんかそこだけ小高い丘になってて真ん中にどーんと鳥居だけがある不思議な光景 しかも鳥居の下に狛犬の代わりなのかライフル持った米兵が二人立っててちょっとウけた アメリカ人は歴史や伝統を大事にできないんじゃなくてどう扱えばいいのかわかんないのかもなーと思った >>380 > 地元の米軍基地では何故かど真ん中に鳥居が建ってたぜー 怪談があるんじゃねーの?w これは羽田にあった鳥居の話だけど、現在は移転したらしい。 http://www.occultic.net/occult/shinnrei

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    鳥居だけの神社って昔は至る所に(ry/横須賀、沖縄、厚木・・・
  • アスペクト比(縦横比)を保ったまま、画像を拡大縮小する。

    iphone - How to scale a UIImageView proportionally? - Stack Overflow @interface UIImage (Extras) - (UIImage *)imageByScalingProportionallyToSize:(CGSize)targetSize; @end; @implementation UIImage (Extras) - (UIImage *)imageByScalingProportionallyToSize:(CGSize)targetSize { UIImage *sourceImage = self; UIImage *newImage = nil; CGSize imageSize = sourceImage.size; CGFloat width = imageSize.width; CGF

    アスペクト比(縦横比)を保ったまま、画像を拡大縮小する。
  • scanner camera (スキャナカメラ)

    i made a digital camera from flatbed scanner! check my flickr site! スキャナ分解してデジカメ作りました。 途中で光ってるのはスキャナドライバ誤魔化す為のフェイクです。 このカメラで撮った写真は http://www.flickr.com/photos/82772083@N00/ にあります。blogは http://d.hatena.ne.jp/spyuge/ です。

    scanner camera (スキャナカメラ)
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    トイカメでもないちょっと面白いくすみ方をするんだねぇ。 http://www.flickr.com/photos/82772083@N00/3555821137/
  • ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース

    そこでふと思ったのが、東京の地下鉄の路線で一番乗客数が多い路線はどこなんだろう? という疑問。 ちなみに東京の地下鉄は、東京メトロが9路線、都営地下鉄が4路線の計13路線ある。 まずは東京メトロと都営地下鉄(東京都交通局)の広報の方に、路線ごとの年間乗客数を聞いたところ以下のような結果に……。 ■東京の地下鉄路線・年間乗客数ランキング 1位:東西線/4億8,495万人(約132万5,000人) 2位:日比谷線/4億1,534万人(約113万5,000人) 3位:千代田線/4億875万人(約111万7,000人) 4位:丸ノ内線/4億277万人(約110万人) 5位:銀座線/3億9,279万人(約107万3,000人) 6位:有楽町線/3億2,208万人(約88万人) 7位:半蔵門線/3億1,142万人(約85万1,000人) 8位:大江戸線/2億8,602万4,062人(78万1,487人

    ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    199%ってどんだけ・・・
  • こんな可愛い娘が男の子のわけが(ry:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「657 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/05/23(土) 01:13:04 ID:TRPoHUy+0」より 363 世界@名無史さん : 2009/04/15(水) 01:17:44 0 印象派の画家ルノワールの代表作「シャルパンティエ夫人と子供たち」(1878) 人物は左から 娘ジョルジェットちゃん6才 息子ポール君4才 シャルパンティエ夫人 こんな可愛い娘が男の子のわけが(ry

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    後ろのクジャクの屏風が気になるな
  • 「買わない消費者」に新スタイルの住宅:日経ビジネスオンライン

    世界経済危機で一気に冷え込んだ日の消費。住宅メーカー、自動車販売店、百貨店などの販売不振が連日、メディアで報じられている。 だが、消費低迷の理由は景気の悪化ばかりではない。「日経ビジネス」が4月に実施した読者アンケートでは、消費の飽和やそれに伴うモノ離れの実態が明らかになった。 今回は日経ビジネス誌2009年5月25日号特集「物欲消滅 『買わない消費者』はこう攻めよ」の連動企画として、特に住宅に対する読者のアンケート結果から新たなニーズを考える。また新たな賃貸ビジネスについても紹介していく。 住宅業界で注目を集めている「コレクティブハウス」という、新たな形態の賃貸住宅をご存じだろうか。 共有スペースを重視した賃貸住宅のことで、同じ住宅に住む複数の住民同士で洗濯機や大型テレビ、クルマなどのモノを共同所有し、事や清掃など生活の一部を協力して行う、いわば共同生活型の賃貸住宅だ。共同生活の運営

    「買わない消費者」に新スタイルの住宅:日経ビジネスオンライン
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    江戸の頃の井戸端会議みたい
  • webカメラでパソコン画面を撮影したらおもしれー

    万華鏡みたいでおもしれー。Video Feedbackという現象?らしいです。教えてくれてありがとー。 myvideo/222865使用したカメラ:Maxell PM10.WH  Music: believe...? / Nao Nakamura

    webカメラでパソコン画面を撮影したらおもしれー
  • そおらん! 歌って騒いでみた!!

    踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら・・・歌わにゃ損じゃね!!! てなわけでつい歌っちゃいました。すっごい楽しかったです^p^( ゚∀゚)o彡゜どっこいしょ!どっこいしょ!( ゚д゚)o彡゜そおらん!そおらん!■元ネタ動画→sm7112667■マイリスト→mylist/12555085

    そおらん! 歌って騒いでみた!!
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    なんじゃこれww
  • Marty Friedman / ポリリズム

    Perfumetal ( ´∀`)ノ

    Marty Friedman / ポリリズム
  • asahi.com(朝日新聞社):熊野灘に断層の巣 京大など調査、04年M7地震原因か - サイエンス

    京都大や海洋研究開発機構などのチームが、紀伊半島沖で複雑につながった複数の海底断層を発見した。この断層が、04年の紀伊半島沖地震を起こした可能性が高く、過去に繰り返し動いていた痕跡も見つかった。今後も動く可能性があり、専門家は注意を呼びかけている。  航空写真で見つかる陸地の活断層と違い、沿岸の海底の活断層調査は遅れている。さらに沖合で沈みこむプレート(岩板)内部の地下構造の調査は難しく、断層の実態は分かっていない。04年9月に紀伊半島沖で起きたマグニチュード(M)7規模の地震も、フィリピン海プレート内部の断層が起こしたが、その仕組みはなぞだった。  チームは、紀伊半島沖約80キロの熊野灘で、探査船から音波を反射させて地下構造を調べた。辻健・京都大大学院工学研究科助教らが幅13キロ長さ30キロの範囲を詳しく解析した結果、六つの断層が複雑につながっていることが分かった。断層のずれは1キロに達

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    沈みかけてるプレート内に断層が大量に見つかった話
  • 「はてな」という、知的コンプレックスがある人たちのコミュニティ - 日々の色々・The colour of the sun

    お世話になっております、しおです。 「外国人として、はてなのどこが面白い?」という僕の5月3日のエントリーは思ったよりすごい人気があったみたい。ビックリ。やはり(当然かもしれませんけど)「はてな」というテーマについて興味のある人が多いよね。 それで、今回は前のエントリーの続きとして、コメント欄から始生まれた話を取り上げたいと思う。石川さんという人が書いたコメントの最初の部分を引用します。 「はてなは、特殊な人の集まりであって、日を表していません。知的コンプレックスがある人たちのコミュニティです。現実の日人には、知的コンプレックスはありません。」 個人的に僕はこの意見についてどう思うか、という点はとりあえずおいてて、まずはてなのユーザーの反応から考え始めたい。面白いことに、はてブのコメントを読んでみると、上の意見に対しての反応の多くは二つのグループに分けられて、id:h_tksnさんの「

    「はてな」という、知的コンプレックスがある人たちのコミュニティ - 日々の色々・The colour of the sun
    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    知的コンプレックスって何なのかよくわかんない。
  • Mac OS 8〜10 Intro‐ニコニコ動画(ββ)

    YouTubeより。sm7156429 Mac OS X Leopardの曲はこれです。

  • 車内放送:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板「360 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/05/19(火) 17:12:25 ID:2xho9q4g」より 344 名無し変更議論中@自治スレにて :2009/05/19(火) 09:22:37 ID:grMAH8kR こないだ某電車であったなぁ 車内放送 車掌「おい、今日○○(たぶん飲み屋の名前?)行こうぜ?」 運転手「いいね」 車内の乗客ポカーン 車掌「おい、マリちゃんも呼ぼうぜエヘヘヘ」 運転手「おっいいねエヘヘヘ…あっ!!」 ブツッって切れた 乗客みな耳を疑う 30秒後 車掌「大変失礼致しました わたくし春の陽気で浮かれてしまい、大っ変申し訳ございませんでした」 「今後このような事が無いよう職務に励み、プライベートは仕事に持ち込みません」 って。 あまりに正直過ぎて車内みんなで笑ったw したらおっさんが車掌室の

    at_yasu
    at_yasu 2009/05/25
    どこだろう。