タグ

2015年9月29日のブックマーク (15件)

  • 子供をヒーローにしたら素直になった

    5歳男子。親の言うことを聞かない真っ盛りな長男。 仕事から疲れて家に帰ると、大抵の場合は嫁と喧嘩をしています。 いつもなら「ママのいうことを聞きなさい!」と叱りつけて、それでも収まらない時は尻を叩くなどの軽い体罰を加えていました。 最近ではそれでも収まらずこちら側からの体罰も強くなりつつあり、このままでは良くないなと思い始めていました。 体罰というと言葉が過激かもしれませんが、あまりのストレスに当に体罰へとエスカレートしてしまいそうな危機感があったのも事実です。 そこで一緒にお風呂に入っている時に話を聞いてみると、どうやら自分はヒーローであり、ヒーローは強くてかっこいいから他人の命令では動かないという信条のもとに生活していることがわかりました。 ”自分はヒーローだから正しい。だから、自分を間違っていると言ってくる親は敵である。” 長男の反発が少しずつ暴力的になってきている背景にはこんな考

    子供をヒーローにしたら素直になった
  • マイナンバー 新たな活用法の議論始まる NHKニュース

    一人一人に割りふられる12桁の番号「マイナンバー」が、来月から通知されるのを前に、総務省は、マイナンバー制度で交付される「個人番号カード」を使って戸籍の証明書をコンビニで受け取れるようにするなど、新たな活用法についての議論を始めました。 総務省は、この「個人番号カード」の新たな活用法について検討するため、有識者による懇談会を設け、29日の初会合で、6つの検討項目を提示しました。具体的には、コンビニで戸籍の証明書を受け取れるようにすることや、個人番号カードをクレジットカードとして使えるようにすることなどを検討するよう提案しました。 これについて、出席した有識者からは「セキュリティ対策はしっかりしたうえで、どんなシステムにもリスクはあることを踏まえ、対応を考えるべきだ」といった指摘が出されました。 総務省は、ことし12月に懇談会が取りまとめる中間報告を踏まえ、来年の通常国会で必要な法律の改正案

    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    「コンビニで戸籍の証明書を受け取れるようにすること」よくわかってないけど住基カードは…
  • ついに音ゲーになってしまった マリオメーカーで「千本桜」や「トトロ」を演奏する動画が話題に

    自由に「スーパーマリオ」シリーズのステージを作成して共有できるWii U専用ソフト「スーパーマリオメーカー」にて、音の出るギミックを使って音楽を演奏する動画が話題になっています。先日の「マリオメーカー計算機」(関連記事)といい、どんどん「マリオメーカー」がアクションゲームとは違う新しい何かになってきました。 特に人気となっているのが、「千桜」を演奏する動画。配置できるオブジェ数の都合で30秒程度の短い演奏時間ですが、確かに「千桜」がマリオメーカーから奏でられています。 千 桜 演奏中 他にも「トトロ」や、ファイナルファンタジー5から「ビッグブリッジの死闘」ファイナルファンタジー6から「決戦」の演奏動画も公開されています。どれも、すばらしい再現度です。 今後も、どんどん新しい曲を作成していってほしいところです。同時に、今は短い演奏しかできませんが、アップデートで長時間の演奏もできるよう

    ついに音ゲーになってしまった マリオメーカーで「千本桜」や「トトロ」を演奏する動画が話題に
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    デスヨネー
  • Comment enfin finir votre projet dev perso

    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    フランス語。わからん。画像で何となく。
  • ~じてそく~ : 乗鞍最高でした。頂上は舗装路で上がれる日本最高到達地点です。

    2015年09月21日12:00 カテゴリサイクリング 乗鞍最高でした。頂上は舗装路で上がれる日最高到達地点です。 乗鞍最高でした✌️頂上は、舗装路で上がれる日最高到達地点です。今まで走ってきた道の中でもベスト3にランクインする素晴らしい眺めでした。 pic.twitter.com/MVCr6gRBfi— ほっしゃん (@hoshyan) 2015, 9月 20 スポンサードリンク 乗鞍スカイライン登ったら、雷鳥見れました♪ 今までに5回ほど乗鞍登って雷鳥見たのは初めて! 近寄って写真撮っても全然逃げないのね。 pic.twitter.com/SEjttSKPQH— いしこう (@ishikoh) 2015, 9月 21 登ったど~! #ろんぐらいだぁす! #俺のマキノ pic.twitter.com/P6fcnZt6wL— 三宅大志 (@miyaketaisi) 2015, 9月

