タグ

2008年2月23日のブックマーク (9件)

  • ホンダ ビートでセカンドーカーライフ! 幌のつや出しは…

    神奈川県も先週あたりから梅雨に入りましたが幌の手入れはどうしてますか? 発売されてから16年たって一度も幌を交換したことの無いビートはけっこう多いのではないでょうか。 さすがに色も紫外線にやられて白ぽくなってると思います。 そこで僕が使っているのはワコーズから発売されているスーパーハードコートです。プラスチックなどをコーティングしてくれるて艶もでますよ!インパネにも塗ったりしてます! 値段はたしか5000円ぐらいと若干高めですが専用のスポンジも付いてきますしそれに効果がけっこう長いです。ビート仲間で一買うのもいいかもしれません。 ちなみに保護材などを使ったあとリヤフェンダーに出来る水垢も出来にくいようなきがします。

    atkura
    atkura 2008/02/23
  • 第11回――よいブレストのための8つのコツ

    ブレインストーミングにはルールとコツがあります。ルールは有名ですが、さらに効果的にブレストを行うためのコツを紹介します。 ブレインストーミングは、アイデアを合わせ、広げるもの。ただアイデアを集める場ではない。 メンバーの気持ちが前向きでなければ、効果はない。 ブレインストーミングの前後に、個人で考える時間を作ろう。創造性は、個人の思いつきと議論の相互作用の中で形になっていく。 ブレインストーミングだけでは前に進まない。アイデアを試すほかの取り組み(プロトタイピングなど)と組み合わせよう。 ブレインストーミングには、とりわけそのファシリテーションには、スキルと経験が必要である。 自らのスキルで成果に貢献しようとする、よい意味での「競争」が、よいブレーンストーミングを生む。 ブレインストーミングにはおまけがある。例えば、企業文化や知識(誰が何を知っているか)の共有の場でもある。これらの効果を意

    第11回――よいブレストのための8つのコツ
    atkura
    atkura 2008/02/23
  • AMNブロガー勉強会、ブロガーはみんな我流

    日、AMNブロガー勉強会 Part3で、プレゼンやってきました。ちょっと、疲弊気味で行ったのですが、とても楽しいイベントでした。 個人的にも、集中的に写真のことが整理できて、とても実りがありました。 リンク: AMNブロガー勉強会で「ブログと写真とflickr」をプレゼン、資料事前配布:[mi]みたいもん! . AMN主催のブロガー勉強会で、プレゼンを15分ほどすることになりました。 で、資料は上記ページで公開したものを、ほぼそのまま使いました。 メインと考えていた「実演」なんですが、やはり前で一気に更新までする時間はなくて、会場では、flickrとTypepad(ココログ)の連携だけお見せして、更新については、会場で、自分時間が終わった後にさくっと会場で更新しておきました。 そのエントリーは、下記のエントリーです。参考までにどうぞ。 リンク: 『世界のサブカルチャー』という美しいをい

    atkura
    atkura 2008/02/23
  • いしたにさんのブログ執筆手法とマクガフィン:[mi]みたいもん!

    そういえば、AMNのブロガー勉強会では、それぞれのブログの書き方というのが、クローズアップされたのでした(内容をぜんぜん書いてなかった・・・)。 で、ありがたいことに私の手法をまとめてくれた人がいらっしゃるので、引用します。 リンク: 「税金まにあ」木村税務会計事務所通信:【ブログ】AMNブロガー勉強会で得たことのおすそわけ(動画アリ). まず、いしたにさんは、1エントリーを書く時間を30分と決めている。で、30分で書けなかったら、「インプットが足りない」ということで見切って、そこで書くのをやめてしまう。 しかし、その書きかけをストックしておく(←ここが最大のポイント)。そういうストックが、400個くらいあるんだそうです。 で、ときどきその書きかけストックをキーワードで検索し、2〜3ストックが出てきたらそれを統合してひとつのエントリーにする。んー!これは使えそうです!!(原稿執筆にも使えそ

    atkura
    atkura 2008/02/23
  • Firefoxをメーラーにする機能拡張「Simple Mail」 - ネタフル

    Simple Mail In-Firefox Email Client」で紹介されていました。 試しにインストールしてみました。 ツールバーのカスタマイズから「Simple Mail」のアイコンをツールバーにドラッグ&ドロップしておきましょう。 まずは設定画面です(ツールバー、アドオン管理画面から開けます)。 アカウント アドレスブック 全般設定 拡張設定 ヘルプ こうしてみると、普通にメーラーです。 アカウント追加画面 POP3設定 IMAP設定 SMTP設定 一度くらいメールソフトの設定をしたことがある人ならば、恐らく問題なく設定できるのではないかと思います。 いわゆる3ペインのメールソフトとして使用することができます。 で、実際に自分の環境でメールの送受信を試してみたかったのですが、なぜかコネクションエラーが出てしまってうまくいきませんでした。 と思ったら、 I had troub

    Firefoxをメーラーにする機能拡張「Simple Mail」 - ネタフル
    atkura
    atkura 2008/02/23
  • [N] AMN勉強会に参加中

    パソナテック@渋谷の会議室でAMN勉強会に参加しました。 日の講師は‥‥ ・大橋さん@シゴタノ! ・小林さん@Polar Bear Blog ・いしたにさん@みたいもん! ・堀さん@Lifehacking.jp ■大橋さん@シゴタノ! 1. ニュースを追わない みんなが書くことは書かない 人が注目するのはギャップ ニュースを追っていると独自の視点でしか勝負できなくなる (レッドオーシャン) 「今さらですがこんながありまして」 みんながこぞって紹介している新刊では目立てない みんなの半歩後ろ斜め横を歩く 2. 高速道路に乗らない 一定のスピードで走らないとどやされる 自分のブログフォームが固まらない “書かれる感”は燃え尽きのモト シゴタノ! は8つめのブログ 自分にとってしっくりくる書き方で書きたいことを書く そもそも書きたいことありきのブログ しきたりに縛られる必要はない 3. 未来

    [N] AMN勉強会に参加中
    atkura
    atkura 2008/02/23
  • ネットサービス運営日誌: [続きが読みたい!]ログインできない不具合を修正しました

    atkura
    atkura 2008/02/23
  • Gmail の携帯絵文字対応が強化されました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Gmail の携帯絵文字対応が強化されました
    atkura
    atkura 2008/02/23
  • 告知 - 3月11日にMatzさんと対談@秋葉UDX : 404 Blog Not Found

    2008年02月23日00:00 カテゴリAnnouncement 告知 - 3月11日にMatzさんと対談@秋葉UDX というわけで募集が開始されたのでお報せします。 Mats×Dan×Daiji「エンジニア進化論」|「てくらぼ」オープニングイベント スペシャル対談開催|パソナテック(PASONA TECH)より 日時2008年3月11日(火) 19:00〜21:00 会場秋葉原UDXギャラリー【 地図 】 とのこと。詳細および申し込みはリンク先にて。 3月11日、中島聡 vs. 海部美知、出版記念対談 開催! - Tech Mom from Silicon Valley アスキー新書より、「パラダイス鎖国」「おもてなしの経営学」ダブル刊行を記念して、中島さんと私の公開対談を都内某所で行います。 詳細の時間と場所は、決定次第お知らせしますが、とりあえず3/11夕刻、ということだそうです。

    告知 - 3月11日にMatzさんと対談@秋葉UDX : 404 Blog Not Found
    atkura
    atkura 2008/02/23