2020年8月8日のブックマーク (11件)

  • 【歌詞和訳】モアナと伝説の海の「Know Who You Are」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    モアナと伝説の海の「Know Who You Are」でディクテーションに挑戦! ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではモアナと伝説の海の「Know Who You Are」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事に沿って英語のリスニング練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 モアナと伝説の海の「Know Who

    【歌詞和訳】モアナと伝説の海の「Know Who You Are」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    美しい映像を見て、ディズニーに行きたくなりました^^まだまだ行ける日は遠そうですが^^;夢が膨らみますね☆
  • 保育士が印象に残った、子どもの休日の思い出とは - すごい人研究所

    この話は、児童精神科医の佐々木正美さんが書かれた『 子どもへのまなざし』と言うに紹介されていました。特別なことをしなくても、気持ち次第で日常を宝物にできる、と言うことを学びました。子どもの養育に関わっている私も、日々の子どもとのやり取りや一緒に過ごす時間を大切に想っていきたいと感じました。 宝物の時間の弊害 子どもとは穏やかな気持ちで過ごしたいのに、その気持ちを妨げるのは、大人が注意や指摘をすることが必要な時だと思います。 子どもと生活をしていると、子どもの成長のためにどうしても言いたい事や指摘をしなければならないことがありますが、私はいつもそのことで頭がいっぱいになります。『いつ注意をしようか』、『どうやって促そうか』、そんなことばかり考えていて、気が気ではなくなります。 子どもに注意が向きすぎないためにできること 先日、あやみんさんが子を飼い始めたことを紹介されていました。 www

    保育士が印象に残った、子どもの休日の思い出とは - すごい人研究所
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    さりげない日常も、子どもにとって心に刻まれることがあるんだなと思うと、毎日の生活をもっと丁寧に生きようという思いが強くなりました!特別なことがなくても大丈夫なんですね^^なんだかほっとします♡
  • 大山の巨大かき氷、三度目の正直で長蛇の列に納得 - たぬきのぱんやさんにっき

    こんにちは、ぱんだぬきです。 梅雨が明けて夏の日差しがやって来て、 小中学校もやっとやっと夏休みになって あさの挨拶も、 「よく降りますねえ…」から 「朝から暑いですねえ・・・」に変わりました。 先日、ふわふわかき氷は氷の温度がカギ、と TVで聞いて、ふと昨年べられなかった かき氷を思い出しました。 大山(神奈川の大山は「おおやま」と読みます)の 参道の一番手前のお土産屋さんで 大きなかき氷を出しているのです。 夏休みにはなったけど、 まだお盆休み前でチャンス!と 夫さんと車で出かけました。 ついてみると駐車場はいっぱい。 車で駐車場に並んで入り、 順番待ちをしてお店に入り、 注文をしてからまた待って 待って、待って・・・・ 向かいのお土産店を眺めていました。 向かいのお土産屋さんにも氷の旗。 角にある「かどや」さん。 風情あります。 その下にはフジカラーの看板。 「フィルムあります」の

    大山の巨大かき氷、三度目の正直で長蛇の列に納得 - たぬきのぱんやさんにっき
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    かき氷美味しそう~!!!超巨大ですね^^これはお店でしか食べられない(#^.^#)
  • 【コロナ下の大学】今あなたが出来る事はなんですか? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日後期の大学はどうなるの?という記事を書きました。 www.yumepolly.com 日の新聞にこのような記事がありましたのでご紹介させて下さい。 息子は現在大学1年生です。 www.yumepolly.com 前期は一度も大学内に足を踏み入れる事なく大学生活を過ごしました。 生活としてはアルバイトと自動車学校に通い、週末は山登り等、後半はレポートに追われた毎日でした。 友達とは違う大学ではありますが、ラインで連絡を取り合ったり、少しですが情報交換はしているみたいです。 中には下宿を予定してた友人は前期の下宿代は一度も生活する事なく、家賃だけ支払っていたそうです。 大学からは、ついこの間まで後期からは対面授業も少しあるとのメール連絡があったそうですが、感染者が増えていく中、対面授業をするかは、現在検討中という連絡が新たにきたそうで

    【コロナ下の大学】今あなたが出来る事はなんですか? - ガネしゃん
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    現実と向き合うとどうしても暗くなってしまうと思うのですが、その中にも少しでも楽しめる要素が見つかったらいいなって思います!不安や心配な気持ちを家族で共有することも良さそうな気がします^^
  • NHKエンジョイ・シンプル・イングリッシュで世界を学ぶ 〜『辞書引きえほん世界地図』 - まったり英語育児雑記帳

