タグ

2008年2月28日のブックマーク (4件)

  • 404 Blog Not Found:編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理!

    2008年02月29日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理 文藝春秋出版局経由で著者より献御礼。 ウェブ時代 5つの定理 梅田望夫 初出2008.02.27; 発売開始まで更新;リンク集追加 「ウェブ時代 5つの定理」いよいよ発売です - My Life Between Silicon Valley and Japan 文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」 文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」|ビジョナリーたちの名言リンク集 タイトルに書いた通り、梅田望夫・著というより梅田望夫・編という一冊。 書「ウェブ時代 5つの定理」は、シリコン・ヴァレーの言葉を集めてそのまま載せ、それを梅田望夫が解説したもの。その点において、著者個人を全面に出した「ウェブ時代をゆく」の対照にある。同書では著者自身をなるべくそのまま掲載

    404 Blog Not Found:編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理!
    atkura
    atkura 2008/02/28
  • 「おもてなし経営学/パラダイス鎖国」トーク&サイン会

    先日アナウンスした海部さんと私との公開対談、ようやく日時・場所が確定したのでここで告知させていただく。 日時:3月11日(火)18:30〜20:00(会場18:00) 場所:八重洲ブックセンター 店8階ギャラリー 詳しくは、こちらを参照願いたい。 しかし、今回の二人のブロガーによる同時出版は実際にはいくつかの偶然が重なったからこそ実現できたのだが、こんな形での相互マーケティングは、お互いの読者層を広げるという意味でもアマゾンの「合わせて買う効果」という意味でも色々とプラスになっており、今後の「ブログマーケティング」のありかたに多少なりとも影響を与えることができたら、と密かに期待している。 まあ、そうは言っても中身が無くては始まらない話。海部さんのの草稿を読ませていただいているのだが、「これは私がいいたかったのに!」と悔しい思いをさせられる箇所が多々あり、「相手にとって不足なし」どころか

    atkura
    atkura 2008/02/28
  • 「上を伸ばす」ことのすすめ - My Life Between Silicon Valley and Japan

    プレジデント・オンライン上で、新著「ウェブ時代 5つの定理」関連のインタビューを受けました。 これから五回に分けて掲載される予定です。 【第一回】「上を伸ばす」ことのすすめ がアップされました。 君たちの時間は限られている。 その時間を、他の誰かの人生を生きることで無駄遣いしてはいけない スティーブ・ジョブズ (アップルCEO) Your Time is limited, so don’t waste it living someone else’s life. (Steve Jobs) これは、2005年夏のスタンフォード大学の卒業式でジョブズが行ったスピーチの中の言葉です。ここに引用した箇所だけでなく、とにかくあのスピーチ全体がすばらしかった。 ・・・・・・・・・・・ 誤解を恐れずに言えば、僕はこのを「上の子たち」に向けて書きました。能力があって、努力もする人たち、頭がいいだけじゃな

    「上を伸ばす」ことのすすめ - My Life Between Silicon Valley and Japan
    atkura
    atkura 2008/02/28
  • 成功は GTD と7つの習慣の出会うところにある?

    週末に Works4Life さんの主催した GTD 勉強会に出席しました。 私などはアナログツールでミニマルな(適当な)GTD の実装を OmniFocus で支援しているだけですが、他の参加者の実践方法にはもっとリアルタイムで機動力の高いものがいろいろあって勉強になりました。 もう一つ気になった事、それは参加者のなかに(私自身も含めて)フランクリン・プランナーを使っている人が多かった事です。 これにはずいぶんと考えさせられました。 GTD は不完全です。それは間違いありません。でもそれを補うのが、GTD の仮想敵といってもいい、「価値観ベースの仕事術」「7つの習慣」という事なのでしょうか? コヴィー博士によれば GTD は… 数日前に Zen Habits の Leo が「7つの習慣」の著者にしてフランクリン・プランナーを生み出した一人でもあるスティーブン・コヴィー博士にインタビューを

    成功は GTD と7つの習慣の出会うところにある?
    atkura
    atkura 2008/02/28