タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (13)

  • 東大生5人による強制わいせつ事件報道をめぐる「不思議」 - あれもこれも「東大」だから?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2016年5月、東大の男子学生5人が女子学生1名に対して強制わいせつを行った事件が報道され、続報も多数あります。 この事件の報道に接するたび、「不思議だなあ」という疑問が沸きます。 事件の内容は 「20代の男性5人が20代女性が1人で住む部屋に押しかけて部屋飲みを行い、集団で女性を暴行(性的暴行を含む)した」 というもので、特に珍しい犯罪ではありません。 しかし報道されるのは、暴行の詳細な内容と、男性5名のプロフィールばかり。 しかも男性のうち実名報道されているのは「主犯格」とされる1名だけ。実名報道されていない4人は、未成年でもなんでもありません。 疑問だらけの報道です。 容疑者たちの実名・匿名に関する「不思議」そもそも容疑段階で実名を出す必要があるのかどうかという問題もありますが、それより不思議なのは、主犯格とされる男性1名だけが実名報道されていることです。引用では「●●●●」氏としま

    東大生5人による強制わいせつ事件報道をめぐる「不思議」 - あれもこれも「東大」だから?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2016/06/02
    「彼らが「大人」であった社会と、事件を起こしたときの集団は、どう違うのか。」えっ、後者の集団が犯罪を犯す要因だけ調べればいいんじゃないの。
  • モバイル時代のネット広告を巡って広告業界が悩んでいるようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    atoh
    atoh 2015/11/09
    「スマホのデータ通信費が実質ユーザー側の負担として計上されるシステムへ様変わりしつつある時代」1Gプランなので月末になると低速になるからなぁ。自宅のネットとは違うよなぁ。
  • 大阪都構想否決で、日本、オワタ。一体何が終わったのか?(森山たつを(もりぞお)) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2015年5月17日。住民投票で大阪都構想が否決されました。 TwitterやFacebookなどでは「大阪、オワタ」「日、オワタ」と失望の声があふれましたが、一体何が終わったのか?私が「日、オワタ」と考える理由を書いてみます。 まず、前提として、大阪都構想により大阪府と大阪市の二重行政をなくし、効率化することは、論理的に言って大阪の、ひいては日の経済にとって有用なことでした。(この前提が共有出来ない人はこの後も意見が合わないと思いますので読まなくていいです) この「論理的に」良い施策に反対した大阪市民が過半数いた理由は以下のようなものが考えられます。 1.論理的に不利益を被る2.感情的に今あることを無条件に変えたくない3.感情的に理解できないことを拒否したいこれは、大阪都構想のような大きなものだけではなく、会社の社内稟議でも同じことが起こります。論理的に正しいだけでは意見は通せない

    大阪都構想否決で、日本、オワタ。一体何が終わったのか?(森山たつを(もりぞお)) - 個人 - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2015/05/25
    「現状に問題がありそうなら、よくわかっていなくても、思い切って変える」すげーーーーっ。
  • ビリギャルの「努力」と駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生の「努力」する前提すらない貧困(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    家族そろってハマってたNHK朝の連ドラ「あまちゃん」では、とりわけ有村架純さんのことを長女が注目してたので、その動向は気になるところだったりします。で、いま有村架純さん主演の映画「ビリギャル」がヒットしていて、映画の元ネタにあたる『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴著、KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)や、『ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話』(ああちゃん著、さやか(ビリギャル)著、KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)の書籍もベストセラーになってるとのこと。しかし、「【支出】ビリギャルとトップギャル 親の学費はどう違う? 映画放映開始にあたり計算してみた。」の指摘を見ると、やはり、「子どもの貧困」問題との関連を紹介しておきたくなります。 「【支出】ビリギャルとトップギャル 親の学費はどう

    ビリギャルの「努力」と駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生の「努力」する前提すらない貧困(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「5時以降は仕事できない」人は男女を問わず総合職正社員にふさわしくないと思う件(大宮冬洋) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日アップ予定だったプレジデントオンラインのコラムが掲載不可となった。ワーキングマザーの読者を想定して、「5時以降に会議をしないで、と提案したい。どうすればいいか」というお題に答えるというもの。僕なりの意見を書いたのだが、「女性活用」を推進する時流に反しているという判断が下されたようだ。プレジデント社の判断は尊重するが、筆者としてはせっかく書いた原稿をボツにするのは忍びない。 僕は女性の総合職・管理職の増加は大いに歓迎する。マルチタスクに秀でていてコミュニケーション能力も高い人(=管理職向き)は男性よりも女性のほうに多いと感じているからだ。しかし、責任ある立場で働いてそれなりの報酬と待遇を得るためには整えるべき環境があると思う。以下、ボツ原稿の全文である。 **************  叱られそうなので言い訳から書くと炎上したりするので、いきなり結論から述べさせていただきます。もちろん、

