タグ

ブックマーク / www9.nhk.or.jp (14)

  • WEB特集・フェイスブック乗っ取り被害急増 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    世界最大の交流サイト「フェイスブック」。 利用している人も多いと思いますが、自分のページが何者かに乗っ取られ、その友人たちに通信販売のサイトを紹介する書き込みを送られる被害がことし7月ごろから相次いでいることが分かりました。 こうした通販サイトは偽ブランド品などを扱っているとみられ、セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 私たちに身近なインターネットサービスに何が起きているのか、どう対策すればいいのか、科学文化部の黒瀬総一郎記者がお伝えします。 被害の実態 フェイスブックは、通常、自分のIDとパスワードを打ち込んで利用します。 パスワードを他人に知られないかぎり、他人が自分の名前で書き込みをすることはありません。 しかし、東京都内に住む20代の女性は、先月、10分間に15人以上の友達から書き込みの異変を知らせるメールを受け取り、自分のページを乗っ取られ、身に覚えのない書き込

    WEB特集・フェイスブック乗っ取り被害急増 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
    at_yasu
    at_yasu 2014/10/02
    「去年の夏から、自分の店をかたる偽のサイトを次々と作られ、廃業を余儀なくされました。客から「商品が届かない」という問い合わせが相次いで、信用が失われ、事業を継続することができなくなってしまった」
  • 北海道の観光地 マナー違反に怒りの声 - NHK 特集まるごと

    佐々木 「次は、旅先でのふるまいについて大いに考えさせられるニュースです。 こちらは、北海道に行くならぜひ訪ねてみたいという人も多い、美瑛町。 丘と畑の美しい景観が、訪れる人を魅了しています。 その一方で、押し寄せる観光客が地元の農家に大きなストレスを与え、時には強い怒りを買ってしまうケースが増えているんです。」

  • 「個人情報の削除」で詐欺被害 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    「あなたの個人情報が出回っているので、安全のため削除しないか」という消費生活センターを名乗る偽の電話をきっかけに、金をだまし取られる被害が起きていることから、東京都の消費生活センターが注意を呼びかけています。 消費生活センターを名乗る偽の電話によるトラブルの相談は、都内を中心に急増し、東京都の消費生活センターには、今月8日までの3か月ほどの間に100件余り寄せられているということです。 代表的な手口は、消費生活センターを名乗る人物が電話で、「あなたの個人情報が複数の会社に流れているので、安全のため、削除しないか」と持ちかけてきます。 その後、ボランティア団体などを名乗る人物が削除を手伝うなどという電話を次々とかけてきたあと、最終的に「あなたがした行為は法律に違反するため、解決のための金が必要だ」などと脅され、金をだまし取られるというものです。 こうした手口によって、東京都内の70代の

    「個人情報の削除」で詐欺被害 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
  • ボタン型電池 子ども誤飲し大けが相次ぐ | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    おもちゃや家電製品のリモコンなどに使われるボタン型の電池を、子どもが誤って飲み込み、大けがに至る事故が相次いでいるとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 ボタン型の電池はおもちゃや家電製品のリモコン、時計などに広く使われていますが、この電池を子どもが誤って飲み込んだとみられる事故が、昨年度、消費者庁に報告されただけで34件と過去最悪になりました。 ボタン型の電池は、飲みこむと消化管で放電を始め、電気分解によってできるアルカリ性の液体で、道に穴が開くなどの大けがをすることが多いということです。 しかし、こうした危険について理解している人は多くなく、消費者庁が乳幼児の保護者、3200人を調査したところ、およそ6割がボタン電池を飲み込むと重症化するおそれがあることを知らなかったということです。 このため、消費者庁では、子どものいる家庭ではボタン電池がどの製品に使われているかを確認し、

    ボタン型電池 子ども誤飲し大けが相次ぐ | NHK「かぶん」ブログ:NHK
    at_yasu
    at_yasu 2014/06/20
    「飲みこむと消化管で放電を始め、電気分解によってできるアルカリ性の液体で、食道に穴が開くなどの大けがをすることが多い」
  • 鳴らない防犯ブザーに注意 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

