社会人になってそろそろ1年4ヶ月目、学生時代にインターンをしていたこともあったのですが、大学生までは基本知り合った友達や先生とせいぜいコミュニケーションするかどうかの日々でした。 社会人になると、いきなり関わる人が増え、その人のこともよくわからず、一緒に仕事することになります。 私が配属されてから、仕事上でイラっとしたり、落ち込んだりするときって、自分が実装できないとかわからない以外だと、だいたい人とのやりとりに起因するなと気づいて、 気にしすぎる性格なので、こう直してほしいって伝えるだけでもめちゃめちゃ考えたり、言った後に後悔したり、言われたことを真に受けすぎてそれで1日悩むとかがザラじゃない日々です。 そこで、こうすればもっと円滑にコミュニケーションしやすくなるんじゃないかなという学びを最近だいぶ培ってきたので、紹介したいなと思います。 1. 認識や前提条件を合わせる 2. 具体的に話