タグ

2014年4月10日のブックマーク (10件)

  • なぜ北陸新幹線は全席コンセント付きなのか

    最高時速320キロメートルを誇る東北新幹線「E5系」を筆頭に、これまでの新幹線開発は高速化に主眼が置かれていた。だが、その流れに変化が生じている。 2015年春に開業予定の北陸新幹線車両「E7系」。最高時速は260キロメートル。北陸や九州のような整備新幹線区間は最高時速260キロメートルを前提として建設されているため、同区間を走る車両は性能的にも時速300キロ運転を必要としない。一方で、高速化を追求しない代わりに、デザイン性や車内の快適性の満足度を追求している。 この新型新幹線車両は、JR東日JR西日が共同で開発。川崎重工業、日立製作所、近畿車輌、およびJR東傘下の総合車両製作所が製造を担当している。 JR東が保有する車両は「E7系」、JR西が保有する車両は「W7系」と呼ばれる。両者に性能やデザイン上の違いはほとんどない。せいぜい、「EAST」「WEST」といったロゴマークの違いくら

    なぜ北陸新幹線は全席コンセント付きなのか
    atauky
    atauky 2014/04/10
    最高速度が260km/hにされている理由が書いてないので、いまひとつ腑に落ちない。
  • 4月8日、小川議員による衆院でのニセ科学関連の質疑・文字起こし - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    Twitterでのyuri(@syoyuri)さんの下記から始まる一連のツイートで、衆院でニセ科学関連の質問が行われたと知ったので、録画を見ながら該当部分の文字起こしをしてみました。 https://twitter.com/syoyuri/status/453906648084385792:twitter 【場所・日時等】 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 開会日:2014年4月8日 (火) 会議名:科学技術特別委員会 (5時間14分) 案件:科学技術、イノベーション推進の総合的な対策に関する件 【発言者】 質問者:小川淳也(民主党・無所属クラブ)  開始時間10時04分 所要時間32分 答弁:山一太(内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 科学技術政策 宇宙政策) 情報通信技術(IT)政策担当 海洋政策・領土問題担当)、岡田広(内閣府副大臣兼復興副大臣) ソース http:

    4月8日、小川議員による衆院でのニセ科学関連の質疑・文字起こし - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    atauky
    atauky 2014/04/10
    ちゃんと「政治」してるって感じ。
  • U理論が面白い - 西尾泰和のはてなダイアリー

    U理論のを流し読みしてたけど、これは結構面白い。 PDCAサイクル(計画→実行→評価→改善)は、既にサイクルが回っている人にとっては納得感があるのだろうけども、回ってない人にやらせようとすると「で、計画はどうやって立てるの?」で悩んで止まってしまったり、逆に問題に対する知識が不足してる可能性に無自覚なまま、詳細すぎる計画を立ててしまって、後からわかった情報で瓦解したりする。 科学的思考法の「仮説→実験→検証→修正」のサイクルでも、流行りのリーンスタートアップの「仮説検証のサイクルを高速に回せ」でも、やっぱり実際にやろうとすると「で、仮説はどうやって見つけるの」というところでつまずく人がいる。 この手の「サイクル」に入る手前でつまずいている問題について、僕はいままで「まず観察を」と言ってきたのだけど、U理論はこの部分を7段階に分けて考えている。 一つ目は、物事を既成概念に当てはめて見ている

    U理論が面白い - 西尾泰和のはてなダイアリー
    atauky
    atauky 2014/04/10
    読んで、やればわかるさ。
  • サラリーマンの為の「敵から塩を送られた場合のお礼メールの書き方」 : ユーモア妄想メディア「ワラパッパ」

    サラリーマンの為の「敵から塩を送られた場合のお礼メールの書き方」 スエヒロ 2014年04月10日11:43 ツイート 敵に塩を送ると云えば、越後の上杉謙信が塩留めに苦しむライバル・武田信玄に対して塩を送ったというエピソードのことですね。故事成語にもなっているこの話、真偽については諸説ありますが、ライバルに対しての振る舞いにカッコよさを感じますよね。 さて実際に塩を送られた側である武田信玄も、やはり純粋に「ありがたい」と思ったのではないでしょうか。ライバルから送られてきたサプライズ的な塩。サプライズ塩。やはりお礼のひとつでもいいたい所ですよね。礼儀として。 ということで今日は武田信玄が上杉謙信に塩のお礼をするメールの文面を考えてみました。コチラです。 Subject: 塩のお礼 Date 永禄12年 1月27日 From: Shingen TAKEDA <shingen@take

    サラリーマンの為の「敵から塩を送られた場合のお礼メールの書き方」 : ユーモア妄想メディア「ワラパッパ」
    atauky
    atauky 2014/04/10
    フレンドリーや…
  • 小保方STAP騒動を大山のぶ代とアルカノイドに置き換える - ←ズイショ→

    俄然注目を集めているSTAP細胞騒動であるが、そもそもが専門性の高い話題であるゆえなかなか素人目には状況が把握しにくい。そこで騒動を理解するための補助線として小保方さんを大山のぶ代、STAP細胞の存在をアルカノイド100万点に置き換えて考えてみる。 発端はこうだ。ある日、大山のぶ代はニコニコ動画に「アルカノイド100万点プレイ」なる動画をアップした。「まさか還暦をすぎた女性にこんなスコアが出せるなんて」という驚きと「大山のぶ代が国民的キャラクターの声優である」という人物の話題性も相まって、この動画は世間の大きな注目を集めることとなる。 しかし一部のユーザーからこの動画について疑惑の声が上がる。「この動画はチートではないか?」と。チートとは、ゲーム内部の情報を書き換えて行うプレイを指し、このようなプレイに関しては内部情報が書き換えられていない実機においては当然再現することができない。現に大山

