タグ

2011年5月24日のブックマーク (15件)

  • 安心を築くレンタルサーバー|WADAX

    お客さまに安心してビジネスをしていただきたい。お客さまの大切なデータをお預かりするからこそ、安全なサーバーを提供します。 セコム社と連携した不正侵入防御(IPS)を業界で先駆けて導入。定期セキュリティ診断やDoS/DDoS対策、Webウイルスチェックといったセキュリティ対策に欠かせない機能も標準提供しています。 No!と言わないWADAXのサポート お客さまに感動を与えるサポートを提供したい。創業時から変わらない信念は、「No!と言わないサポート」というDNAとして強く受け継がれています。 ホスピタリティあふれるサポート対応は、365日無料提供。 土日祝日でも、「お客さまの困った」を全力でサポート対応いたします。

    安心を築くレンタルサーバー|WADAX
  • 「このデザインをした人は天才だ!」イギリスのコインが称賛の的に : らばQ

    「このデザインをした人は天才だ!」イギリスのコインが称賛の的に イギリスの通貨はUKポンド(£)、補助通貨としてペニー(複数形ペンス)が使用されています。 硬貨は全部で8種類あり、小さいものから、1ペニー、2ペンス、5ペンス、10ペンス、20ペンス、50ペンス、1ポンド、2ポンドとなっています。 2008年から新しいものに変更されたのですが、かなり賢いデザインだと海外サイトで人気となっていました。写真をご覧ください。 英国の紋章が描かれているのですが、全てを並べると1枚の盾が完成するようになっています。 2ポンド硬貨を除く7枚を総合的にデザインしたもので、2008年より流通しています。 この硬貨のデザインに対する、海外サイトの反応をご紹介します。 ・これで驚いてちゃいけない。紙幣だってすばらしいのだ。サイズもカラーも5ポンド紙幣から50ポンド紙幣までバラバラなので間違えることがない。ほら、

    「このデザインをした人は天才だ!」イギリスのコインが称賛の的に : らばQ
  • iPad2の裏側のリンゴを食べてしまう。白雪姫 | A!@attrip

    iPad2の裏側のリンゴをべてしまう。白雪姫 このiPad2を使ったら最後。。。 使いすぎてしまいそう。 高画質 → så har snehvide indtaget ipad

  • TEDに参加してみた英語プレゼン

    私はJustGivingにおいて 「100箇所の職場体験、現場体験してきます」 という挑戦を通じてピースウィンズ・ジャパンへの寄付を集めています。 今回はその25箇所目となります。過去の体験はこちら。 ※職場体験をなんでしようと思ったのか、はこちらを御覧ください ※facebookのファンページはこちら TED??? 最初にTEDを知ったのはYoutubeで誰かのプレゼンを見てだったと思う。 えらくプレゼンがうまい人がいるんだなーと思ったもんだ。でも自分とは関係ない世界だった。 で、昨年どうやら東京でもやっているらしいということを知ったが、どうやって参加すればいいか皆目わからなくてそのままだった。 そして、今年、招待状がいきなり届いた。 どういう仕組みかわからないけど、いきなり届くのね、あれ。 聴衆は300人限定ということなので、選んでいただき当にありがたかったです。 そりゃもう、喜び勇

    TEDに参加してみた英語プレゼン
    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    ほほぅ
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 原発1号機で事故直後の状況明らかに

    いわゆる「メルトダウン」が起きたと見られる東電福島第一原発1号機。 東京電力が公開した、原子炉のデータや運転日誌などから、 事故直後の緊迫した状況が明らかになってきました。 東京電力がきのう公開した、福島第一原発の1号機と2号機の中央制御室に置かれていた ホワイトボードの写真です。 「水もれ」。  「蒸気漏れ」という文字。 「水位計あてにならない」 当時の当直の社員が緊迫した状況の中で書き残した文字が記されています。 福島第一原発の1号機は、3月11日の午後2時46分、地震の揺れによって原子炉が自動停止。配管がすべて閉じられたため原子炉の中の圧力が高まります。 東京電力の資料では、その6分後、「非常用復水器」と呼ばれる安全装置が自動で動きました。非常用復水器は、原子炉の蒸気を抜いて水に戻し、再び原子炉に注水するための装置です。 ところが、非常用復水器はわずか8分後の午後3時ごろには停止して

  • おさえておきたいメールで使う敬語 - もっこもこっ

    がちがちに堅い敬語は使わなくても、目上の人やお客様宛のメールはやはりある程度敬語を使って書くものだと思います。 よく お待ちしています。 とメールの文章にありますが、 これは お待ちしております。 と書くほうが丁寧できちんとした印象で伝わります。*1 × お待ちしています。 ○ お待ちしております。 × よろしくお願いします。 ○ よろしくお願いいたします。 × うかがわせていただきます。 ○ うかがいます。 × いかがいたしますか? ○ いかがなさいますか? × ご覧になられましたか? ○ ご覧になりましたか? × お目にかかりますか? ○ お会いになりますか? 細かいことですが、メールを受け取ったあと気にする方は気にされます。一通りおさえておくとよいかと思います。 また上から目線にならないように気をつけたいというのもあります。 例えば「特に問題ありません。」「別に構いません。」というの

