タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (298)

  • ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない

    ファッションに興味ないなら、服装の選択で情報処理能力が低いと判断されてしまうリスクを避けて、プラスマイナスゼロの評価になるような、いわゆる量産型ファッションをするもんじゃないの? オシャレしたいわけでもないのに、人と違う、世間の最大公約数的な価値観の中で評価されないファッションをしたところで得しないと思うんだけど。 俺は学生時代からベースボールシャツをよく着てて、友達からはパワプロくんっていうあだ名で呼ばれてたんだけど、周りの意見よりも自分のこだわり優先だから別に何とも思わないよ。 でも、ファッションに対してこだわりない人の方が世の中じゃ多数派でしょ? せっかく量産型ファッションっていう、ファッションが原因で人格を判断されないための手段があるのに、それをしない理由がわからないんだよな。

    ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない
    atama_ii
    atama_ii 2022/07/07
    興味ない人は、自分が所属しているクラスタにおける無難を求めるのであって、万人に無難な服装なんて無いんだよ
  • 趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない

    当方、いない歴=年齢の童貞非モテアラサー。 上京を機に周囲の人間関係を完全に断ち切ってしまったので、まず同性の友達すら居なくてはお話にならんな、と思い立った。 趣味の集まりや行きつけの飲み屋、同僚間の飲み会などにこまめに顔を出し、その中で趣味や波長の合う数名とLINE交換して友達になった。 月に数回以上は飲んだり、趣味の場に一緒に出かけたりする仲になって、正直彼女居なくてもこれくらいの関係性の友達が何人か居れば十分かもなと感じ始めてた。 もう女関係は諦めて、いっそ趣味に振り切って生きて、野郎同士シェアハウスでハイボール片手にゲラゲラ笑い合って、おっさんになっていくのも楽しそうじゃない。 でも結局その友達もなんやかんやで徐々に同棲結婚し始め、彼女や・子供優先で郊外に引越したりし始めてしまって、会える回数は自然と減りつつある。 そらそうだよな、家族や恋人の方が大事に決まってるよ。経験が無い

    趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない
    atama_ii
    atama_ii 2022/03/16
    もーちょっとすると子育て終えた層が戻ってくるぞー
  • 無香料食器用洗剤はよい。

    我が家には食洗機がなく手洗いだ。 私は料理をしたあと、鍋等の調理器具を洗ってから事を摂ることにしている。 一般的な香料が含まれている器洗剤で洗うと手に香料の香りがついてしまい事のときに気になってしまう。 しかし、無香料の物を使うとそれがなくなる。 だから、非常に重宝しているのだが残念ながらドラッグストアやホームセンターでの取り扱いがなくなってしまったので通販で購入している。 需要は低いのかもしれないがメーカーには生産を続けて欲しい商品だ。

    無香料食器用洗剤はよい。
    atama_ii
    atama_ii 2021/03/16
    マジカの業務用買ってる。汚れ落ちも問題ない。もう戻れない。洗濯も無香料に変えた。
  • 年越しそばがどん兵衛の人

    「年越しはやっぱりどん兵衛だね」みたいなCMやってるけど年越しそばにどん兵衛べる人なんているのか? インスタント麺べるくらいならもはやべなくてもいい気がする

    年越しそばがどん兵衛の人
    atama_ii
    atama_ii 2019/01/01
    どん兵衛食べてる。子どもの頃は年越しそばとしてしかカップ麺を買ってもらえなかったので、年に一度の楽しみで、いまもそう。
  • 友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い

    30代 女。 同年代の友人が出産ラッシュ。 「ぜひ赤ちゃんに会いに来て~!」と言われるのだがどうも足が向かない。 それなりに仲良い友人達で、妊娠前まではよく飲みに行ったり旅行行ったりしてたんだけどな。 平日の昼間は仕事の都合付けるの面倒だし、かといって休日の昼間はゆっくり寝たいし家事もしたい。 そもそも赤ちゃんに会いに行ったら 「カワイイ~!」とか言わないといけないのが面倒。ぶっちゃけ親友の赤ちゃんを見ても感情が「無」。 ただただ面倒だ。

    友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い
    atama_ii
    atama_ii 2018/12/25
    身動き取れないから会いに来て、はわかる。むしろそのためなら行きたい。けど、実際行くと子どもの話ばっかりされてしんどい。友達の愚痴ならいくらでも聞くのに。
  • コーヒーが冷めないうちに

    映画コーヒーが冷めないうちに」 のポスターを見ると 冷コーヒーがうちにない に見える

    コーヒーが冷めないうちに
  • 実際に一度は使ってみたい言葉

    「ちょございな」 「こわっぱが」 「おのれ」 「おととい来やがれ」

    実際に一度は使ってみたい言葉
    atama_ii
    atama_ii 2018/06/12
    「ギャフンと言わせてやる!」「ギャフーン!」てのは妹とよく言い合ったな
  • 小さい子を抱えている主婦のツイッターを見ると大体旦那の愚痴が呟かれて..

