タグ

2010年8月17日のブックマーク (5件)

  • 練馬区立美術館の中村宏展 - mmpoloの日記

    練馬区立美術館で中村宏展「タブロオ・マシン[ 図画構成] 中村宏の絵画と模型」が開かれている(9月5日まで)。 中村宏は1932年静岡県浜松市生まれ。初めルポルタージュ絵画という社会的な絵画を描く。砂川闘争を描いた名作が作られた。それはリアリズムとは異なり、シュールレアリズムの傾向を帯びていた。さらにモンタージュの技法を取り入れ、列車や飛行機、女学生などを組み合わせた不思議な画面を作っていく。列車に乗っている修学旅行中の女学生たちは皆一つ目だったりする。また雑誌の挿絵を描き、グラフィックの仕事も数多くこなしている。1970年代の若者たちのカリスマでもあった。 そして1990年頃突然、工事の時に見かける立入禁止の黄色と黒の段だら模様を描き始める。これが不思議ときわめて美しい。「立入禁止」あるいは「限界表示」として描き続けられる。ついで「鉄道ダイヤグラム」が登場する。ダイヤグラムとは鉄道の運行

    練馬区立美術館の中村宏展 - mmpoloの日記
    atkura
    atkura 2010/08/17
    練馬区立美術館の中村宏展
  • R-style

    atkura
    atkura 2010/08/17
    Egretlistがver1.6にアップデートして大幅な進化をとげた件について
  • @tarosite

    @tarositeジャーナリスト・iU教員の松村太郎による、『未来に備える、未来を創る』をテーマに、テクノロジーが前提の新しい時代を追いかけるウェブサイトです。

    @tarosite
    atkura
    atkura 2010/08/17
    Flickrの新しい写真ページとショートカット
  • R-style

    atkura
    atkura 2010/08/17
    Egretlistがver1.6にアップデートして大幅な進化をとげた件について
  • 学べ、学べ、ひたすら学べ。

    ブログを書いていないのは怠慢のせいだ。 が、この数カ月はそれだけじゃなく、目の前により優先すべきことがあったのも事実だ。文章を書く作業は結構な時間と意識のリソースを消費するから、それなりの目的がないと続けるのは難しい。道塾の「塾報」で週1回、数百字の文章を書いているのを除けば、今年はほとんど文章らしい文章を書いていない。ひたすら文章を書いていた去年とは雲泥の差だ。 振り返るとこの数カ月はインプットの時期だったのだと思う。数カ月前の自分の文章を読むだけでも過去の自分の浅はかさに愕然とする。道塾の塾生は素晴らしいスピードで成長していると思うけれど、正直言って僕もそれに負けないスピードで成長していると感じる。あと数カ月すれば27歳になる男がそこまで言える環境に身を置けている幸福に感謝せずにはいられない。 つい数時間前、昨年の明治大学の学園祭実行委員長だったTから久しぶりに電話があった。携帯に「大

    atkura
    atkura 2010/08/17
    学べ、学べ、ひたすら学べ。