  • 風疹患者 前年同期の30倍に | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    妊娠中の女性が感染すると赤ちゃんに障害が出るおそれのある風疹の患者は、ことし、すでに4000人を超え、大きな流行となった去年の同じ時期の30倍に達しています。 専門家は、人の動きが活発になる大型連休の前にワクチンを接種するよう呼びかけています。 熱や発疹などの出る風疹は、患者のせきやくしゃみを通じて広がり、妊娠中の女性が感染すると赤ちゃんの目や耳、それに心臓などに障害が出るおそれがあります。 国立感染症研究所によりますと、全国で風疹と診断された患者は今月14日までの1週間で495人に上り、3月下旬以降、週におよそ500人のペースで増加が続いています。 1月以降の合計では、すでに4000人を超え、5年前に今の方法で集計を始めて以降、最も大きな流行となった去年の同じ時期の30倍に達しています。 都道府県別では、東京都が138人、大阪府が108人と多く、神奈川県が50人、兵庫県が36人な

    at_yasu
    at_yasu 2013/04/24
    風疹、大阪も流行ってきたようですよっと。
  • 未公表データが存在 放射線量が急上昇 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    去年3月の原発事故で放射性物質がどのように放出したかを調べるのに重要な原発周辺の放射線量について、公表されていないデータが存在することが分かりました。東京電力は未公表の理由について「調査中」としていますが、この中には、事故から5日後の去年3月16日午前に一時的に急上昇しているデータもあり、専門家は「原発で何かが起きた可能性を示しており、詳しく調べる必要がある」と指摘しています。 福島第一原発の事故で放出された放射性物質については、東京電力がことし5月に最新の解析結果を公表し、去年3月15日に2号機から翌16日には3号機から、大量に放出されたとしていますが、具体的な放出経路などは明らかになっていません。 この未解明の謎に迫ろうと、NHKが原発周辺で観測された放射線量について改めて調べたところ、第一原発から南に12キロにある第二原発の値に不自然な点があり、問い合わせた結果、未公表のデータの存

    at_yasu
    at_yasu 2012/11/19
    NHKが調べたら未公表データ部分は、ぢつは放射線量が跳ね上がってたという話
  • 2号機の最大放出 原因解明できず | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、最も多くの放射性物質を放出したとみられる2号機について、政府の事故調査・検証委員会は、近く公表する最終報告で、放出経路や詳しい原因は現場の調査や時間の制約から特定できなかったと結論づけることが分かりました。 事故調査・検証委員会は、国や東京電力に調査を継続するよう提言する方針です。 福島第一原発の2号機は、事故発生の4日後の去年3月15日に、今回の事故で最も多くの放射性物質を放出したとみられ、その原因を政府が設置した事故調査・検証委員会が、今月23日に公表する最終報告でどう解明するか注目されています。 東京電力は、格納容器が壊れたのは、圧力が急に下がった最大放出当日の15日の午前7時20分ごろとこれまでの解析で仮定しています。 これに対し事故調査・検証委員会は、最終報告で、圧力が14日午後1時半ごろから午後6時ごろにかけて徐々に下がっているため、

  • シンディー・ローパー記者会見 at日本外国特派員協会:全文掲載です | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東日大震災から1年に合わせて来日している、世界的なポップスターのシンディ・ローパーさんが、12日に日外国特派員協会で開いた記者会見の全文を掲載します。 無名時代に日料理店で働いていたこともあるというシンディさん、会見では日のファンや被災地への思いとともに、大ヒット曲「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハブ・ファン」の邦題名にまつわるエピソードなども披露しました。 シンディ・ローパーさん記者会見  3月13日13時から日外国特派員協会にて ~ニホンを忘れないで~ シンディ: こういう場は初めてなのでどんな感じになるのか分からないのですが、依頼があったのでどんな風になるかな?と思いながら依頼を受けることにしました。みなさん、元気ですか? 昨年私達は、地震のあと残りました。というのもこの国には1983年以来、長い関わりがありますし。日にいる仲間たちと一緒に密接に働いてきました。長い時間、実

