タグ

2021年4月5日のブックマーク (5件)

  • しまおまほエッセイ「もしも免許がとれたなら」|KINTOマガジン

    出演中のラジオ番組で「無免許特集」というのをやった。運転免許を持たない人々で車について語る、という特集。免許を持たないわたしが出した企画案だ。正確には「無免許」ではなく「未取得」と言うべきらしいが、その違いにもいい加減なほどに、運転免許に関して無頓着な我々だった。 出演する免許未取得者はラッパーの宇多丸さん、ミュージシャンの掟ポルシェさん。「運転席が右側か左側どちらかに寄っているのはおかしい。ハンドルは真ん中にないと真っ直ぐ走れるか不安だ」と憤ったのは自身のアーティスト名に車名が入っている掟さんだ。「たしかに!」とわたしが膝をうつ。右ハンドル、左ハンドルと車によって違うのに、みんなちゃんと事故なく走っているというのは、不思議な話だ。F1のレーシングカーのように運転席が一席の先の尖ったクルマの方がうまく走れるのではないか。では、運転席をひとつにして乗員数を減らさないようにするにはどうしたらよ

    しまおまほエッセイ「もしも免許がとれたなら」|KINTOマガジン
    atahara
    atahara 2021/04/05
    しまおさんの痛車、見てみたいなあ。マンガは厳しいかもしれないけど、音楽はなんとかなるんじゃないか。適切なアドバイザーが付いてほしい。お子さんもきっと喜ぶよ。
  • 東京大空襲から76年~危機にあって無能の宰相・小磯国昭~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日(2021年3月10日)で東京大空襲(下町空襲)からちょうど76年目となる。この時の日の総理大臣は、陸軍出身の小磯国昭(こいそくにあき)であったことは周知のとおりである。戦争という国難の中、首都東京が米軍の爆撃により灰燼に帰すという一大時において、一国の宰相たる小磯はどうふるまったのか。76年目の今、簡潔に振り返る。 ・陸大卒、参謀部勤務のエリートだった小磯国昭と朝鮮支配 真珠湾攻撃に端を発する太平洋戦争勃発から約2年半が過ぎた1944年7月。当初南方地帯を迅速に占領した日軍は、連合国に対して全くの守勢を強いられていた。マリアナ諸島の戦略的要衝・サイパンの陥落によって、開戦時の首相であった東条英機に対し、猛烈な反東条の機運が持ち上がり、東条内閣は総辞職した(1944年7月)。 東条の代わりに首相候補として有力視されたのは、南方軍司令官の寺内寿一(てらうちひさいち)、朝鮮総督の小磯

    東京大空襲から76年~危機にあって無能の宰相・小磯国昭~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大学受験でカンニングして合格した

    ある程度はがんばったけど、早慶に受かるほどは勉強してなかった。勉強量が足りなすぎて世界史や古文(古文知識が必要になるやつ)は知識が穴だらけだったし、英語もそこまで得意なわけではなかったので、他の受験生が解けないようなマイナーな知識問題をとれないと合格できないと思った。 ポケットの大きな服を着て行って、スマホを入れておいて、トイレに行くふりをして席を立ってトイレで世界史の用語や古文知識を検索して、教室に戻ってその調べた答えを解答欄に書いてた。 結局早慶に合格して、今はしれっと通っている。 上智はそれをしなくても合格したので、自分は上智レベルまでは届いたんだなという認識。 やった中で落ちたところもあるし、早慶でもやっていないところはほぼ落ちたので、そのカンニングが勝敗を分けたんだと思う。 なんでみんなやらないんだろう。自分は現役だけど、浪人の子とかでもう後がないんだったらなおさら。 これひとつ

    大学受験でカンニングして合格した
    atahara
    atahara 2021/04/05
    若い方の為に書いておくが、これを真に受けない方が良い。ブクマで指摘されてるように、上智に限らず世界史の論述はこんなカンニングで点差が出る程、時間に余裕は無い。/誤字訂正
  • 日本の半導体産業が弱体化しても製造装置産業はなぜ強さを維持できたのか(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近になってやっと新聞紙上でも、半導体が日で重要だという見方がでてきた。しかし、日は半導体といっても半導体製造装置や材料が強いのであって(図1)、半導体チップが強い訳ではない。かつて、霞が関(経済産業省)と総合電機が一緒になって、半導体はDRAMをやめシステムLSIをやれと大号令をかけてきたが、全て失敗した。日のDRAMは、韓国やマイクロンに負け、パソコン需要を狙った安価なDRAMを作れなかったためだ。しかし、その後も低コストの設計技術、製造技術を軽視してきた。 図1 2020年の世界の半導体製造装置・検査装置メーカー上位10社 この内東京エレクトロン(TEL)、アドバンテスト、SCREEN、日立ハイテクの4社が日企業 出典:VLSI Research 今残った国内大手3社、キオクシアとソニーセミコンダクタソリューションズ、そしてルネサスエレクトロニクスの内、キオクシアとソニーは昔

    日本の半導体産業が弱体化しても製造装置産業はなぜ強さを維持できたのか(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2021/04/05
    「国内製造装置メーカーは半導体メーカーに遠慮しながら、海外売上の比率を上げていった。例えば、半導体テスター業界最大手のアド(略)これら大手の半導体製造装置の共通項は、どこの総合電機メーカーからも独立」
  • 女性差別的な文化を脱するために

    オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」は2022年4月4日をもって公開を終了しました。多くの方からのご賛同にあらためて感謝申し上げます。今後については詳細が決まり次第このサイト上でお知らせいたします。 2022年4月4日 差出人一同