タグ

2016年1月13日のブックマーク (16件)

  • 10代男性「ソラの自転車でデュラエースに勝つことはできるのでしょうか?」 | Cyclist

    自転車を始めて3カ月になります。シマノのコンポーネントのソラを使用しているのですが、デュラエースに勝つということは、できるのでしょうか? 機材の差は、埋まるのでしょうか? (10代男性) なんとピュアかつ重要な質問でしょうか。 ありがとうございます。この手の質問は多いので、似たお悩みをお持ちの方は少なくないんでしょうね。お答えする前に、昔話をひとつ。 僕が高校を辞めフランスに行って、場のレースに出場してみてまずびっくりしたのは、デュラエースがほとんど見当たらないことでした。僕は気合を入れてフルデュラエースでした。レースなんだから、当然デュラエースだろうと思っていたわけです。アルテグラなんて、初心者向けだろうと。 なのに、場フランスでは、なんと105でレースに出ている選手もいるじゃないですか(そのころはソラという名前のコンポーネントはありませんでした)。僕はその影響で感覚が変わり、アルテ

    10代男性「ソラの自転車でデュラエースに勝つことはできるのでしょうか?」 | Cyclist
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    ホイールはよく回るやつだと楽だったよ / sora乗りだけど8速もう慣れた / ブレーキが105とtekproだと違う。105のほうがちゃんと止まる気がする。
  • たった76分でレベル8に!レベルアップタイムトライアル

    スロバキアのブラチスラヴァのエージェントがレベル1からレベル8までのレベルアップタイムトライアルを76分で達成しました。 凄いですね! わずか76分でレベル8に!レベルアップタイムトライアル そのタイムトライアルの投稿はこちら。 Juraj Pisar - Google+ このエージェントの友人の女性AGはファクションチェンジ(陣営の変更)を申請し、事前にSBULを準備した上で一気にリンクを張りまくってこの記録を達成したようです。 地域には多重CF向きの、ポータル多め、活動控えめのフィールドがあるそうで、事前に入念な準備をした上で一気に達成したとのこと。1時間足らずでレベル8・・・というのも凄いですね! ところが実はこれが最速ではなく、別のエージェントが2013年に既に55分で達成しています。 そしてレベル16までの記録としては、18時間36分、というのがあるそうです。 こういう記録は周囲

    たった76分でレベル8に!レベルアップタイムトライアル
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    「そしてレベル16までの記録としては、18時間36分、というのがあるそうです。」ファッ!?
  • 「ツール・ド・とちぎ」2017年3月に初開催 2年かけて栃木県内の全市町を走破 | Cyclist

    栃木県は1月13日、県自治会館(宇都宮市昭和)で開かれた市長会議で、新しい自転車ロードレース「ツール・ド・とちぎ」が来年3月から開催されることを明らかにした。トップクラスのプロ選手が数日間かけて山岳コースや平地の公道コースを駆け抜ける「ツール・ド・フランス」型のレースを開催し、地域活性化につなげようと県経済界を中心に準備が進められてきた。(産経新聞宇都宮支局) 栃木県地域振興課の報告によると、ツール・ド・とちぎは国際自転車競技連合(UCI)認定のアジアツアーを想定し、県内全25市町を2回の大会で回る。 大会は第1回が2017年3月31日~4月2日の3日間で計405km。第2回は2018年3月30日~4月1日の3日間で計446km。第3回大会からは1年で6日間開催も検討している。 大会は、県経済同友会の有志が2014年につくったNPO法人ツール・ド・とちぎの会(理事長・喜谷辰夫トヨタカローラ

    「ツール・ド・とちぎ」2017年3月に初開催 2年かけて栃木県内の全市町を走破 | Cyclist
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
  • Composer並列化プラグイン #phpblt

    2. 自己紹介 • 中野 拓 (@Hiraku) • 口癖「composerが遅い」 packagistのミラー作った https://packagist.jp • 2015/12からメルカリで働いています。

    Composer並列化プラグイン #phpblt
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    早速入れてみている
  • ハッシュ衝突でTLSを破るSLOTH攻撃(CVE-2015-7575)とは何か - ぼちぼち日記

    0. 簡単なSLOTH攻撃のまとめ 最初に簡単なまとめを書いておきます。長文になりそうなので、読むのが大変な方はここだけ見ておいてください。 MD5ハッシュは既に安全ではなく、証明書の署名方式での利用は停止されていたが、後方互換のためハンドシェイクデータの署名方式にRSA-MD5が今でも利用できるTLS実装が幾つか存在していた(Firefox NSS, Java等)。 先週、INRIAグループからハッシュ衝突を利用して実際にTLSを破る攻撃(SLOTH)が公開された。それを受け、いくつかの実装でRSA-MD5を完全に利用不能にする修正が行われた(CVE-2015-7575)。 SLOTHでは、SHA1やTLS、IKE、SSHに対する攻撃についても評価を行い、幾つかは全く現実的に不可能なレベルではないことが示された。MD5とSHA-1でTLSハンドシェイクの完全性を担保しているTLS1.0/