    ~じてそく~ : 乗鞍最高でした。頂上は舗装路で上がれる日本最高到達地点です。
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    ほー
  • Amazon.co.jp: Learning PHP Design Patterns: Sanders, William: 本

    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    こんな本あったのか
  • Facebookに「銀行強盗してきた、札束すごいだろ!」と写真を投稿→速攻で逮捕 : らばQ

    Facebookに「銀行強盗してきた、札束すごいだろ!」と写真を投稿→速攻で逮捕 アメリカのオハイオ銀行に強盗が入りました。 すぐに捕まったのですが、その理由というのが……Facebookに写真を投稿して自慢したせいでした。 完全なおバカです。 これを見た人に通報され、たちまち捕まってしまったとのこと。 しかも顔にタトゥーとか特徴ありまくりです。大金を手にしたことで浮かれてしまったのでしょう。 この後先考えない間抜けぶりに、海外掲示板には多くのコメントが寄せられていました。 ●そんな強固な決断を下せる者が、犯罪を犯しながら捕まるのか想像がつかない。 ●こういう記事を読むと、自分が銀行強盗をしたなら逃げおおせるのではと思う。 ↑かなり多くのバカが銀行強盗するのは、バカだけが銀行強盗をするからである。6000ドル(約70万円)はリスクを負うに値しない。 ↑他の掲示板にも強盗前と強盗後に投稿して

    Facebookに「銀行強盗してきた、札束すごいだろ!」と写真を投稿→速攻で逮捕 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    SNSの自写とりって役に立つ例
  • どうなってるの…酔ってなくても上下感覚がおかしくなるドイツの酒場 : らばQ

    どうなってるの…酔ってなくても上下感覚がおかしくなるドイツの酒場 こちらはドイツ・ベルリンにある酒場「Madame Claude」の風景。 あれ? 重力がおかしなことになってる!? 天井に逆さの家具類が貼り付いており、ひっくり返したときにユニークな写真になるそうです。 正しい向きで見てみると……。 正しい向き。 なるほど、こうなっていたのですね。 上下逆さ。 正しい向き。 上下逆さ。 正しい向き。 上下逆さ。 正しい向き。 上下逆さ。 正しい向き。 上下逆さ。 正しい向き。 上下逆さ。 正しい向き。 酔ってないときでもクラクラしそうな不思議空間。 記念撮影すると、ひっくり返して2度楽しめる写真になりますね。 WTH? All the decor in this Berlin bar is upside down 関連記事「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館を盗まれないように行

    どうなってるの…酔ってなくても上下感覚がおかしくなるドイツの酒場 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    (。ω。/)
  • Generate Excel Files and Charts with PHPExcel — SitePoint

    After my article “How To Make Microsoft Word Documents with PHP” (using Interop capability under Windows), there were quite a few comments urging a pure PHP implementation, i.e., only using a universal PHP library to manipulate Office files. In this article, we will see how to use a PHPExcel library to provide an “Export to Excel” function in a web app so that the user can export the data into an

    Generate Excel Files and Charts with PHPExcel — SitePoint
  • 公園からゲートボールがなぜ消えたのか:日経ビジネスオンライン