    小さい子を抱えている主婦のツイッターを見ると大体旦那の愚痴が呟かれてて「結婚て嫁姑問題だけかと思っていたら旦那と嫁(と乳幼児)の問題まであるのか。 私なんて職場で他人と過ごすのすら人数多いと苦痛なんだから他人と一緒になる結婚なんて当無理とか思ってたけど、姑の前に旦那との人間関係が大変とか 地獄かよ。」と思う今日この頃。

    小さい子を抱えている主婦のツイッターを見ると大体旦那の愚痴が呟かれて..
    atama_ii
    atama_ii 2018/05/20
    小出しで愚痴れるのが平和なんだよ…
  • 祖母が施設に入る事が決まった

    今、入所後に使う私物に貼る名札シール作ってる所なんだけど、涙が止まらず明日に響きそうなので吐き出しておく。 今週の水曜日、同居してた要介護3のばあちゃんがグループホームに入所する事になった。足が悪く半分寝たきりで、認知症も進んできたばあちゃんを俺と父親で1年くらい騙し騙し介護してきたんだけど、入所の順番待ちをしていたグループホームから先週「急遽空きができたんですが、入所されますか」と連絡が来たのだ。先方からは以前、申し訳ないが空きができるにはまだ半年以上かかると思う、と言われていたので寝耳に水だったが、予期せず、介護生活からの解放と70年以上実家に住んでたばーちゃんとの別れがやってきてしまった。いつか来るとは思ってたけど、もっと先だとばかり思っていたので、まったく心の準備ができていなかった。ことの決定権は父親と叔母(父の姉)にあった。毎日主に世話をしているのはお前だからと、俺の意思も訊いて

    祖母が施設に入る事が決まった
    atama_ii
    atama_ii 2018/04/24
    夫のじいちゃんはそう言って3回くらいは出戻ってきてるんで、最後じゃないかもよ
  • 「ケーキ1個だけ買うのは恥ずかしい」って本気で意味が分からんのだが

    おやつにケーキ買ってべたら女社員が「1個だけ買ってきたんですか?」とか言ってきたので、 質問の意味が全く分からずにどういうことか聞いたらつまり標題のとおりということらしいんだが。 逆になんで1個だけ買うのが恥ずかしいのか聞いたら「え~だってヤじゃないですか~」などと全く要領を得ない答え。 他の女社員数人もそうらしい。 向こうはdisるつもりは毛頭ないのだろうが、 「恥ずかしい行為をしたとみなされた」のはハッキリ言って不愉快ではある。 またそういう物言いをしてきてdisるつもりがないという態度も不愉快ではある。 せっかく美味しいケーキだったのに後感が台無しである。 はてな死ね。

    「ケーキ1個だけ買うのは恥ずかしい」って本気で意味が分からんのだが
    atama_ii
    atama_ii 2018/04/06
    ぜんぜんいたよ一個買う人。昔バイトしてたけど。
  • コイン精米機雑感

    ・ISEKI キングオブコイン精米機。 籾摺り機能付きタイプはサイロも頑丈な作り。 古いタイプが田舎の道ばたに設置してあったりするがちゃんと動く。 キャンペーンとかやっている。 ・クボタ ISEKIがJAから田舎のあぜ道まで置いてあるのに対しクボタは店の駐車場が多い気がする。 店に寄ったついでに米ぬかを貰いに行ってる。 籾摺り機能付きも作っている。 比較的綺麗。 ・ヤンマー 数が少なそう。 籾摺り機能付きも作っている。 ヤンマー農機の店舗にあるので管理が行き届いてそう。 ・タイワ精機 「米ぼうや」 新しいタイプは指示表示や音声案内が一番親切に感じた。 ”おつり出ない”みたいことが書いてあって実際100円多くとられた。仕様なの? ・山製作所 「こめ太郎」 使ったことなし。 メンテ短縮、省エネが考えられてるらしい。 中小でありながら籾摺り機能に力を入れてるらしい。 自分で設置するならこれ。

    コイン精米機雑感
    atama_ii
    atama_ii 2018/03/22
    絶対ISEKIがいい。ISEKI見つけたらチェックしてる。日曜休みのトコあったりするからな。
  • 500mlペットを前の日の夜に洗って毎朝水詰めて行くんだけど

