タグ

2012年8月5日のブックマーク (14件)

  • 実は整体師には免許も資格もない バキバキやられて骨まで折られる被害が増加 : 【2ch】コピペ情報局

    マッサージや整体を受けて骨折するなどのトラブルが今増えています。 被害の相談が5年間で800件近く寄せられているとして、国民生活センターが注意を呼びかけました。 日々の生活でたまった疲れを癒やすマッサージ。東京都内のこの店では、横になって全身の筋肉をほぐしていくコースが人気です。 「腰とか足が痛いので、すごくいい」(客) このところ、都市部を中心に増加するマッサージを中心としたリラクゼーション・スペース。一方で、トラブルも相次いでいるといいます。 国民生活センターによりますと、マッサージなどを受けて、「ろっ骨が折れた」といった相談や 「腰をまっすぐにできないほど痛くなってしまった」という相談が、2007年度以降で825件も寄せられています。 その半数近くが整体やカイロプラクティックでの施術だったといいます。「指圧」や「柔道整復」には国家資格が必要ですが、 整体やカイロプラク

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    カイロはいらないとか言ってたなぁ…整体はよく知らない。
  • 本当に欲しいものが見つかる? Twitterで話題の心理テスト

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterで話題のこの画像、縦横にいろんなアルファベットが並んでいますが、この中から最初に見つけた3つの英単語が「あなたが人生で手に入れたいもの」なんだそうです。 元のツイートは8月1日に投稿されたもので、現在までになんと1万5000人以上がリツイート。根拠や出典はナゾですが、もしかすると無意識に欲しいと思っているものをつい探してしまうのかもしれません。 試しにやってみたところ、筆者は「FUN」「POWER」「LOVE」でした。みなさんはどんな単語を見つけましたか? 関連キーワード Twitter | 単語 | 英単語 | 人生 | 心理テスト advertisement 関連記事 自分を表す言葉が分かる(?)単語探しパズルが話題 「LOVE」「FOOL」「NICE」――あなたを表す3つの単語は? コミケがWeb版カタログ公開

    本当に欲しいものが見つかる? Twitterで話題の心理テスト
  • 結婚・恋愛ニュースぷらす : 何故か20代女子より30代女子が圧倒的にモテることが判明

    2012年08月05日 何故か20代女子より30代女子が圧倒的にモテることが判明 カテゴリ恋愛 Tweet 【驚愕】何故か20代女子より30代女子が圧倒的にモテることが判明へ より 1: バリニーズ(WiMAX):2012/08/05(日) 00:53:33.64 ID:X8jvc3+S0 今や誰もが知る言葉になった“アラサー女子”というフレーズ。 “20代後半から30代前半の婚期を逃した女性”的なイメージがあるアラサー女子ですが、近頃かなりモテているといった噂を耳にします。 仕事柄、周りがアラサー女子で溢れているという放送作家の中込公一さんに噂の真相を伺いました。 ■アラサー女子はモテている 「まず僕の場合、仕事の関係上キャスターさんや制作関係など周りの女性ががほぼアラサーです。そうなれば、 自然とプライベートでも彼女達と飲む機会も多いですし、遊びに行ったりもします。 そこでいろいろな話

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    30代なのに女子ってちがわなくぁwせdrftgyふじこlp
  • 夜どんなに落ち込んで暗い気持ちになろうと その場で行動してはいけない その他雑学 : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年08月04日 夜どんなに落ち込んで暗い気持ちになろうと その場で行動してはいけない その他雑学 Tweet 6コメント |2012年08月04日 12:00|単発レス|Editタグ :雑学集 蚊にさされた時は患部にセロハンテープ編集元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342600706/709 :可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:25:40.07 ID:e1ubpWI80 蚊にさされた時に、患部にセロハンテープを貼ること。 痒みがぴたっと止まる不思議。 子の保育園の先生に教えてもらった。 711 :可愛い奥様:2012/08/01(水) 10:13:13.73 ID:Yi4rnCTH0 >>709 テープをはがした後、またかゆくなったりしないの? 712 :可愛い奥様:2012/08/01(水) 11:27:19.06 I