    「5時以降は仕事できない」人は男女を問わず総合職正社員にふさわしくないと思う件(大宮冬洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2014/12/16
    “なんで読者向けの記事書いたのにボツなんだよ!”という魂の叫びが聞こえる。
  • 白鵬を「日本人みたいだ」というのは失礼すぎると思う(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    写真はwikiからお借りしました 今日、早朝、ソーシャルで回ってきた白鵬のブログを見て、思わず泣いてしまった みなさんへFacebookで思わずシェアしたら、今見たらいいねが800くらいついていた。当たり前だ。アメリカだったらすぐ映画化しましょうって来くらいの魂が震える実話。あまりに男らしく、あまりに優しい。いまこの文章を書くためにもう一度見たら、また泣けた。日中が感動したと思う。自分に拍手がないからボイコットしたとか、よくまあそんなこと言えたもんだ。言ったマスコミ関係者は謝罪して欲しい。というか男ならそうするべき。 しかしちょっと違和感があるコメントがいくつかあったので、それは違うよと突っ込んでおきたいと思いました。 「白鵬素晴らしい。まるで日人のようだ」 「日人そのものだ」 おいおいちょっと待て。 そんな日人なんていないだろ!白鵬は世界でもっとも多数のプロ格闘家が所属する団体で

    白鵬を「日本人みたいだ」というのは失礼すぎると思う(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2014/06/07
    「(いかん、キーボードが滑った!)」こんなんつけときゃ何書いてもいいと思うような日本人ばっかりだもんね。(この人が日本人じゃなかったら、謝ります)
  • マイクロソフトはXPの基本設計を公開すべきだ(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年4月、マイクロソフト社(MS社)は2001年にリリースした基ソフト(OS)のWindows XPのサポートを打ち切りました。しかし世界各地でいまだ XPユーザーは多く残っています。MS社は最新のWindows7(2009年リリース)やWindows8(2012年リリース)への乗り換えを促していますが、事実上パソコンごと買い換えなければならない(XPで元気に動いているのに)経済的負担や、OS上を走っているアプリケーションソフト(アプリ)も買い換えたり、ないしは「7」や「8」に適応していないアプリを多く使っている人などからブーイングが上がったりしています。とはいえ、サポートが終了すると今やパソコンの機能に欠かせないインターネットに接続するとさまざまなウイルスに無防備となり危険が増大します。さてMS社の措置は正しいのでしょうか。問題ありでしょうか。 ●「正しい」OSはその時代で最新の

    マイクロソフトはXPの基本設計を公開すべきだ(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2014/05/14
    飲み屋の与太話をネットで公開するのは止めた方が。ただ、大前健一とかこんなこと言い出しそうでやだな。
  • なぜ紅白は、演歌歌手の後ろにアイドルをはべらせるのか(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    31日のNHK紅白歌合戦を総括するためには、綾瀬はるかの危なっかしい司会、「あまちゃん」の157話、大島優子のAKB48引退宣言を語るだけでは足りない。ここでは、「演歌勢の後ろに常にアイドル勢がかり出されていたこと」のみから考えてみたい。 「増殖するアイドル枠」にサポートされる「残された演歌枠」演歌歌手にただただ歌ってもらうだけでは若い視聴者を他局に奪われてしまうのでアイドルを、という趣向は今に始まったことではない。しかし、「AKB48グループ」の巨大化、「ももいろクローバーZ」持ち前の賑やかさを創出する安定感は年々増し、そして今回は「アイドルではないけれど」との前置きで女性版EXILEこと「E-girls」も加わってきた。こうして、後ろで何かをしてもらうための分母が最大化したわけだが、最大化したことでもろに影響を受けた演歌勢が、そのアイドル達に手助けしてもらうという皮肉な形が生まれている

    atoh
    atoh 2014/01/09
    アイドルの周りを水前寺清子とか演歌勢が囲んで手拍子打ってたのを見てるから別に何とも思わんなぁ。むしろ、あまちゃんやるなら島倉千代子の追悼コーナーやれよと思ったよ。
  • 狂った日本の奨学金制度:大学卒業のために「720万円の借金(利子付き)」を背負うのは自己責任?(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース

    奨学金問題、最近話題になっていますね。当事者である大学2年生のTさんを取材させていただくことができました。 卒業時に720万円の借金Tさんは現在大学2年生。都内の大学に通っています。奨学金を利用して、毎月12万円の支援を受けています。諸事情で大学に5年間通うことになったので、12万円×12ヶ月×5年で、計720万円の「支援」を受けることのなっています。彼が利用しているのは無利子の奨学金ではないため、この額に利子が加算されることになります。 卒業時に720万円の借金を背負わせるって、クレイジーすぎやしないでしょうか。しかも利子付きですよ。ぼくは幸い親に学費を出してもらいましたが、自分がそういう状況にあると考えると、リアルにゾッとします。今は社会人5年目ですが、まだ返済終わってないでしょうね…。毎月5万円返しても144ヶ月、つまり12年ですから(実際には利子があるので、これ以上の期間になります