    前日の夜に洗って立てかけておくのに、口が狭いせいか朝見ても完全に乾いてない時がある どうしたらいい? 部屋はそんなに湿度高くない 同時に洗った皿とかは当然乾いてる 水を切った後に口を上向けて立てかけとくのと、下向けて水滴が落ちるようにするのとどっちがいいのかな 正直どっちも一長一短なんだけど 効率よく中まで乾かす方法あったら教えて

    500mlペットを前の日の夜に洗って毎朝水詰めて行くんだけど
    atama_ii
    atama_ii 2018/03/10
    わかる、軽いし最悪邪魔なったら捨てて帰れて便利だし、タンブラーよりなぜか飲みやすいんだよな。
  • なんで世の中B5ノートや0.5mmペンばかりなんだよ

    みんなジャポニカ学習帳とか、小学生の時に使ったことあるよね。 あれもB5だ。 多分、一番日では多いノート規格だと思う。 自由帳とか日記帳とか社会科用とか、いろいろあるけど、とにかくB5。 そろいもそろってB5。 漢字練習のときには白文帳とかいう新勢力も一時的に出てくるが、そもそも学校で漢字を習う期間なんてそう長くはない。 そして中学ぐらいからは、キャンパスノート的な横罫ノートにシフトチェンジ。 アルファベット用とかを使うようにもなるが、あれも中学にいる間ぐらいでしか使わない。 大抵は高校ぐらいまでは大学ノートになる。 そして示し合わせたかのようにB5である。 誰かから絶対そうしろといわれたこと、ある? 私はない。 ただいつもB5を買っていた。 授業でプリント配られただろ? ああいうのはきっちり裁断された、正確なサイズの用紙で刷られる。 B5ノートはB5ノートと名乗っていながら、実はB5よ

    なんで世の中B5ノートや0.5mmペンばかりなんだよ
    atama_ii
    atama_ii 2018/02/25
    筆記具の書き味変わると気分転換になるよね!文具沼へようこそ!
  • 残ったカレーでカレーうどんを作る最大の理由

    鍋を洗うのが楽になる

    残ったカレーでカレーうどんを作る最大の理由
    atama_ii
    atama_ii 2018/02/25
    うちもそう。それか、カレーチャーハン。
  • お一人様

    一人バーベキューについて追記 一人カラオケ歌いながらデンモクをいじると集中できないので 最初の曲を入れて演奏開始と同時に一時停止 10曲ぐらい入れてから再生開始 一人焼肉何も考えずに焼き始めると 同じタイミングで何枚も焼きあがってしまう 一人水族館一人で見たい魚だけ見れてば良い 家族連れを見るとちょっとだけ複雑な気分 ないてる子どもを見るとイラッとすると同時に 親に同情しつつ子どもが居なくてよかったと思う 一人映画館別に余裕、てか2人以上で映画いかない 一人バーベキュー気楽 2018/1/27 追記 準備する機材イワタニ 炉ばた焼器 炙りや http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-abr-1/ 1人利用なら大きくなくて良い カセットボンベでできるから場所を選ばず手軽に 終わった後は網と受け皿を洗うだけ 材なんでも好きなやつ 野菜えとか言うのも居ないしすき

    お一人様
    atama_ii
    atama_ii 2018/01/27
    ひとりBBQは台所になっちゃうなあ
  • 激安理容店をキャバクラのように使う中年男

    地方で女の子だけしかいない激安理容店やってますがキャバクラみたいに使う金のない男が多すぎてやばい。 女の子だけなのはそれなりにまともで話通じて使える理容師って地方だと女の子しかいないから。男は都落ちしてる時点できびしくてなめてるやつしかいないのでなかなか採用できない。 ちょっと前に新人の女の子の対応が悪いとネチネチ15分ほど文句垂れて会計をしぶるやつがいて(65歳くらい、独居男性)その対応してたときに全くもって無言だったのに解決して居なくなったあとにはペラペラペラペラしゃべって「接客は大事」「さっきのは初期対応悪かった」「客商売だってわかってる?」ってやつが当に最悪だった。途中からめんどくさすぎてクズだなーと思いながら顔反りしてたら少し静かになった。以前から激安スーパーの話をお前はどうせここでしか買えないだろうから教えてやるってとこからヤバかったですけどね。 男を雇う予定がないのでとりあ

    激安理容店をキャバクラのように使う中年男
    atama_ii
    atama_ii 2018/01/18
    もうホント男の接客は男がしたらいいのに。小売のレジも。若い女子は愛でるもので絡むものじゃないのだ。
  • 上の階のジジイが怖い