    おさえておきたいメールで使う敬語 - もっこもこっ
    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    「お目にかかりますか?」→「お会いになりますか?」は何か違うな。お目にかかるは謙譲語、お会いになるは丁寧語だから、立場的な意味で違う気がする。。。
  • 無職の才能 - phaの日記

    僕が住んでいるギークハウス東日橋の居間には平日の昼間でも大抵何人かの人間がいる。住人やよく遊びに来る人に、無職や、働いている人でも時間が自由に使える人が多いせいなのだが、結局平日昼間に暇な人の溜まり場のようになっていて毎日誰かしらがやって来てはうだうだとどうでもいい話をしたりゲームをしたりして遊んでいる。そんな木曜の午後にこないだ話していたのは「無職やるのにも向いてる人と向いてない人がいるよね」ということだ。具体的には「お金をそんなに使わずに時間を潰すことができるかどうか」というようなことなんだけど。 例えばここ数ヶ月、僕は豊井(無職・20歳)とPS2で「サムライスピリッツ天草降臨」「Capcom VS SNK2」「King of Fighters 2002」などの古い格闘ゲームで対戦ばっかりしていたんだけど、これらは全てゲーム屋で500円とか1000円くらいで買えるものだ。1000円な

    無職の才能 - phaの日記
  • 「メガネなし・リアルタイムの3D」がiOSアプリに(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「世界最大のカメラ」は3階建ての高さ 「メガネなし・リアルタイムの3D」がiOSアプリに(動画) 2011年5月24日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel iPadiPhone 4に搭載されたフロントカメラを活かし、巧妙な頭部追跡ソフトウェアを利用して、「メガネなし・リアルタイムの3D表示」に成功したことについては、以前の記事(日語版記事)でご紹介したとおりだ。 この独創的な3D表示を、読者も自分で試せることになった。しかも無料だ。フランスのグルノーブル情報学研究所の人間・コンピューター相互作用エンジニアリング研究グループ(IIHM)の研究者たちは、App Storeでアプリをリリースしたのだ。 仕組みはこうだ。iPadiPhone 4に搭載されたフロントカメラで頭部の動きを追跡する。その後、スクリーン上の画像を、「ユーザー

    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    おお、リリースされたのか。
  • 911跡地に建築中「ワンワールド・トレードセンター」 | WIRED VISION

    前の記事 「ストロボ内蔵アイウェアで動体視力が向上」(動画) 米Wired誌のNYオフィス:ギャラリー 次の記事 911跡地に建築中「ワンワールド・トレードセンター」 2011年5月24日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Sam Gustin 現在64階まで鉄骨が組み上がり、ニュージャージーやブルックリンからもビルを見ることができる。2011年5月10日撮影。Photo: Sam Gustin/Wired.com 2001年9月11日の同時多発テロで倒壊したワールド・トレードセンターの跡地に、新しい超高層ビル『One World Trade Center』(ワン・ワールド・トレードセンター)が建設されている。 「フリーダムタワー」とも呼ばれるこの超高層ビルは、2013年に完成予定。完成後の高さが約541メートルで、ニューヨーク市でもっとも高いビルになる。[世界一の高

    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    香港にあるビルみたいなのになるのかしら。
  • 米Wired誌のNYオフィス:ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 911跡地に建築中「ワンワールド・トレードセンター」 米Wired誌のNYオフィス:ギャラリー 2011年5月24日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン John C Abell 米Wired誌の拠はサンフランシスコにあり、社員手作りのビールサーバーが置かれたりしているクールな場所だ。ここでは、タイムズ・スクウェアのコンデナスト・ビルに入っているニューヨーク・オフィスの様子を紹介する。さまざまなIT企業のオフィスをギャラリー形式で紹介するプロジェクトの一環だ。 受付の歴史 4 Times Squareビル[通称コンデナスト・ビル]は、かつて各フロアに大理石の巨大な受付があった。しかし2009年夏にメディア事業が打撃を受けた結果、受付係は全員が解雇された。 現在は電話帳が1冊と、それほど悪くない休憩所がおかれており、静かな所で電話をかけるために避難して

    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    おお、予想より綺麗だぬ。
  • 「電波入らない場所は不安」が66% 働く女性の携帯ストレス

