タグ

2024年2月28日のブックマーク (5件)

  • M3 Proに勝利。いまだに最強クラスのM1 Mac mini|Piyomaru

    自作の、地道で普通の内容のベンチマークを走らせてみたら、M1 Mac miniがMacBook Pro(M3 Pro、RAM 36GB)に勝ってしまった。どうしよう。 「頭がおかしい」と言う人がいるかもしれないので説明まず、Apple Siliconの第1世代である「M1」とは何か? それは、コンピュータの拡張性とか可能性を全部投げ捨てて、「コンピュータをワンチップですべて構成したい」というAppleの野望が、ストレートに実現し過ぎてしまった謎SoC(System on Chip)です。 そして、その最小単位のコンピュータは、RAM 16GBでGPUは速いものの外付けGPUと同じか、最上位のGPUには勝てないぐらい。バッテリー寿命はやたらともつ、無駄のない世界。 それだとRAMが少なすぎるとかムービー書き出し処理速度が不十分だというユーザーに向けて、複数のチップを貼り合わせて拡張(M1 M

    M3 Proに勝利。いまだに最強クラスのM1 Mac mini|Piyomaru
    at_yasu
    at_yasu 2024/02/28
  • 紙1枚の稟議書で数十億円がぽんと出る、日亜化学は「技術者天国」

    ADB(配光可変ヘッドランプ)タイプのLEDヘッドライト(左)の光源として採用された。(LEDヘッドライトの写真:日経クロステック、マイクロLEDの写真:日亜化学) これを聞いた時、筆者は「年間予算がなくて経営できるのだろうか?」と驚いた。 もちろん、明らかに無謀な提案は通らないし、既存事業の拡張工事などの提案には厳しい審査が待っている。要は直接事業に絡み、短期的な収益を気にするものは、当然、きちんとした収益計算を行うのだ。 ところが、いざ研究開発となると話は別だ。提案するグループや個人の「やる気」や「意気込み」を見て、会長や社長が「面白い」と思えば投資が決まる。提案の中身や実現可能性も一応は探るものの、当に確認するのは、提案してきたグループや個人が「どこまでやり切る覚悟があるか」だ。精神論の世界のようにも感じるが、事実である。日亜化学がそうするのは「研究開発はやってみないと分からないか

    紙1枚の稟議書で数十億円がぽんと出る、日亜化学は「技術者天国」
    at_yasu
    at_yasu 2024/02/28
  • お酢工場で無線LANが始業直後からつながらない、腐食ではなかったトラブルの原因

    工場から生産管理システムを利用できないと連絡が入った。調べてみると無線LANに接続する際の認証がうまくいかない状態だった。だが調べても工場内のネットワーク機器は正常だった。一体何が原因だったのか。 無線LAN(Local Area Network)に接続できないトラブルは、原因を突き止めるのが難しい。無線LANのアクセスポイント(無線AP)の不具合はもちろん、無線APに電力を供給するPoE(Power over Ethernet)対応のレイヤー2(L2)スイッチのトラブルや、端末を接続する際の認証がうまくいかないケースなど、様々な原因が考えられるからだ。ましてや工場のように遮蔽物が多かったり、ノイズが発生しやすかったりする環境では、電波の入り具合も考慮する必要がある。 酢の製造・販売を手掛けるマルカン酢で、ITシステム室長を務める荒木恵一さんが2023年8月に直面した無線LAN周りのトラ

    お酢工場で無線LANが始業直後からつながらない、腐食ではなかったトラブルの原因
    at_yasu
    at_yasu 2024/02/28
    きになふ
  • マイクロソフト、Copilotに作業を依頼するとユーザーに代わって手順を考え、Windowsデスクトップ上でRPAにより自動操作してくれる新機能「Power Automate via Copilot in Windows」、Windows 11に搭載へ

    マイクロソフト、Copilotに作業を依頼するとユーザーに代わって手順を考え、Windowsデスクトップ上でRPAにより自動操作してくれる新機能「Power Automate via Copilot in Windows」、Windows 11に搭載へ マイクロソフトは、Windowsに搭載している「Copilot in Windows」の新機能として、Copilotにプロンプトで作業を依頼することで、Windows上でさまざまな操作をユーザーに代わって自動的に実行してくれる「Power Automate via Copilot in Windows」を、開発中のWindows 11 Insider Preview Build 26058に搭載したことを明らかにしました。 2月14日付けの記事「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 2605

    マイクロソフト、Copilotに作業を依頼するとユーザーに代わって手順を考え、Windowsデスクトップ上でRPAにより自動操作してくれる新機能「Power Automate via Copilot in Windows」、Windows 11に搭載へ
    at_yasu
    at_yasu 2024/02/28
  • 土砂崩れで断線したネットワークを復旧せよ、穴水町役場を立て直した地元企業の奮闘

    通信インフラに甚大な被害を及ぼした能登半島地震。第2回で通信大手の復旧活動を紹介したが、第3回は北陸電力子会社で金沢市に社を置く北陸通信ネットワークの取り組みを見ていく。同社は北陸全域の光ファイバー網の構築・運用を担い、早期復旧に奔走した。様々な困難が伴う中、同社は迂回経路の構築を含め、1カ月で30キロメートル以上にわたるケーブルを張り直した。 通信が孤立した穴水町役場 「北陸通信ネットワークは役場の通信環境が停止してから復旧までの対応がとても早かった」。こう語るのは穴水町の山下悠真総務課主事だ。穴水町では2024年1月4日に役場の裏手で土砂崩れが発生。引き込んでいた光回線が断線しただけでなく、土砂がサーバー室にまでなだれ込んで役場内のネットワークがつながらなくなった。

    土砂崩れで断線したネットワークを復旧せよ、穴水町役場を立て直した地元企業の奮闘
    at_yasu
    at_yasu 2024/02/28
    マシンは水とか土をかぶってなくて大丈夫だったのね。