    朝。家の近くの公園を通りかかった際に、ふとあることに思い至った。「そういえば最近、ゲートボールをしている高齢者の姿を見かけないぞ」。 1990年ごろ、小学生高学年だった記者は毎日のように近くの公園で草野球に興じていた。今は亡き、プロ野球チーム「近鉄バファローズ」のホームスタジアムが家から近かった関係で、駅や路上でよく野球選手の姿を見かけた。ラルフ・ブライアント、阿波野秀幸、吉井理人…。プロ野球が身近な存在で、周りの子供は皆、野球に熱中した。ちなみに、メジャーリーガーのダルビッシュ有はすぐ近くに住んでいた。 学校が終わった後の平日夕方。家に走って帰り、ランドセルを投げ出して、集合場所の公園に向かえば、三々五々にすぐに20人近くが集まり、そのまま試合を始められた。 問題なのは日曜日と、たまに休みになる土曜日の朝だった。公園に近づくと、決まって「コン」という甲高い音が耳に届き、「ああ、また先を越

    公園からゲートボールがなぜ消えたのか:日経ビジネスオンライン
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    「戦術の違いなどからチームメート同士が口論になり、人間関係にひびが入ることも珍しくなかった。過去にはゲートボールの争いをきっかけに殺人事件が起きた事例もあったという」ゲートボール怖い
  • 【MySQL】カンマ区切りのIDのリストを、マスタテーブルで定義されている日本語名にフォーマットして出力する不思議なSQL | バシャログ。

    【MySQL】カンマ区切りのIDのリストを、マスタテーブルで定義されている日本語名にフォーマットして出力する不思議なSQL | バシャログ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • HashiCorpの新プロダクトNomadとOttoを触ってみた | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 VagrantやTerraformで有名なHashiCorpのカンファレンスイベント、HashiConf 2015が今朝未明からポートランドで開催されています。そこでNomadとOttoという2つの新サービスが発表されました。両方とも発表直後に公開され、試せるようになっているのでサンプルを動かしてみた様子をレポートします。 Nomad by HashiCorp Otto by HashiCorp Nomad NomadはEasily deploy applications at any scaleというリード文からあるように、アプリケーションをデプロイするスケジューラです。あらかじめアプリケーションを実行するホストにエージェントをインストール、アプリケーションをジョブとして設定ファイル(*.nomad)に定義しておき、設定ファイルに従ってジョブを実行します。 デプロイツー

    HashiCorpの新プロダクトNomadとOttoを触ってみた | DevelopersIO
  • 暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞

    いま、PCゲーム業界、いやゲーム業界全体で最もホットな企業と言えば、「Valve」を置いて他にいないだろう。 元々、『Half-Life』という一のFPSからスタートしたこの企業は、やがてアクティブユーザーが1000万人を超えるPCゲーム用ダウンロードツール「Steam」を開発し、 更には、賞金総額22億円の大会が開催された『Dota 2』や『CS:GO』のようなe-Sportsタイトルまで介入し、衰退しつつあったPCゲーム業界の可能性を引き上げた。 さりとて、この大企業「Valve」によるイノベーションはどのように生まれたのか。そして同時に、ごく僅かの採用枠を勝ち抜いた新入社員たちには、どのような活躍を期待されるのか。 少なくとも、この新入社員用マニュアルからは、Valveの求める人材の水準がどれほど高いものか、窺い知ることが出来ると思う。2万字以上に及ぶ長大な内容だが、もし読んでいた

    暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞
    at_yasu
    at_yasu 2015/09/29
    「駐車場のエレベーター 自我を持つ、全自動捕虜確保機。気をつけろ。」何があった
  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    確定申告だマイナンバーだと「お上」が宣伝したいことはしつこく広報されるが、役所に行って申請するだけで受けられる補助・助成の数々はあまり知らされていない。知れば得する制度を総ざらい! 税金が「戻ってくる」制度 「税金」と言えば、「払うもの」。そう思うのが、ごく自然な反応だろう。だが、世の中には税金が「戻ってくる」場面も実は、多々ある。 「とくに、いま、制度が目まぐるしく変わっているもののひとつが、『空き家』の取り扱いです」 ファイナンシャル・プランナーの横川由理氏はこう指摘する。少子高齢化の進む現在、国内の空き家率は13.5%とされ、10軒に1軒以上が空き家になっている。 しかも、年間約6・4万戸が新たに空き家となっており、20年後には日の空き家率は40%に達するという試算もある。 「古く耐震性の低い空き家は防災上も問題ですし、治安の観点からも不安視され、社会問題となっていますが、増加の一

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai