タグ

2012年10月16日のブックマーク (11件)

  • 「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション : けんすう日記

    が世界で勝つかを考えていたら・・・ 先日、とある雑誌の対談をしたのですが、そこで「アメリカ的な文化というものは、そのまま『グローバル』というものにつながっているけど、そのグローバルな時代に、日が勝つにはどうしたらいいか?」みたいな話題がありました。 そこで僕は「それぞれの国が持っている文脈(コンテキスト)を活用したものでないと、世界では到底ユニークにはなれない」という風な発言をしてたのですが、「いやいや、そもそも日が今まで勝ってきたものの共通点は何だっけ?」と思ったのです。 いろいろ考えたのですが、アメリカは「ハッカー文化」であるが、日は「オタク文化」であり、オタク文化とは「手段を目的化することで、ユニークなものができる」という仮説にたどり着きました。 というわけで、そのことについてブログを書いてみます。 アメリカ文化とはどういうものか では、まず対比として、アメリカ文化について

    「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション : けんすう日記
    atoh
    atoh 2012/10/16
  • 【JR新宿駅】人気ビアカフェ『ベルク』とルミネの戦いに決着! 営業継続が決定 / ルミネ「2万名近い署名を無視できない」 | ロケットニュース24

    » 【JR新宿駅】人気ビアカフェ『ベルク』とルミネの戦いに決着! 営業継続が決定 / ルミネ「2万名近い署名を無視できない」 特集 【JR新宿駅】人気ビアカフェ『ベルク』とルミネの戦いに決着! 営業継続が決定 / ルミネ「2万名近い署名を無視できない」 2012年10月16日 Tweet JR新宿駅(ルミネエスト)の地下1階に、ひっそりと、だけど活気のある居酒屋『ベルク』がある。居酒屋というよりは、ビア&カフェレストランといったほうが良いかもしれない。1970年に創業したベルクは、ここ数年ほどルミネ側から立ち退きを迫られていた。 この問題はベルクのファンのみならず、多くの人たちに知られることとなり、署名運動にも発展。ベルクとお客さんとルミネの間で大きな波紋を呼ぶ状況となっていたが、ついにこの戦いに決着がついたらしい。ベルク店長は、以下のような報告文をブログや店内に掲載している。 ・ご報告

    【JR新宿駅】人気ビアカフェ『ベルク』とルミネの戦いに決着! 営業継続が決定 / ルミネ「2万名近い署名を無視できない」 | ロケットニュース24
    atoh
    atoh 2012/10/16
    すこしのんびりできるのはいいよね。ずっと戦うのはしんどいもん。
  • Kindleが抱える3つの不安

    進出が間近と報じられているAmazon電子書籍サービス「Kindle」。報道が現実になれば、2010年12月のSonyの「Reader」、2012年7月の楽天「kobo」とあわせて、電子書籍のグローバルなプレイヤーが、ようやく日に出そろうことになる(8月英国に進出したBarnes & Nobleを除く)。米国民が当たり前に享受している電子読書環境が、やっと日でも手に入るわけで、「電子書籍元年」と言われた2010年から、いやそれ以前から、この日を待ち望んでいた人は少なくないだろう。筆者もその一人である。 その一方、様々な報道やAmazon自身の動きから、いくつかの不安要素が感じられることも事実。Kindleが日で発売される「Xデイ」を前に、心配される要素をまとめてみた。 Kindleとは? 論に入る前に、「Kindleとは何か」を簡単にまとめておこう。 英語の「e-book」が

    Kindleが抱える3つの不安
    atoh
    atoh 2012/10/16
    たぶん答えは”何のためにAmazonが上陸に時間かけてると思ってんだ"じゃないかなぁ。Amazonはちゃんと市場を見てるような印象。しれっと.bookサポートしたりして。ただ、コミックスをどう位置づけるかはわからんけどね。
  • 第126回 大阪市営地下鉄の民営化

    大阪府市統合部では、府と市の事業の統合の準備を進めている。また部では、地下鉄やバスなど、大阪市が直営で行っていた事業の民営化の準備作業も行っている。今回は6月19日に明らかにされた府市統合部方針の地下鉄民営化の方向性を解説する。 近鉄にも匹敵する巨大な独占事業体 市営地下鉄は2015年度に民営化することになった。民営化後は、人件費を私鉄並みに引き下げるなどの措置によって、現在より年間で約121億円のコストダウンを見込む。これらを原資に初乗り運賃の値下げ、トイレなどの改修、駅の改良、終電時間の延長など、サービスが飛躍的に改善する見込みだ。 大阪市営地下鉄は、東京メトロに次いで全国第2の営業距離を誇る地下鉄である。2010年度の運輸収益は約1514億円で、これは近鉄、阪神、阪急、南海、京阪など、関西のどの私鉄をも上回る規模だ。最近では年間約100億円の利益を出している。しかし、乗客数がし

    第126回 大阪市営地下鉄の民営化
    atoh
    atoh 2012/10/16
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    atoh
    atoh 2012/10/16
  • ヤ行の濁点

    ヤ行に濁点を付けた音がジャ行になってくれれば分かりやすいのにー、と、日語を勉強する米国人から聞いた。 「要は ja をラテン読みすると ya になるってことでしょ?それは日文化じゃなくない?」と聞き返したら 「関西出身の芸能人の発音って『~じゃないか』のことを『~やないか』って言うよね?」という答え。 なるほど、おもろい。

    ヤ行の濁点
    atoh
    atoh 2012/10/16
  • なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!! | ゴリミー

    今のウェブデザインの流行りは「レスポンシブ・ウェブデザイン」! 昨日、とあるアプリの紹介ページについて話し合っていたのだが、株式会社LIGのデザイナブログに書いてあった「必読!5分でわかる流行のレスポンシブWebデザインまとめ」に載っていた「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインがイケイケすぎて感動したので、紹介する!これは当にすごい!! まず普通に表示するとこんな感じ。よくある3コラムベースのウェブサイト。 少し幅を狭めると、下にあったコンテンツが右サイドバーに移動し、右サイドバーにあったコンテンツが下に移動した。 さらに狭めてみると、右のサイドバーが完全に無くなった。 さらに狭めると今度は左のサイドバーが消えた。 ブラウザの限界まで狭めてみると、各パーツの幅も狭まってこのような形に落ち着いた。 これを試している時、各要素の動きがあまりにも滑らかでものすごく感動した。皆さ

    なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!! | ゴリミー
    atoh
    atoh 2012/10/16
  • Re:なぜ昔は、学歴も年収も低くても結婚できていたのか

    なぜ昔は、学歴年収も低くても結婚できていたのかhttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20121012ブコメが表示出来ないみたいなので、こっちで書きます。実は、「娘にも(息子と同レベルの)教育を受けさせたい」と考えたのは、「女性だからという理由で、教育レベルを押さえて結婚した世代の母」であったり、そういう女性と結婚した父、であったりします。今、30代から40代の女性の中には、母親から「これからは女も勉強すべき。手に職を付けるべき」と強く吹き込まれて育った女性も多いのです。そこには、「女のくせに勉強なんかしたら“もらい手”が無くなる」と脅されて育ち、20代前半にそそくさと結婚させられた母親が、娘の教育に込めた“自らの人生への想い”が、表れているのです。手に職をつけるべき、女も勉強すべきというのはわかります。でも、それは男性で代用が利かない程度に能力が高い人に留めておい

    atoh
    atoh 2012/10/16
  • カメラユーザー必見!たった19円で携帯性抜群のカメラ一脚を自作、デジカメの手ぶれとサヨナラする方法!!

    このミラーレス一眼を買ってからというもの、すっかりマニュアル撮影の虜です。そして、ミラーレスと言えども一眼を買ったからには三脚や一脚が欲しいところ。しかしこれが嵩張るわけで… なんとか手軽に持ち歩ける方法は無いものかと考えていたところ、とある動画サイトで面白いものが紹介されていました! ずばり、携帯性抜群の一脚を自作してデジカメの手ぶれとサヨナラする方法です。 ネジとワッシャーと紐 まるで部屋とワイシャツと私みたいな語呂ですが、一切合切、やっさいもっさい関係ありません。 動画サイト「Vimeo」にて紹介されていたこの手法、準備するものは 紐。あまり太いと使いにくいです。たこ糸などが良いと思います。 続いてワッシャー。5センチ以上あると良いですが、大き過ぎないものをチョイス。 最後にネジ。これはサイズが決まっています。1/4インチのネジで長さは短めものを選びましょう。 パーツの組み合わせ で

    カメラユーザー必見!たった19円で携帯性抜群のカメラ一脚を自作、デジカメの手ぶれとサヨナラする方法!!
  • nakano_neko, 画像の右側が外注さんに頼んだソースコード。左側が僕が書きなおしたソースコード。...

    画像の右側が外注さんに頼んだソースコード。左側が僕が書きなおしたソースコード。 仕事をお願いしたのに、自分で修正するのって当にバカバカしい。 そういうプログラムにお金を払うって当にバカバカしくて涙がでてくる。 facebookに書いた文章なんだけど、ちょっと加筆して、tumblrに公開してみる。 外注さんを探す時の参考にしてもらえれば幸い。 作業が重なると自分のトコだけで捌けなくなる時が時々あるので、外注さんを増やす努力をしてる。 んで、先日・・・ ネット上で「プログラム組みます」的なセールスをしていた個人に仕事をお願いした。 ただ、最初から雲行きが怪しかった… 屋号を名乗るだけで個人名は開示しない、 こちらの名前は間違えたまま、指摘しても謝罪も無し・・・ ちょっと怪しい臭いはしたんだけど、技術には自信があるようなので簡単な仕事をお願いすることに。 まず、お見積りをお願いする。 お見積

    atoh
    atoh 2012/10/16
  • スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性

    1983年に米コロラド州アスペンで開催された「International Design Conference」において故Steve Jobs氏が行った講演の全録音が公開された。同氏は30年近く前に「iPad」を予見していたのだろうか? 2012年8月、9to5Macは1983年にアスペンで開催されたInternational Design ConferenceにおいてSteve Jobs氏が20分にわたってスピーチを行った際の貴重な音源へのリンクを公開した。また、米国時間10月2日には9to5MacのJordan Kahn氏が、Jobs氏の20分におよぶスピーチと、その後の質疑応答を完全に含む、54分以上からなるJobs氏のビンテージものの講演を公開した。 このカンファレンスの音源は、InlandesignのJohn Celuch氏がカセットテープの形態でLife, Liberty, an

    スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性
    atoh
    atoh 2012/10/16