    働く女性に聞いたケータイに関する意識調査で、電波の入らない場所にいると不安だという人が66%にのぼった。スマートフォンの登場でより使いやすくなったインターネットやソーシャルメディアの利用も多く、携帯電話各社とも電波の「つながりやすさ」に力を入れる。 女性向けマーケティングを手がけるトレンダーズは2011年5月23日、首都圏在住の20~39歳で仕事を持つ女性500人に対して行った、ケータイに関する意識調査の結果を発表した。 78%が「ストレスを感じる」 それによると、携帯電話でよく使う機能は、メール(98%)、通話(90%)、カメラ(76%)といった基的な機能以外では、インターネット(67%)、ソーシャルメディアの閲覧・書き込み(31%)が挙がった。よく使うソーシャルメディアはmixi(閲覧66%、書き込み51%)とツイッター(閲覧43%、書き込み39%)で、通話やメール以外のコミュニケー

    「電波入らない場所は不安」が66% 働く女性の携帯ストレス
    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    一昔、話題になった携帯メール中毒みたいな物の延長線上か。
  • 『仮面ライダーオーズ』劇場版でまさかの暴れん坊将軍(マツケン)とコラボ! シュールすぎるww|やらおん!

    291 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:29:06.35 ID:dA6w+wqxQ 295 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:43.12 ID:k1N1EMbN0 まるで意味がわからんぞ! 296 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:56.74 ID:xYQZXyAe0 おいおいおいおいおいおいおい!!! 297 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:33:37.47 ID:dXfKhjBQ0 マツケン!? 298 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:34:14.62 ID:UuUQtkFC0 暴れん坊すぎるだろ! 303 名前:名無しより愛をこめて[s

    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    すごいシュールな画像になってるww
  • 先生へ 転職して一年が経ちました。

    先生へ転職して一年が経ちました。弱小メーカーの子会社だというのに高学歴ばかり集めた会社で、社員の名刺手配や会議室の設備管理などの夢のある仕事を任されたものの、学歴なしに入社できたコネ入社のおばさま方に「やっぱり学歴が高いからって仕事できるとは限らないのね」と嫌味を言われる毎日に嫌気がさし、ゆとり世代の私は、こんなしょーもないことで次第に内臓がやられていくのが恐怖で仕方なく、逃げ出すように転職しました。転職先は会社の誰にも話しませんでした。先生にも、ついに教えることはありませんでしたね。人事には「住民税の関係で、どうしても教えてもらわないと困る。」と言われましたが、「実は派遣社員になるんです」と嘘をつき、一括徴収してもらいました。福利厚生も、社会的信用もそこそこの会社から、設立10年のベンチャー色溢れる会社に移ることを、家族や学生時代からの友人は心配しましたが、「安定を捨てて、実力をつけたい

    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    先日、某社長と話した。会社は犬猫の巣窟みたいで、気がついたらやれ事務の〜と営業の〜が出来てて妊ってたり、50代独身同士がキスしてたり〜、というのが乱発らしいよ。
  • 水面に映る姿までが美しい、水堀に囲まれた19の城 : らばQ

    水面に映る姿までが美しい、水堀に囲まれた19の城 世界中に数多くの城が現存していますが、水掘まであるものとなると、それほど多くはありません。 水面に城の姿が映し出された、水堀のある19の美しい城や建築物をご覧ください。 1. ボディアム城(イギリス・イーストサセックス) 2. 松城(長野県松市) 3. アンコール・ワット(カンボジア) 4. Gudneau城(ドイツ) 5. ケルフィリー城(ウェールズ) 6. 紫禁城・北東の角楼(中国) 7. ベルイユ城(ベルギー) 8. イーエスコウ城(デンマーク) 9. ヴァーステーナ城(スウェーデン) 10. シャンボール城(フランス) 11. シュノンソー城(フランス) 12. マウデン城(オランダ) オランダ、ノルトホラント州、ホーイ湖に面する港町にある城。1280年頃、フロリス5世伯爵により要塞として建造。1296年に破壊され、1370年に

    水面に映る姿までが美しい、水堀に囲まれた19の城 : らばQ
  • 陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される : 暇人\(^o^)/速報

    陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:23:29.45 ID:0qVZ70fg0● 陸前高田の中学校が運動会 東日大震災で被災し、校舎が使えなくなった陸前高田市の市立小友中学校が22日、 隣接する市立小友小学校の校庭を借り運動会を開いた。周辺にがれきが散乱し津波の傷痕が残る中、生徒たちの歓声と笑い声が響いた。 雨が降るあいにくの天気。開会式で生徒代表が「町の復興のため、地域の人たちに元気になってもらうために頑張ります」と宣誓した。 36人の生徒が徒競走や騎馬戦ではつらつとした姿を見せ、保護者らが声援を送った。 小友中は海岸線から約3キロ離れているが、津波は校舎2階にまで達した。 小友小も被害を受けたが、ボランティアや自衛隊が校庭のがれきを取り除き使用できるようになった。 応援団長

    陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される : 暇人\(^o^)/速報
    at_yasu
    at_yasu 2011/05/24
    >>295 の昭和っぽくした写真に吹いてもうたw