タグ

2017年4月1日のブックマーク (3件)

  • 生ハム原木をほしいと思っているお前に、買った俺から一つだけ言わせてほ..

    生ハム原木をほしいと思っているお前に、買った俺から一つだけ言わせてほしい。 「やめておけ」 俺もあの頃生ハムが好きだった。ただ好きという以上に憧れだったと言ってもいい。 最初は安いセットを買ったんだ。原木と、台とナイフもセットになってて、すぐに楽しめるやつ。 安いからと言って味が劣るかと言われればそんなことはない。まあ初めての原木だ、味の善し悪しなんてわかるはずもなかったが、 まあとにかくうまい、夢中になって連日い続けたね。 はじめの一い終わって、しばらく後次の原木を買った。台等はもうあるのでその分の値段を原木につぎ込んだ少しグレードの良いものだ。 こうして俺は、だいたい一年に一回のペースで購入してそれを4ヶ月くらい楽しむというサイクルが出来上がっていた。 ちなみに原木を買うのは秋から冬だ。夏場締め切った部屋に置くとハムが悪くなってしまうので、涼しくなる時期に買うのがよい。 一度夏

    生ハム原木をほしいと思っているお前に、買った俺から一つだけ言わせてほ..
    atama_ii
    atama_ii 2017/04/01
    次はヒメキで自分で仕込むんだ!美味いぞ!
  • 【農業体験】 トマトの鉢上げをしてきました! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 農業体験 先日、知人の農家の方のお手伝いも兼ねて、農業体験をしてきました。 今回体験してきたのは「トマトの鉢上げ」の作業です。 私は農作業なんて小学生の授業以来なのですが、いい機会なのでチャレンジしました。 サラリーマンですが、邪魔をしないように一生懸命頑張ってきました! もうすぐ4月ですが秋田県はまだ雪が残っています。 この日も時々雪が降る天気の中、作業しました。 雪国に春が訪れるのはもう少し先です。 トマトの鉢上げ 種を蒔いて出た植物の苗を鉢などに移し替える作業です。 庭や畑に植える前の苗を育てるための大事な行程です。 鉢上げした後はビニールハウスで1ヶ月ほど育てた後、畑に植えるそうです。 作業開始 鉢上げ作業はビニールハウス内で行います。 ビニールハウス内の温度は34℃ありました。 夏には50℃を超えるようです。 モワッとする暑さ

    【農業体験】 トマトの鉢上げをしてきました! - 全マシニキは今日も全マシ
    atama_ii
    atama_ii 2017/04/01
    苗売ってるんだけど、こうやって作るんだ〜。すごいなあ。
  • 私が地域おこし協力隊を辞めた理由

    私が地域おこし協力隊を辞めた理由
    atama_ii
    atama_ii 2017/04/01