タグ

2015年12月25日のブックマーク (10件)

  • 若い君へ

    ここにたどり着いた若い君へ 真面目で良い子なら知っておいて欲しい。 私が生きてきて、若いうちに知っておきたかったことを列挙する。 ・アニメ、ドラマ、漫画テレビ、ネットなどはなるべく控えた方がいい。知らないうちにそれらの価値観が君の価値観に変わっている。恋愛なら、それらの登場人物は美しい容姿を持っているため理想がありもしない容姿を基準にすることになるし、他の価値観においても容姿至上主義、完璧主義になったり、都合の良いものを求めがちになってしまう。それらはありもしないものだと理解しよう。 ・友情は大切にした方がいいが、友人と時間を過ごしすぎると考えが偏ることは理解しておこう。関係が無くなることに怯えてただ維持するだけの関係は友情ではないし、引越しするなどの環境を変えることができる立場であればそんな関係は無くてもあまり変わらない。彼ら彼女らと交流することでどういうメリットがあってデメリットがあ

    若い君へ
    at_yasu
    at_yasu 2015/12/25
    週刊酒場で呑んだくれ説教増田
  • Electronでアプリを書く場合は、気合いと根性でXSSを発生させないようにしなければならない。 - 葉っぱ日記

    そのうちもう少しきちんと書きますが、とりあえず時間がないので結論だけ書くと、タイトルが全てでElectronでアプリを書く場合は気合いと根性でXSSを発生させないようにしなければならない。 これまでWebアプリケーション上でXSSが存在したとしても、影響範囲はそのWebアプリケーションの中に留まるので、Webアプリケーションの提供側がそれを許容するのであればXSSの存在に目をつむることもできた。しかし、ElectronアプリでDOM-based XSSが一か所でも発生すると、(おそらく)確実に任意コード実行へとつながり、利用者のPCの(そのユーザー権限での)全機能が攻撃者によって利用できる。 そのため、Electronでアプリケーションを作成する開発者は気合いと根性でXSSを完全につぶさなければならない。 nodeIntegration:falseやContent-Security-Pol

    Electronでアプリを書く場合は、気合いと根性でXSSを発生させないようにしなければならない。 - 葉っぱ日記
  • 快適性とペダリング矯正をもたらす画期的な構造のサドル「マンタ MS-9」発売 | Cyclist

    座面のバーが左右にシーソーのように動き、ペダリングを左右均等に近づける矯正効果がある特殊な構造のサドル「マンタ MS-9」が日で発売された。快適性が高く、体幹とインナーマッスルを鍛える効果もあるという。国内ではバレットのウェアやサイクルパーツ・アクセサリーを販売するNASH(ナッシュ)が独占販売する。 安定した美しいペダリングに矯正 「マンタ MS-9」を装着したスポーツサイクルの例 マンタ MS-9はイギリスで開発され、肋骨のような外観は、医学的な研究から導き出された。お尻から大腿部にかけて体を支えるエリアが広いため、快適性が高く、また尿道の圧迫の軽減や血行の改善などさまざまなメリットをもたらすという。 サドルの座面を構成する肋骨のようなバーは、右足が下がると左足部分が持ち上がる、というように左右が反転しながら連動して動く。 このサドルを使用した際に、ペダリングの左右のバランスが崩れて

    快適性とペダリング矯正をもたらす画期的な構造のサドル「マンタ MS-9」発売 | Cyclist
    at_yasu
    at_yasu 2015/12/25
    なかなかいいお値段
  • さくらインターネットがIoT参入を電撃公表!

    さくらインターネットは12月24日、独自のIoTプラットフォーム事業に参入することを初めて実質公表した。 同日開催されたユーザーイベント「さくらの聖夜」にて、8月に再ジョインした小笠原治フェローとDMM.make AKIBAに居を構えるハードウェアスタートアップのCerevo 岩佐CEOとのトークセッションで明らかにされたもの。正式な発表は2月になる予定。 DMM.makeの仕掛け人である小笠原氏が、創業メンバーでもあった古巣のさくらインターネットに再ジョインした背景はこちらの記事の通り。DMM.makeといえばCerevoのホームでもあり、IoTで何らか企んでいるのだろうことは以前から想像できたもの。それが一気に明かされたのがこのユーザーイベントだった。 さくらインターネットのIoT参入は、独自のSIMカード、そしてCerevoとの共同開発による通信モジュールの2つからなるプラットフォー

    さくらインターネットがIoT参入を電撃公表!
  • カジノサミットボーナスコンテスト | 入金ボーナスサミット開催!オンラインカジノを入金ボーナスで遊び倒すための超特集!本気で稼ぎたい人のためのバイブル!