    夜どんなに落ち込んで暗い気持ちになろうと その場で行動してはいけない その他雑学 : ライフハックちゃんねる弐式
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    >>382「買い物で悩んだ時は 「悩む理由が値段なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな」 って言ってたよ。」
  • お知らせ TBSテレビと中国放送に対して、抗議文を送付しました - 放射線影響研究所

    去る7月28日(土)夕方5時半より、TBSテレビ中国放送)の「報道特集」で、「知られざる『放射線影響研究所』の実態を初取材」という番組が放映されました。その内容は、「放影研の調査は決して被爆者のためではありませんでした」「福島の人々の不安に応えられない放影研。その原因は、放影研のデータに決定的に欠落した部分があるからだ」「内部被曝のデータが欠落した放影研にリスクが解明できるのか疑問です」など、事実に反するものでした。 放影研の調査研究事業は、長年にわたり、原爆被爆者の方々をはじめ多くのみなさまのご理解とご協力によって支えられてきました。そして、得られた研究成果は、被爆者医療・福祉はもとより、医療被ばくをはじめ他の放射線被ばくによる発がんなどのリスク解明に幅広く活用され、国際的な放射線リスク情報及び放射線防護基準の科学的な根拠とされるなど、世界の人々の健康と安全に役立てられております。 こ

  • フランスには「理系」と「文系」とあとひとつある - aggren0xの日記

    わたしは「アメリカではこうで日はそうではない。日は異常だ」「ヨーロッパはこうなのに日はおかしい」「おフランスはこんなにすごい」とかそういう考え方は基的に大っ嫌いな人間であります。生理的に受け付けない。 でも、そうではなくて国際的に客観的に違いを見るのは有意義だと思っております。 なんの話をしたいかというと「理系」と「文系」のはなし。この辺りを読ませていただいたので。 http://d.hatena.ne.jp/dlit/20110323/1300908667 「理系と文系をわけるのはおかしい」っていう話は基的にはアメリカ的視点ではないかと僕は感じるんですよね。あの国ないよね。別にこのご紹介した記事が、アメリカかぶれであると言いたいわけではありませんよ、念のため。 ここであたくしおフランス在住でございますので披露いたしましょう。フランスには三つあるのでございます。「理系」「文系」そ

    フランスには「理系」と「文系」とあとひとつある - aggren0xの日記
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    「「そんなの当たり前でしょう。数学ができる人間が国を引っ張るのよ」みたいなことを言われて、そんなことは日本ではあたりまえじゃないなあと思った。」
  • コンドームを小林製薬がネーミングしたらどうなるの? : キニ速

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    >>2
  • iOSアプリ開発を捗らせるツールのまとめ

    iOSアプリ開発で自分がよく使うツールとサービスについてまとめてみました。 BaaS: Parse.com ソーシャルな機能は持たせたいけどサーバ作るのだるい、そんなアプリ開発者の味方がBaaS(Backend as a Service)です。最近熱いですね。Kinvey, StackMobなども試してみましたが、機能的にも料金的にも一番おすすめなのがParse.comです。100万APIまで無料、100万〜1500万APIまで$199という価格設定です。サーバは書くのが嫌というよりデプロイがめんどいくさいんですよね。BaaSなら一瞬でアクティブになりますので捗ります。 リファレンス: Dash 高速にリファレンスを検索したい時、Dashが使えます。 iOS以外にもjQuery,Android,Rails等ひと通り揃っています。 リポジトリ: github リポジトリは何でも言いっちゃ何で

    iOSアプリ開発を捗らせるツールのまとめ
    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    Adhoc配布にtestflight が使えるぞー
  • 朝日新聞デジタル:女子も「草食化」、経験率減る 日本性教育協会調査 - 社会

    性交経験率の推移  1974年の調査開始以来、上昇傾向にあった女子大学生・女子高校生の性交渉の経験率が下落に転じたと、日教育協会が4日、公表した。調査委員会の片瀬一男・東北学院大教授(教育社会学)は「『草化』の傾向が、若い男性だけでなく、女性でも進んでいることが見て取れる」としている。  調査は、若い世代の性に対する意識などを探るために、ほぼ6年に1度実施。昨年10月から今年2月にかけて、全国11地点の中学、高校、大学生計約7700人を対象にした。  その結果、性交の経験率は男子大学生が54%、女子が47%。前回の05年と比べると、男子は7ポイント、女子は14ポイント減り、女子の減り幅が大きかった。高校生も男子が前回の27%から15%に、女子が30%から24%に減少。大学生・高校生とも男子は93年、女子は99年の水準に下がった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録