    ハッシュ衝突でTLSを破るSLOTH攻撃(CVE-2015-7575)とは何か - ぼちぼち日記
  • ビルドやテスト環境の自動化は、顧客の一声でつぶされてしまった~自動化の現場の真実(前編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015

    ビルドやテスト環境の自動化は、顧客の一声でつぶされてしまった~自動化の現場の真実(前編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015 テスト自動化研究が主催するイベント「システムテスト自動化カンファレンス 2015」が、2015年12月13日に、六木のヤフー株式会社で開催されました。 午前中に行われたセッション「自動家は見た~自動化の現場の真実~」には関西のコミュニティ「おいしが」のメンバーが登壇。テストを含む開発環境を自動化しようとしてきたエンジニアの、現場での苦悩と苦労をリアルに紹介しています。 その内容を前編、中編、後編の3の記事にまとめました。この記事は前編です。 自動家(オートメータ)は見た! 自動化の現場の真実。 「おいしが」の前川博志氏。 おいしがから来ました。グループ名にあんまり深い意味はありません。 自動化で発表される事例は、わりと恵まれた環境で、すごい能力を持って

    ビルドやテスト環境の自動化は、顧客の一声でつぶされてしまった~自動化の現場の真実(前編)。システムテスト自動化カンファレンス 2015
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    キャーみうみうさんだわー
  • 残業は悪か?あるいは日本人の生産性が低い最大の理由

    最近、残業をするのは社員が悪いというような記事を見たので、一言言っておこうと思う。 残業常習者が会社を壊す|トンデモ人事部が会社を壊す|ダイヤモンド・オンライン なぜ残業が常習化するか 最初に結論を言ってしまうと、経営が悪いからだ。経営と言っても事業戦略ではなく、組織運営という意味での経営だ。残業が常態化しているということは、組織運営ができていないことの証拠だと言っていいだろう。 なぜ残業の常態化が経営の失敗だと言えるのか。残業が常態化しているということは、組織がこなすべき仕事に対して人員が足りないことが原因として上げられる。人材の確保に失敗しているのは、経営側の失敗だ。 もし社員がダラダラと残って働いているのだとしたら、社員が何をすべきかということがトップダウンで明確に指示されていない兆候かも知れない。何をもってその日の業務が終わりだ判断とすれば良いのか。それは上司からの指示、つまり担当

    残業は悪か?あるいは日本人の生産性が低い最大の理由
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    「エクセルで業務を効率化したら「ずるい」と言われたというような笑い話がある」あー、聞いたことある
  • 京都だけで十分?それでも奈良に観光に来てほしい3つの理由 - あいむあらいぶ

    【2016年7月22日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 正月は、京都の実家にいつも帰省しています。・・・と言っても僕の実家は京都の最南端で、奈良県県境まで50mしかない田舎なのです。 元々は両親が転勤族だったので、この実家、両親が仕事引退後、終の棲家として選んだ場所です。僕は、社会人になってから、この実家を拠点に何度も京都・奈良へ足を運び、観光に行きました。 最初は、絢爛豪華な巨大建造物や超有名寺社のある京都に目が行きました。それが一巡してからは奈良観光にも精を出しました。今はどちらかと言うと奈良8、京都2くらいで観光に行きます。 昔から、観光地としては、「京都・奈良」とひと括りにして語られることが多いですよね。ですが、特にここ数年は存在感や受け入れ体制、観光客数、全ての指標において、京都が奈良を圧倒しています。 京都市が作成した「平成26年・京都観光総合調査」を見てみ

    京都だけで十分?それでも奈良に観光に来てほしい3つの理由 - あいむあらいぶ
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    奈良に道なし食なしなんとやら、まで言われてるからなぁ…
  • The Top 100 Java Libraries in 2018 - Based on 277,975 Source Files | OverOps Blog

    Built by EngineeringX - an independent collective of hundreds of CTOs and VPs of Engineering

    The Top 100 Java Libraries in 2018 - Based on 277,975 Source Files | OverOps Blog
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    本番サーバのエラーをデバッグするやつ。かな…? / デバッグじゃないトレースバックレポートか。
  • 土管を再生、ロケットストーブの夢 49歳脱サラ起業:朝日新聞デジタル