    毎朝音読を続けているNHK「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」。 NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 2020年 08 月号 雑誌 – 2020/7/14 Amazon 1日たったの5分間。 辞書なしで「読めた」「聞けた」を毎日体感!する語学講座です。 月曜から金曜まで、曜日ごとにテーマが分かれていて、多読多聴に最適な教材となっています。 今回は毎週木曜日のテーマ Hello from Around the World 「世界の国からこんにちは」 についてご紹介します。 「世界の国からこんにちは」とは 1話500語以内の平易な英語で、世界の国々が自己紹介してくれます。 世界の国についてさらっと知ることが出来る、とても良くできたシリーズです。 今月8月号では、 Azerbaijan Sri Lanka Dominican Republic Croatia が取り上げられて

    NHKエンジョイ・シンプル・イングリッシュで世界を学ぶ 〜『辞書引きえほん世界地図』 - まったり英語育児雑記帳
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    英語学習から世界のお勉強まで、流れるようなお導きすごいです^^どの教科もつながっている部分ってありますものね!勉強させて頂きました☆
  • 【作り置き】仕事の日はラクしたい - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 先日の個人懇談の日は午後一番に懇談を終え、そのあとは自由時間になりました。 なので、次の日から仕事が続くので冷蔵庫にあるもので常備菜づくりをすることに。 にんじんしりしり ポテトサラダ コールスローサラダ キャベツの塩昆布和え ピーマンの丸ごと蒸し 今回は5品。 娘がポテトサラダの当日べる分をべながら 『おいしい、おいしい。』と連呼するので『どうしたん?』て聞いてみたら、 『ポテサラに玉ねぎ入ってるの、苦手。』 ですって。 その日は、義父からもらったジャガイモがほとんど終わり、細かいものばかり残ってしまったので、そちらを使い切りたくてポテサラを作ったんです。 いつもは玉ねぎのスライスやキュウリやハムを入れます。 ところが、ハムもきゅうりも玉ねぎも切らしていた💦ので、ハムの代わりにウインナーをトースターで焼いて切って入れて、野菜は何も入っていないので、私にしては不

    【作り置き】仕事の日はラクしたい - 必要十分な暮らし
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    コールスロー、食事の初めに食べるのがいいんですね!!ちょうどキャベツがあるので、早速作ります^^ポテサラ作れっていう男の人のお話、ビックリです( ゚Д゚)世の母親のこともポテサラのこともなめてますね(*_*)
  • 家庭科の宿題 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    先週末の話です。 娘の夏休みの家庭科の宿題は「栄養バランスを考えた朝を作ろう」でした。朝から、この写真+かぼちゃスープを作ってくれました。 かぼちゃスープは玉ねぎとかぼちゃを煮詰めてジューサーにかけていました。夫の得意料理で、娘は作り方を教えて欲しいと前から思っていたようで、いい機会になりました。 このかぼちゃスープ、すごーくおいしかったのに写真は撮れませんでした(´・ω・`) 写真を撮れなかったのは、「娘の二の舞にならないため」です。 上の写真のプレートが先に出てきて、私が写真を撮っている間、娘はスープをよそっていました。台所から娘に「母さんスプーンとフォーク出して!」と言われました。スープの写真も撮りたいなと思って「ちょっとまって」といいかけて、少し前に「あともうちょっと待って」と娘が言ってけんかになった時のことを思い出し、親が同じ態度ではだめだとおもって、さっとスマートフォンを片付

    家庭科の宿題 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    ステキな朝食プレートですねー^^こんなの朝から出てきたら感動しちゃいます☆かぼちゃスープは旦那さまのお得意料理なんですね!!研究職ママさんのご家族は、皆さん能力高くてスゴイです!
  • お決まりパターンも悪くない。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 198個目】 今日は、小学校休校の時期を振り返ります。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 昨日は、投稿お休みいただきました。 毎日投稿ではなく、無理せずしっかりほぼ毎日していきます。 題です。 3-5月の間、小学校は休校でした。 長男坊は、小学3年から4年になる期間を家の中で過ごしました。 僕が在宅勤務をする中、長男坊はテレビ漬けの日々。 どうやら昼間に2時間サスペンス、科捜研の女、相棒なんかを見ているようでした。 おやつ休憩中に、2時間サスペンスを見ていると、女の人が警察に自首してきた様子。 「こういう人って、誰かをかばってるんだよ。」 長男坊は当然のように教えてくれました。 さすが、毎日見ているだけはある。 小学3年生(当時)でも、1週間もあれば2時間サスペンスのお決まりパターンを覚えられるようです。