    カジノサミットボーナスコンテスト 入金ボーナスサミット開催!オンラインカジノを入金ボーナスで遊び倒すための超特集!気で稼ぎたい人のためのバイブル! ワンダーカジノの入金ボーナスは軍資金倍増型の入金100%ボーナスと、保険型の50%キャッシュバックボーナスの2種類から一つだけを選ぶシステムになっています。初動の遊び方にあわせて使いやすいほうのボーナスを選びましょう。 ボンズカジノの入金ボーナスは初回から5回目までの5段階に分かれていて、入金額に応じて内容と出金条件が変動するシステムが採用されています。総額で最大39万5千円に達する入金ボーナスの特徴、受け取り方、注意点を解説していきます。

    カジノサミットボーナスコンテスト | 入金ボーナスサミット開催!オンラインカジノを入金ボーナスで遊び倒すための超特集!本気で稼ぎたい人のためのバイブル!
    at_yasu
    at_yasu 2015/12/25
  • ReactiveX

    ReactiveX An API for asynchronous programming with observable streams Choose your platform The Observer pattern done right ReactiveX is a combination of the best ideas from the Observer pattern, the Iterator pattern, and functional programming

  • ractivejs.org| The diamond age of web development

    Live, reactive templating ractivejs.orgis a template-driven UI library, but unlike other tools that generate inert HTML, it transforms your templates into blueprints for apps that are interactive by default. Powerful and extensible Two-way binding, animations, SVG support and more are provided out-of-the-box – but you can add whatever functionality you need by downloading and creating plugins. Opt

    at_yasu
    at_yasu 2015/12/25
    こいついいな
  • 鷹野凌 今月の出版業界気になるニュースまとめ 2015年12月「出版業界気になるニュース2015年回顧」- DOTPLACE

    鷹野凌が毎月お届けする、出版業界気になるニュースまとめ。今回は年末ということもあり、2015年の出版業界を振り返ってみます。なお、ピックアップは鷹野の個人的興味関心に基づくため、著しく電子出版関連に偏っています。あらかじめご了承ください。 年初にはこんな予測をしていた まず、私が年初に予測していた2015年の動きについて。簡単にまとめると、以下の5つです。 (1)今年こそタブレットの大型化と高解像度化が進む (2)電子図書館サービスが助走段階から離陸段階へ移る (3)リアル書店やコンビニで電子書籍が入手可能な仕組みが普及する (4)ソーシャルDRMで直接配信する出版社が増える (5)出版社直営の作品投稿サイトが盛り上がる (1)タブレットの大型化と高解像度化は進んだ? 実はこちら、2014年に外した予測をもう1回挙げています。根拠は「12.2インチの大型 iPad」という噂が再浮上していた

    鷹野凌 今月の出版業界気になるニュースまとめ 2015年12月「出版業界気になるニュース2015年回顧」- DOTPLACE
  • 全自動水玉コラ生成マシーン - onk.ninja

    全自動水玉コラ生成マシーン 聖夜なので表題のものを作った。 https://github.com/onk/auto_circle_collage processing で書いたアプリだけど、この記事の内容はほぼ OpenCV の話です。 仕組み 水着を自動認識して「隠す」とマーク 顔を自動認識して「見せる」とマーク マークに沿って円充填 水着領域の自動認識 最初のアプローチ OpenCV を使って肌色認識 選択領域を膨張 -> 収縮させる 肌色との差分を取れば水着領域が完成 肌色認識 先人が大量に居た。RGB 色空間ではなく HSV 色空間を使うというのがコツなようだ。 HSV色空間 - Wikipedia HSV 色空間なら影になっている部分も抽出できる。 今回は Hue: 7..15 を肌色として定義した。 PImage detectHada() { // 作業用に hue で gra

    全自動水玉コラ生成マシーン - onk.ninja
  • KADOKAWAが小説発売中止 編集者が原稿を無断改変(1/2ページ)

    谷津矢車さん作の「からくり同心 景 黒い好敵手」に編集者の改変があったことで、第1作の「からくり同心 景」も回収、絶版されることに 出版大手のKADOKAWAは、25日に発売する予定だった新作小説『からくり同心 景 黒い好敵手』の発売を中止すると24日、発表した。 同社によると、作家の谷津矢車(やつ・やぐるま)さん(29)から「原稿の改変が行われているのではないか」との指摘を受け編集部で調査したところ、担当編集者が無断で原稿を変えていたことが判明した。あわせて、8月に刊行された同シリーズ第1作『からくり同心 景』にも、改変があったため、初版1万部を回収して絶版にするという。 同社は「原稿の無断改変は、決して行ってはならないこと。チェック体制の厳重強化、編集者の指導、教育を徹底し、2度とこのようなことを起こさぬよう再発防止に努める」と話している。 谷津さんは同社の公式ホームページで「ゲラチェ

    KADOKAWAが小説発売中止 編集者が原稿を無断改変(1/2ページ)