タグ

2013年10月12日のブックマーク (6件)

  • 貧乳好きは嘘つきである

    貧乳好きという存在が僕は理解できないでいた。進化心理学から考えれば、おっぱいが大きく、おしりがおおきい女性の方が母体として優秀である。 したがって、男性はおっぱいの大きい女性にひかれるのが当然のはずだ。しかし、なぜか貧乳好きは母体として劣る女性を好むという。謎である。 Aカップのおっぱいなど、板に干し乳首を並べたようで見るからに貧相だ。とてもじゃないが性欲を催せない。 にもかかわらず、貧乳好きは「ひんぬーがいい」という。これはおかしい。 ひんぬーが好きという友人に「たとえば、どんなのがいいの?」と聞いた。友人はスマートフォンを取り出し、画像を検索した後、「こういうのがいい」と画像を見せてくれた。 そこには、ブロンドの天使のような貧乳の女性がいた。確かに、美しい。 しかし、僕はふと思ったのだ。「これは美人だから貧乳でも許せるのではないか。美人ならなんだって許せる。佐々木希についているチンコな

    貧乳好きは嘘つきである
    atoh
    atoh 2013/10/12
    「巨乳のブスには需要があっても」誰がたんぽぽの川村のこと推してんだ。
  • 黒字なのにビッグローブが売り払われるワケ

    大赤字を出していたわけではなく堅実な黒字経営。それでも売り払われることが決まった。 10月10日、ネット接続(ISP)・ポータルサービス「ビッグローブ」を展開する子会社「NECビッグローブ」を第三者に売却する方針であることが分かった。 「今の段階では、まだ話ができるような事実はない」(NECコーポレートコミュニケーション部)。会社側は明言を避けているが、売却に向けた入札は近日中にも行われるもようだ。 NECビッグローブの出資者にはNECの他、住友商事、大和証券グループ、三井住友銀行、電通、博報堂が名を連ねる。NECは筆頭の78%を握っており、売却額は数百億円規模になる見通しだ。 NECがパソコン通信「PC-VAN」を元に同事業を立ち上げたのは、まだ家庭用インターネットがダイアルアップ接続主体だった1996年7月のこと。その3カ月前に米ヤフーとソフトバンクの合弁会社「Yahoo! JAPAN

    黒字なのにビッグローブが売り払われるワケ
    atoh
    atoh 2013/10/12
    まぁ商売としてうまみ無くなってきてそうだからなぁ。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    atoh
    atoh 2013/10/12
    石油プラントと原子力空母をぶっ壊してなきゃなぁ。
  • 『UIが変わる度に文句いう人 - 良いあそなすちゃん』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『UIが変わる度に文句いう人 - 良いあそなすちゃん』へのコメント
    atoh
    atoh 2013/10/12
    根に持ってんのか。/万民に受け入れられるUIなんかめったにないんだから、UI変えたら反感買うのなんて当たり前なんだけどなぁ。なんかナイーブだな。
  • auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件 - 脱社畜ブログ

    ネットをさがせば同じような話が山ほど出てくるので、いまさら僕が自分の体験を書いても微妙な気がしたのだけど、やはり一人でも多くの方に知っていてもらいたいと思ったのでこのエントリを書くことにした。僕が間抜けなのがバレてしまうのだけど、それは仕方がない。 先日の夜、家で同居人が晩ご飯を作るのを待っていると、インターホンが鳴った。宗教と新聞の勧誘は話をさせるまえに断ると決めているのだけど、訪問者が「回線業者」を名乗るのでついうっかり出てしまった。 ドアを開けると、男はまず「管理会社からの依頼でやってきた」と言った。 「いま、◯◯(僕の住んでいるマンション名)の住人の方から、ネットが遅い時間があるとか、よく切れるという苦情が出ているので、管理会社さまとお話をして回線を新しくさせてもらいました。今日はその工事のご挨拶です」 「はあ」 「お客様の方ではほとんど作業をしてもらう必要はなくても、ただ機械だけ

    auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件 - 脱社畜ブログ
    atoh
    atoh 2013/10/12
    「とりあえず、KDDIは代理店の監督・指導をもっと徹底するべきだ。」で、KDDIにはちゃんとクレームいれたんだよね?
  • 秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に- 毎日jp(毎日新聞)

    atoh
    atoh 2013/10/12
    終戦直後の教科書より黒いってどういうことだよ。