    お決まりパターンも悪くない。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    ドラマってお決まりパターン多いですよね^^安心感とかスッキリ感とか感じられて、私も好きですね(#^.^#)
  • シャバーサナ(シャバアーサナ)を効果的に誘導するセリフはどうしてる? - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 はてなブログをはじめてもうすぐ1年。(記念日は8月24日なのでもう少し先です) 何をテーマに書こうか迷いながらタイトルに「アシュタンガヨガをしているヨギーニ」と書いたものの、ヨガの話題は最初に数記事書いただけ。ヨガで検索してきてくれた方にはごめんなさい、です。 そして、初期の頃の記事を読み返してみると、 記事は短いし、 まとまりがないし、 正直とっても、読みにくい。 よくも、こんな記事を全世界に公開していたなと、猛反省です。 そこで、折を見ながら、過去記事をリライトしてみることにしました。 ヨガの寝るポーズ? コロナ自粛が解禁された6月から、公民館でのヨガのクラスを再開しています。 もともとこじんまりとしたクラスでしたが、ほぼほぼ半年ぶりなので、さらに規模縮小。、よく言えば、アットホームにクラスをしています。 クラスのコアメンバーのひとりが、自粛

    シャバーサナ(シャバアーサナ)を効果的に誘導するセリフはどうしてる? - QUATRE(キャトル)の庭
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    以前ヨガを習っていた時に、「シャバーサナ」ってなんだろうって思ってました^^;そういうことだったんですね!!これ、めちゃくちゃ気持ちよくて、よく寝そうになってました(#^.^#)またヨガやりたいな~♬
  • チョコエッグ ドラえもん - アオダイのブログ

    チョコエッグ ドラえもん 昨日8/7はのび太の誕生日🎂 のび太くん誕生日おめでとう。 今回はドラえもんのお菓子の話。 チョコエッグ ドラえもん ムービーセレクション(フルタ製菓) 名前の通り、ドラえもんの映画シリーズで、「のび太の恐竜」から只今上映中の「のび太の新恐竜」までが対象となっています。 1枚目の写真の左から二番目が「のび太の新恐竜」 「のび太の新恐竜」は恐竜好きの長男5歳がとても楽しみにしていた映画。 この夏に一緒に見に行こう。 次男1歳も組立に挑戦していて頑張れと思いましたが、よく見ると別のドラえもんのオモチャを入れようとしていました。 フルタ製菓といえば、私にとっては「セコイヤチョコ」や「わなげチョコ」がお馴染みなお菓子です。皆さん日も良い一日を🌈 フルタ製菓公式HPより

    チョコエッグ ドラえもん - アオダイのブログ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    ドラえもんのチョコエッグ、我が家にも何個かあります!!ムービーセレクションっていうのがあるんですね^^ドラえもん、大人が見てもかわいいです♡
  • ハローキティチャンネルが面白い。子供向けと思いきや大人向け。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。2歳児の母、syu_reiです。 先日、子供を連れて初めてサンリオピューロランドに行ってきました。 入場制限がされており、空いていてとても快適でした。 行く前から「キティ」は言えていたのですが、サンリオピューロランドの中で「キティちゃん」が言えるようになりました。 興味のあるものはすぐに吸収するんですね。 思った以上に、キティにいついてくれて嬉しかったです。 ピューロランドに行ってから、家でハローキティのYouTubeを見るようになりました。 公式に「ハローキティチャンネル」があるのですが、大人が見ても面白いです。 www.youtube.com 子ども向けに作ってない 2018年8月30日に開設されたハローキティチャンネルは、子どもだけをターゲットにしていません。キティ好きの大人にはたまりません。 YouTubeデビューしてる動画↓ www.moguravr.com 「仕事

    ハローキティチャンネルが面白い。子供向けと思いきや大人向け。 - syu_rei’s weblog
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/08/08
    娘がキティちゃん好きなので、一緒に楽しんでみたいと思いました^^おもしろそう~!!!