    小保方STAP騒動を大山のぶ代とアルカノイドに置き換える - ←ズイショ→
    atauky
    atauky 2014/04/10
    のぶ代への愛に溢れているのはわかった。
  • ドコモ、通話完全定額制「カケホーダイ」発表 スマホ月額2700円 通信量シェア「パケあえる」も

    NTTドコモは4月10日、音声通話を通話時間や回数によらず完全定額で利用できる「カケホーダイ」を6月1日から提供すると発表した。料金(2年契約の場合)はスマートフォンで月額2700円(税別)、フィーチャーフォンで2200円(同)。同社の加藤薫社長は、「何回でも、何分でも、どこにかけても国内通話かけ放題はドコモだけ」とアピールする。 パケット通信のデータ通信量を家族間・同一法人間等で分け合える料金プラン「パケあえる」も発表した。「シェアパック10」は家族で10回線まで10Gバイトを共用でき、料金は月額9500円(税別)。1人でシェアできるプランも用意し、5Gバイトの「データMパック」が月額5000円(同)。

    ドコモ、通話完全定額制「カケホーダイ」発表 スマホ月額2700円 通信量シェア「パケあえる」も
    atauky
    atauky 2014/04/10
    既存の料金プランとの組み合わせ整合がよくわからん…詳細を待とう。16年以上契約を継続している回線がいくつあるのやら。
  • STAP細胞:理研・笹井氏が近く会見 小保方氏の助言者 - 毎日新聞

    atauky
    atauky 2014/04/10
    私の疑問「@atauky: 疑問4 論文の共同執筆者であり調査でも「重大な責任あり」とされた笹井氏は、どうして表に出てこないのか。」に対応。
  • 石川さゆり×椎名林檎、NHK「SONGS」で共演&京都訪問

    4月2日にリリースされた石川のニューシングル「暗夜の心中立て」では椎名林檎が作詞作曲とプロデュースを手がけ、見事なコラボレーションを披露した2人。番組では石川と椎名の京都訪問をフィーチャーする。芸事の上達にご利益があるといわれる八坂神社への参拝や、かつて日最古の花街として栄えた島原で太夫の芸を堪能するなど、彼女たちの旅の模様をオンエアする。 またスタジオライブでは2人が椎名のプロデュース曲「暗夜の心中立て」「名うての泥棒」を披露する。 石川さゆり コメント島原は時間が止まったような不思議な空気感をもつ街でした。芸に生きる太夫さんの姿は、強く儚く、同じ芸の道を歩む女性としてたくさんのことを教えていただきました。 椎名林檎 コメント大好きなさゆりさんと桜の季節に京都迄ご一緒できて、当に夢のようでした。そして、太夫さんも交え女同士、「芸」や「人生」について語り合えて楽しかったですし、大変心

    石川さゆり×椎名林檎、NHK「SONGS」で共演&京都訪問
    atauky
    atauky 2014/04/10
    忘れずに見なくては。
  • 科学ニュースという大本営発表

    STAP論文では、その発表時からマスコミの反応は異常だったが、論文に疑義が生じてからは、その反動で過剰なバッシングになっている。割烹着やピンクの部屋といった宣伝材料を用意したという理研もどうかと思うが、そもそもそういう科学の質と無縁な宣伝に乗るマスコミ・視聴者もどうかしている。しかし、これも考えてみると起こるべくして起きた事態だ。 この事態をみて、昔京大で働いていた頃、自分が発表した論文について記者会見したときの様子を思い出した。有名雑誌に掲載が決まった論文は、発表と同時に新聞記事が出る。どうしてそんなことになるか訝る人も多いだろうが、実はこれには決まった方法がある。 有名雑誌に論文掲載が決まると、研究者は大学部および、自分たちに研究費を支給している省庁関連の助成機関に連絡する。すると、その省庁関連機関が、論文掲載日に合わせて、文科省などに設置されているマスコミ連絡用の「ポスト(郵便

    科学ニュースという大本営発表
    atauky
    atauky 2014/04/10
    私の疑問「@atauky: 疑問2 「論文が『ネイチャー』に掲載された件」を各マスコミが一斉に報道できたのはなぜか。」に対応する記事。
  • 専門家「200回以上作製」信用できない NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは9日、記者会見し、論文に疑念が持たれていることについて謝罪した一方、「STAP細胞は200回以上作製に成功している」と述べました。 これについて、専門家の1人は「手順が踏まれていないなかでは、小保方氏が成功したと言っても科学者の世界では信用できる話ではない」などと指摘しています。 「すべての証拠を示し発表する必要」 日分子生物学会副理事長で九州大学の中山敬一教授は、小保方リーダーが会見の中で、「STAP細胞の作製に200回以上成功している」と述べたことについて、「作製に成功したと言うには、すべての証拠を示し正確な論文として発表する必要がある。こうした手順が踏まれていないなかでは、小保方氏が成功したと言っても科学者の世界では信用できる話ではない」と指摘しています。 「かなり強引な主張」 研究不正の問題に詳しい大阪大学の

    atauky
    atauky 2014/04/10
    作製の現場にカメラが乗り込んで実況中継すればよいのでは。作製「職人」である可能性はまだ残っている。3年で200回できたなら、1カ月で平均5回は成功するペース。