    3階建のアパートに住んでる。 自分は2階、ジジイは3階。 どちらも階段の隣の部屋。 ときどきすれ違う時に挨拶をする程度の面識で、それ以上の付き合いは一切ない。 今日、アパートに帰って来たら、反対の道の遠くからこちらに向かってくるジジイが見えた。 足が不自由なのか、引きずるような歩き方でよく分かる。 距離があるので特に挨拶もせずに、自分は先に自分の部屋に入った。 しばらくすると階段を上る音が聞こえてくる。 ジジイが帰ってきたのだろう。 一段一段上る音だから、ジジイの音だ。 特に気にせず何の気なしに過ごしていると、いきなり玄関のドアがガチャガチャと音を立てた。 驚いて見てみるとドアノブが回され、ドアが開けられようとしている。 鍵をかけているので、ドアは開かず、しばらくすると音は止み、また階段を上る音、そして、少しした後に上の階でドアを閉める音。 そして足音、水音などの生活音。 先ほどのドアガチ

    上の階のジジイが怖い
    atama_ii
    atama_ii 2018/01/15
    社宅の時、上のおじちゃんや下のおじちゃんがよくガチャガチャさせてたわー。海外だったら銃殺していい案件なんだろか。
  • 勝手に張り切る奴ウザすぎ問題

    新年会に同級生と知人でバーベキューをした。 肉は用意してあるけどちょっとしたつまみくらいは欲しいと思い 集合して早々買い出しに出かけた。 すると参加者に一人よほどいたいのかやたらと野菜をアピールしてくる奴がいる。 野菜なんかいらないんだけど否定するのもかわいそうだし困っていると かごにあれこれ放り込み始めた。こいつ当にこんなにうのか? 買い出しを終えて久々に集まった友人と話に花を咲かせていると さっきの野菜野郎が慌ただしく肉を焼く準備を始めてる。よっぽど腹をすかせているのか。 しょうがないので話を中断して準備に入るがやれ肉に合わせてタレがどうの塩コショウがどうのと うるさいことこの上ない。普通に焼いてタレ付けてべるだけでいいのに。 ともかくひと段落して再び話を再開して盛り上がっていると 野菜野郎が今度は乾杯だ、飲み物を手に持てと騒ぎ始めた。 会社の新年会じゃあるまいしそんなことする

    勝手に張り切る奴ウザすぎ問題
    atama_ii
    atama_ii 2018/01/09
    あはは、わかるわw プライベートでやりたくない準備とかするくらいなら惣菜でいいねん。肉だけでも。
  • 40代男たち無能すぎ問題

    新年会でバーベキューをするというので参加してみた。 別に自分は料理人というわけでもないが、べ歩きは好きだし自分でもある程度料理はする。 とはいっても某レシピサイトを検索してその通り作る程度のものだ。から自分ではとりたてて料理ができると思ったことはない。 新年会のメンバーは同級生とその知人たちで、40過ぎのおっさんたちが10名程度集まった。 皆一様に腹が出て、日頃うまいものをべているであろうことを伺わせる。 集合して早々に買い出しに行くという。 聞くと肉は用意してあるがその他の付け合せやつまみなどは特に用意がないらしい。 それならばとおっさん一同で近所のスーパーに繰り出す。 ところがここが違和感の始まりだった。 誰ひとりとして材に対して提案がないのだ。 バーベキューといえば肉を包んだり一緒に焼いてべる野菜が不可欠だ。 そのあたりを提案してみても、どうも皆の反応が煮え切らない。 今はレ

    40代男たち無能すぎ問題
    atama_ii
    atama_ii 2018/01/09
    主催者は家BBQにするなら段取りも織り込まないと。じゃなかったら惣菜と缶ビールでやった方が満足度高いよ。きっと食べない野菜代の不満も、アレコレ指示されてやらされた感もなくて済む。
  • ガンになっても帰ってこない娘

    父親がステージIIIのスキルス性胃がんだと診断されて 医者によると「もってあと1年」というというところらしい それで今毎日のようにお見舞いにいってるんだけど それを18年前に上京した娘にLINEで伝えても、一顧だにせず実家に帰ろうとしない 曰く「私が帰ることで祖父のガンが治るなら帰るけど、そうじゃないので帰らない」とのことだった いや、そういう問題じゃないでしょ・・・ 育て方間違えたかなぁ

    ガンになっても帰ってこない娘
    atama_ii
    atama_ii 2017/12/18
    交通費出して帰ってくる日を指定したらくるんじゃないの。1年もあるんだし、どれくらいかかるのか知らないけど、その交通費でどれだけ遊べるか考えたら、なかなかなあ…