  • 全文掲載:芥川賞受賞会見・田中慎弥さん | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    少年の性と暴力の衝動を描いた「共喰い」で第146回芥川賞の受賞が決まった田中慎弥さん(39)。 昨日の受賞会見では「もらってやる」発言が物議を醸しています。どのような文脈での発言なのか、受賞会見を全文掲載します。 確かシャーリーマクレーンだったと思いますが、アカデミー賞の候補に何度もなって、最後にもらったときに「私がもらって当然だと思う」って言ったそうですが、まあだいたいそういう感じです。 4回も落っことされた後ですから、ここらで、断ってやるのが礼儀だと思いますが、私は礼儀を知らないので。 もし断ったと聞いて、気の小さい選考委員が倒れたりなんかしたら都政が混乱しますんで。都知事閣下と東京都民各位のためにもらっといてやる。あの、とっとと終わりましょう。 (以下、質疑) Q:東京で書いていない方が受賞しましたがそのことについては? そのことに関しては感想はありません。 Q:ほかの受賞された

    at_yasu
    at_yasu 2012/01/19
    いいキャラしてはるなぁ
  • 水野解説:原発1号機で溶け落ちた燃料は | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    メルトダウンを起こした東京電力福島第一原子力発電所の1号機で、事故から8か月以上経って、新たに核燃料の深刻な事態が明らかになりました。 溶け落ちた燃料が格納容器の底にあるコンクリートを溶かし、最悪の場合、底まであと37センチの深さに迫っている恐れがあるというのです。 1号機で何が起きているのか?水野解説委員が解説します。 福島第一原発の1号機から3号機で、溶け落ちた核燃料がどんな状態になっているのか。きょう、東京電力や、研究機関が解析結果を明らかにしました。 このうち1号機についての東京電力の解析結果です。 最も厳しい評価をした場合、1号機については100%の燃料が溶け落ちて、原子炉の底を突き破って相当量が格納容器に落下したと推定しています。 高熱の核燃料は、格納容器の底のコンクリートを溶かします。コンクリートの厚さは、最大で2.6メートル。さらに鋼鉄の板で覆われています。 燃料は

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 汚染水増やさず原子炉冷却実現

    at_yasu
    at_yasu 2011/07/04
    汚染水で冷却できるようにできた話。
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 原発1号機で事故直後の状況明らかに

    いわゆる「メルトダウン」が起きたと見られる東電福島第一原発1号機。 東京電力が公開した、原子炉のデータや運転日誌などから、 事故直後の緊迫した状況が明らかになってきました。 東京電力がきのう公開した、福島第一原発の1号機と2号機の中央制御室に置かれていた ホワイトボードの写真です。 「水もれ」。  「蒸気漏れ」という文字。 「水位計あてにならない」 当時の当直の社員が緊迫した状況の中で書き残した文字が記されています。 福島第一原発の1号機は、3月11日の午後2時46分、地震の揺れによって原子炉が自動停止。配管がすべて閉じられたため原子炉の中の圧力が高まります。 東京電力の資料では、その6分後、「非常用復水器」と呼ばれる安全装置が自動で動きました。非常用復水器は、原子炉の蒸気を抜いて水に戻し、再び原子炉に注水するための装置です。 ところが、非常用復水器はわずか8分後の午後3時ごろには停止して

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 電源車 ほとんど役に立たず

    東京電力福島第一原子力発電所には、3月11日の事故のあと、失った電源を復旧させるためにおよそ70台の電源車が向かいましたが、津波によるがれきの散乱などで作業が難航したうえ、水素爆発の被害も受けて、実際にはほとんど役に立たなかったことが東京電力の調査で分かりました。 福島第一原発では、地震により外部からの電源供給が止まったうえ、非常用の発電機も津波の影響で動かなくなったため、東京電力だけでなく、東北電力や自衛隊などの電源車、合わせておよそ70台が発電所に向かいました。この電源車がうまく機能したかを東京電力が調査したところ、発電所の敷地内に、津波によって車の進行の邪魔となるがれきが散乱していたり、ケーブルをつなぐ配電盤が水につかって故障したりしていたため、電気をうまく供給できなかったことが分かりました。それでも、地震の発生からおよそ24時間がたった3月12日の午後3時ごろには、2号機の配電盤に

  • 1