  • 「キラキラネームは読みにくいからダメ」説は間違っている(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社です。 キラキラネームが揶揄されるようになって久しいです。わたしも最初は「アハハ~ウケル~」と思っていたのですが、よく考えたら別にアハハと思うような話ではないことがわかってきました。 何回かに分けてキラキラネームについて考察していきたいと思いますが、今回は、一見正論に思える「キラキラネームは読みにくいからダメ」説を扱います。結論を先に言うと、キラキラネーム批判は、単に、若さへの嫉妬から生まれているにすぎないと思います。 名前なんて読めなくて当たり前そもそも、キラキラしてない名前でも「淳」は「あつし」なのか「じゅん」なのか「きよし」なのか判断に苦しみますが、でも、その名前自体を否定することはありません。いっぽう、いわゆるキラキラ系の名前の「童夢」は、好き嫌いはともかく、「どうむ」だろうなと推測がつきます。「わらじゆめ」とは呼ばないでしょう。「読み方がわかる」という点におい

    atoh
    atoh 2013/10/03
    キラキラしてないけど読めない名前の俺参上。“読めない命名の子供はあまのじゃくに育つ”の説を見て納得したことがある。/ たぶん「読みにくいからダメ」ではなく「こんな読み方するなんて意味わかんね」かと。
  • イチロー選手の4000本安打は米国でどう報じられたか?(鈴木 友也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ヤンキースのイチロー選手が8月21日のトロント・ブルージェイズ戦で日米通算4000安打を達成しました。このニュースは、日ではもはや知らない人はいないでしょう。 私はNYに住んでいるので、日でこのニュースがどの程度のセンセーションをもって報じられたのかは分かりません。逆に、米国在住者として、アメリカでこのニュースがどのように報じられ、受け止められたのかについて、私が感じた「肌感覚」をお伝えしようと思います。 なお、今回ここで書く内容は、私の私見以上の何物でもないことを予めお断りしておきます。また、日米通算4000安打が「記録」としてどう扱われようが、日アメリカという世界の二大野球大国のトップレベルで4000ものヒットを打ったというのは、歴史的な偉業であり、イチロー選手がプロ野球選手として比類なき選手であることに微塵の疑問を差し挟むものではないことを強調しておきます。 意外に冷静

    atoh
    atoh 2013/08/29
    ピート・ローズ、いまだにそんな扱いなのか。
  • 残念なウェブ。誹謗中傷がお金になる時代(大元 隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今、スタートアップを対象としたメディアで、ある人物の行為が話題を呼んでいる。その人物は匿名のアカウント(仮にXとしよう)を作成し、2chや、Twitterで特定の個人や企業への誹謗中傷を繰り返していた。 参考:クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終何の狙いも無く誹謗中傷を行うのではなく、話題に釣られた読者を、Naverまとめ等のPV数に応じて、金銭報酬が貰えるサイトにユーザを誘導することで収入を得ることを目的としていた。 手口はこうだ。 1) 対象となる企業、個人を見つける 2) Twitter2chでその対象の誹謗中傷を行う 3) 読者がヒートアップするまで書き込みを繰り返す 4) 炎上発生の一連の経緯をNaverまとめにまとめる 5) Naverまとめへ読者を誘導する 上記記事によると、この匿名アカウントは複数名で運用されていたという話もあり、「誹謗中傷を専門に行う組

    atoh
    atoh 2013/08/29
    「実名SNSの「Facebook」の登場で期待された、実名で堂々と議論する理想のウェブへの道のりはまだまだ遠そうだ。」Facebook自体が誹謗中傷だらけなのに、なんかおめでたいこと考えてたんだな。
  • 弁護人が冤罪を主張するこれだけの理由―PC遠隔操作事件(楊井 人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

    弁護側主張を正確に伝えないメディアいわゆるPC遠隔操作事件で、片山祐輔氏が3つの事件に関わったとしてハイジャック防止法違反、威力業務妨害、偽計業務妨害の罪で東京地検に起訴された。片山氏は逮捕直後から一貫して否認、録画・録音を条件に取調べを拒否している中、勾留理由開示手続きの公判が2度開かれ、事実上の「被疑者質問」により冤罪を主張する展開となった。 起訴を受け、主要各紙は、捜査当局が客観的な証拠を積み上げて有罪の確証を得るに至ったなどと報道。中でも、産経新聞は3月22日付朝刊で、「弁護側主張 不自然さも」という記事を掲載し、弁護人の主張に「多くの不自然さが残る」と指摘している。しかし、弁護人の主張を正確に理解し、検討したうえでの指摘とは到底いえない。 産経の記事は、「不自然」な弁護人の主張を2つ挙げている。1つは、片山氏が遠隔操作ウイルスの作成に使われたプログラム言語「C♯(シー・シャープ)

  • 1