タグ

2022年4月9日のブックマーク (3件)

  • PTAをDXしようとして挫折した話 ※追記しました

    去年からPTA仕事をすることになり、仕事DXをやってるんだったら手伝ってよ、ということで半年前から手伝い始めた。 主な課題は2つ 4月のクラス替え・新入生の名簿更新業務が大変4月末の役割分担を行うくじ引きの準備が大変両方ともエクセルを使って実施してるらしいのだがエクセルを使える人が居ないので困ってるとの話だった。 ちなみにもエクセルは使えない(編集ぐらいならできる)。 名簿更新作業 現状PTAの名簿は「PTA名簿(学年).xlsx」というファイルで管理されている。 6年生なら「PTA名簿(6年).xlsx」のファイルがあり、そこに各学年の児童の名前、保護者の名前、役割などが書かれている。 4月になると6年生のファイルは削除し、5年生のファイルを6年生にリネームする。 更に5年生のファイルに入っている各児童の学年・クラス・出席番号を変更する。 変更が終わればそれぞれの行を「切り取り

    PTAをDXしようとして挫折した話 ※追記しました
    atahara
    atahara 2022/04/09
    ここまでやった訳じゃないけど、いくつか接した事はある。学校は生徒も教員も毎年入れ替わるから、無駄が継承される感がある。学校に専属のシステム屋さんを入れれば良いのにな。
  • 【独自】コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 昨秋の政権発足から半年が経過し、高水準の内閣支持率をキープする岸田文雄政権。新型コロナウイルス対策の要となる3回目のワクチン接種体制が遅れ、年金受給者への「一律5000円給付案」を撤回するなど不安材料も少なくないが、今夏の参議院選挙での勝利を弾みに長期政権を築くことを視野に

    【独自】コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断
    atahara
    atahara 2022/04/09
    ほう、ソースに問題が。
  • 細谷雄一 19世紀型の「プーチンの戦争」に対し、ウクライナは21世紀型の「ゼレンスキーの戦争」を戦っている|国際|中央公論.jp

    プーチンは19世紀的な世界に生きているのではないか? 細谷雄一・慶應義塾大学教授が、ウクライナ戦争を、世界史の潮流のなかに位置づけ、国際秩序の将来を展望する。 (『中央公論』2022年5月号より抜粋) 世界史の潮流のなかにこの戦争を位置づける ウクライナ戦争に関連して連日届く重い報道は、われわれの精神に巨大な傷跡を残している。あまりにも悲惨な映像や、ウクライナの人々の苛酷な生活を知り、心が穏やかでないという人も多いと思う。確かに第二次世界大戦後の世界で、われわれは多くの悲惨な戦争を見てきた。だが、今回の戦争は交戦国のいずれも欧州国家であり、また兵力規模が85万人のロシアと20万人のウクライナという近代国家どうしの戦争ということもあり、これまでにない巨大な破壊をもたらしている。 映像や画像が数多くSNSで流れ、あたかもわれわれがその戦場にいてわれわれの家族や友人戦争に巻き込まれているような

    細谷雄一 19世紀型の「プーチンの戦争」に対し、ウクライナは21世紀型の「ゼレンスキーの戦争」を戦っている|国際|中央公論.jp