  • iCloudのパスワードがクラックされるとこうなる【悪夢のような実話】※追記あり : iPhoneマイスター

    元ギズモードのライターであるMat Honan氏に襲った悪夢。ハッカーが彼のTwitter、Gmail、iCloudのパスワードを解読し、乗っ取ってしまいました。どうなってしまうかは想像通り。 ※結局パスワードがハックされた訳ではありませんでした。記事の最後に追記があります。 ハイジャックしたのはハッカー集団「Clan Vv3」。人のTwitterアカウントが乗っ取られ、約50万のフォロアーを擁する公式Gizmodeアカウントから人種差別的なツイートが流れてしまいます。乗っ取り時間は15分。 もっと最悪なのが、iCloudアカウントを乗っ取られてしまったこと。人もツイッターは「序の口」と述べており、iCloudアカウント乗っ取りで起きた悲劇をこう綴っています。(抜粋) 夕方の4時50分、誰かが自分のiCloudアカウントにログインして、パスワードをリセット。 そのパスワードは7文字のア

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    ん?別のバックアップシステムを使うとかじゃなくて、パス対策だけかよ書くのは… / 「ハッカーがMat氏になりすましてAppleのテクニカルサポートに電話」パス関係ねぇwww
  • 浜田幸一元衆議院議員 死去 NHKニュース

    「ハマコー」の愛称で知られた、元衆議院議員の浜田幸一氏が千葉県内の自宅で亡くなりました。 83歳でした。

    at_yasu
    at_yasu 2012/08/05
    ええ年だったもんなぁ…
  • ソシャゲ屋だが、絵師が足りん

    ソシャゲ屋。 圧倒的に絵師が足りません。 沢山なり手が来る。一体どこでウチみたいな弱小携帯ゲーム屋を見つけたんだというくらい、なり手が来る。 全部志望メールでお祈りしてるが。 ひとつは、圧倒的に実力不足。 ふとつは、圧倒的に実力過剰。 前者は、言うまでもなく、絵の基礎すらやってなさそうなレベル。 持ってくる(見せてくる)絵は大体どこかのイラストのパクり。それも有名ゲームの。 しかもそれをそれなりに一生懸命仕上げて持ってくるのだ。 恐るべき最近の2DCG技術絵師が足りんと言ってるくせに何を条件つけて人選んでんだ何様じゃボケがと言われるだろうが、 こちらとて、平気でパクりをやってくるような、しかもそれを志望の段階で堂々とやってくるような人間を 信用するわけにはいかないのだ。そんな危険犯せません。 ソーシャルゲーム屋で、ソーシャルゲームを作ってる人が見て、あ、これ●●●のパクりっぽくね?と

    ソシャゲ屋だが、絵師が足りん
  • 朝日新聞デジタル:《いじめられている君へ》西原理恵子さん - 社会

    西原理恵子さん ■上手にうそをついて  うそをついてください。  まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。  亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。  大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけ

  • リモートマネージメントと画面共有の違いを知る - ザリガニが見ていた...。

    今まで、画面共有するなら、以下の方法しか知らなかった。 システム環境設定 >> 共有 >> 画面共有 を「入」にする。 上記でまったく問題ないのだが、実はもう1つ別の方法があった。 システム環境設定 >> 共有 >> リモートマネージメント を「入」にする。 どちらの方法でも同じように、ネットワークを経由して、離れた場所のマシンのGUIデスクトップを操作できる。しかし、それならなぜ2つの方法が用意されているのか?リモートマネージメントは、Apple Remote Desktopが利用する共有サービスだといってしまえばそれまでなのだが、Apple Remote Desktopとは何なのか?何ができるのか?自分はそんな基的なことさえ知らなかったので、その違いを調べてみた。 設定画面の違い 画面共有 リモートマネージメント 基 コンピュータ設定... アクセス許可のユーザ追加 オプション

    リモートマネージメントと画面共有の違いを知る - ザリガニが見ていた...。