    ドラマ「下町ロケット」が人気を博したこの冬、愛知県常滑市にも「ロケット」に情熱を注ぎ続ける男がいた。大企業を辞めて生み出したのは、役割を終え、放置されていた常滑焼の土管を使う「ロケットストーブ」。男もストーブも、熱く燃えている。 ゴーッ。縦にした常滑焼の土管から、熱風が噴き出す。くべた廃材が勢い良く燃え、上昇気流が起こす音からロケットストーブと呼ばれる。鍋を置けば煮炊きができ、網を置けばサンマもイモも焼ける。 一斗缶やペール缶を燃焼筒にするのが一般的だが、この「とこなめ土管ロケットストーブ」は常滑焼の土管を使う。「保温効果と断熱効果が抜群」。開発した同県大府市の金田寿正(かなだとしまさ)さん(49)は自信を見せる。 東証1部上場のデンソー(社… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    土管を再生、ロケットストーブの夢 49歳脱サラ起業:朝日新聞デジタル
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    ドカンがどっk……いえ何でもありません。
  • 大阪・御堂筋を自転車でスイ~! 側道を自転車通行空間などに転用する整備事業スタート | Cyclist

    大阪・御堂筋を自転車でスイ~! 側道を自転車通行空間などに転用する整備事業スタート | Cyclist
  • インフラ自動化ツール「Ansible 2.0」正式版がリリース。リファクタリングによるアーキテクチャの整理、Block文や動的なIncludeなどの新機能

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.0」正式版がリリース。リファクタリングによるアーキテクチャの整理、Block文や動的なIncludeなどの新機能 Ansibleは昨年10月にRed Hatが買収しており、Ansible 2.0は買収後初の(そしてAnsibleにとっても初めての)メジャーバージョンアップです。 参考:Red HatがAnsibleを買収した理由、同社クラウドマネジメント戦略担当が説明 Ansible 2.0では大規模なコードのリファクタリングが行われたことにより内部アーキテクチャが整理され、それに伴って新しい機能がいくつか追加されています。 Task Blocksと動的Include 1つ目の新機能としてあげられていたのは「Task Blocks」です。タスク内でBlock文を用いて処理をまとめることができます。 Blockは、Pythonやほかの言語が備えている

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.0」正式版がリリース。リファクタリングによるアーキテクチャの整理、Block文や動的なIncludeなどの新機能
  • 企業向けSDN構築サービスでIIJと日立金属が技術協力を強化

    インターネットイニシアティブ(IIJ)と日立金属は2016年1月12日、企業ネットワーク領域へのSDN(ソフトウエアデファインドネットワーク)の適用で技術協力すると発表した。IIJのSDNと日立金属のスイッチ機器「APRESIA」の接続検証を進め、これらを組み合わせたサービス商材を開発する。IIJでは、同社が手がけるSDN構築のSIサービスにおいて、動作検証済みのAPRESIAを積極的に利用する。 両社は、IIJが開発したSDN機能と、SDNに対応したスイッチ機器であるAPRESIAを組み合わせることによって、SDNを適用した企業ネットワークを容易に構築できるようにする。SDN機能を提供するIIJの商材は大きく二つある。SDNコントローラーソフトの「OmniWarp」と、SDNソフトやNFV(仮想マシン型のネットワーク機器)を利用して企業ネットワークをクラウドサービス型で提供する「IIJ

    企業向けSDN構築サービスでIIJと日立金属が技術協力を強化
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
  • 世界初の4.6Gbpsの超高速ワイヤレス通信を実現する802.11ad(WiGig)ルーター「Talon AD7200」

    中国ルーターメーカーであるTP-Linkが、世界で初めて60GHz帯(ミリ波帯)を用いた無線通信規格「802.11ad(WiGig)」対応のマルチバンドルーター「Talon AD7200」をCES 2016で発表しました。近距離に限り、最大4.6Gbpsの超高速ワイヤレス通信が可能になるとのことです。 TP-LINK® Unveils World’s First 802.11ad Router - Welcome to TP-LINK http://www.tp-link.us/news-details-16352.html TP-Link unveils world’s first 802.11ad WiGig router | Ars Technica UK http://arstechnica.co.uk/gadgets/2016/01/tp-link-unveils-worlds

    世界初の4.6Gbpsの超高速ワイヤレス通信を実現する802.11ad(WiGig)ルーター「Talon AD7200」
  • ブエルタ・ア・エスパーニャ 2016コース発表! Topics

    at_yasu
    at_yasu 2016/01/13
    (ヽ´゜ω゜)14ステージ、えらいことになっとる…
  • OpenStackとDockerの未来像

    レッドハット 朝活セミナー(1/15, 2/18)の下記セッションでの発表予定資料です。 「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform環境でのDocker活用テクニック」 https://www.redhat.com/ja/about/events/red-hat-asakatsu-seminar-2016

    OpenStackとDockerの未来像