atohiroのブックマーク (5,385)

  • ヒトの皮膚は治癒が3倍遅い―ヒト系統で獲得された不利な特性であることを解明 ― | 琉球大学

    琉球大学国際地域創造学部の松晶子教授、医学研究科の高橋健造教授、医学部の内海大介特命講師らの研究グループは、京都大学、モンペリエ大学、ケニア霊長類研究所との国際共同研究を通じて、ヒトの皮膚創傷の治癒速度が、他の霊長類や齧歯類と比べて平均して約3倍遅いことを明らかにしました。研究は、ヒトの治癒遅延が最も近縁な霊長類にすら見られない、ヒト系統に特有の進化的変化である可能性を示唆するものです。 成果は2025年4月30日、学術雑誌「Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences」に掲載されました。 <発表概要> 研究は、ヒトの皮膚に生じた創傷の治癒が他の霊長類や齧歯類と比べて顕著に遅いことを実証しました。この治癒速度の遅延がヒト系統における進化的変化である可能性を示唆しています。 研究成果は2025年4月30日、「Proce

    ヒトの皮膚は治癒が3倍遅い―ヒト系統で獲得された不利な特性であることを解明 ― | 琉球大学
    atohiro
    atohiro 2025/05/03
    皮膚の毛が薄くなり、衛生を保ちやすくなったため、ケガの治りが遅くなったとか、今毛が残っているところは毛があったほうが生存率が高かったって事なのかな。
  • 女児を木刀でたたきけがさせたか 剣道教室元指導員を書類送検 | NHK

    ことし1月、東京 足立区で開かれた剣道教室で、小学1年の女の子の頭を後ろから木刀でたたき、脳しんとうなどのけがをさせたとして、53歳の元指導員が傷害の疑いで警視庁から書類送検されたことが捜査関係者への取材で分かりました。調べに対し、「腕が上がっていないことを教えるためだった」などと供述しているということです。 書類送検されたのは、東京 足立区で、剣道の愛好者や子どもたち向けに開かれている剣道教室の53歳の男の元指導員です。 捜査関係者によりますと、ことし1月、小学校の体育館で行われた練習で当時小学1年の女の子の頭をいきなり後ろから木刀でたたき、けがをさせたとして傷害の疑いが持たれています。 女の子は頭に防具をつけていましたが、吐き気などを訴えて病院で手当てを受け、脳しんとうと打撲で長期の経過観察が必要だという医師の診断を受けたということです。 元指導員は調べに対して行為を認め、「腕が正しく

    女児を木刀でたたきけがさせたか 剣道教室元指導員を書類送検 | NHK
    atohiro
    atohiro 2025/05/03
    末尾に「そんな道場に通わせてしまったことを娘に対して申し訳なく感じています」とあるから、事前に厳しい指導をするという事がわかっていて、上達が早いという評判もあって入れたんだろうけど、おやげねぇなぁ。
  • 独占配信って作品が話題にもならなくてクソ

    大好きなアニメの3期が何と独占配信だった 2期まではあんなに話題になってて、3期の放送決定も何年も経ったがかなり話題になった それなのに実際3期自体始まってから全く話題にならなくて何でだろうと思ってたら、某配信サイト独占配信だった…… タイ〇ニもはたらく〇王さまも独占配信だったけど結局そこまで盛り上がらなくて終わったじゃん マジで独占配信とか言うゴミ辞めろよ 日のドラマが自局に関連する配信サイトで配信するなら分かるけどアニメなんてメリットなんも無いじゃん クソすぎるわ

    独占配信って作品が話題にもならなくてクソ
    atohiro
    atohiro 2025/05/03
    配信とは違うが、GQuuuuuuXが別番組と一緒にしか番組表から予約できないの嫌がらせだよね。まあ、時間で予約してるから関係ないけど。
  • パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り

    パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り
    atohiro
    atohiro 2025/05/03
    プレク亡き後、πが最後の砦だと思っていたが、遂に。我が家には未使用のGIGAMOドライブがあるが、もう20年くらい経ってるのかな、使えるのか心配になってきた。なんか、ドライブも予備を買ってしまいそう。
  • 秋田 風力発電の風車から羽根落下 近くで倒れていた男性死亡 | NHK | 秋田県

    警察によりますと、2日午前10時半ごろ、秋田市新屋町の新屋海浜公園で「風力発電の風車からプロペラが落下している」と警察に通報がありました。 警察や消防によりますと、現場に倒れていたのは秋田市新屋元町の宍戸敬さん(81)で、頭にけがをし、意識不明の状態で市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されたということです。 警察は風車から落下した羽根との関連など、詳しい状況を調べています。 NHKが午後2時ごろ、現場上空からヘリコプターで撮影した映像では、風車の3枚の羽根のうち、1枚が付け根部分が折れて垂れ下がり、地面の道をふさぐように破片が落ちているのが確認できます。 秋田地方気象台によりますと、秋田市には当時、強風注意報が出され、午前8時前には23メートルの最大瞬間風速を観測していました。 風車を設置した「さくら風力」によりますと、事故が起きた風車は羽根の長さがおよそ40メートルあり、最も

    秋田 風力発電の風車から羽根落下 近くで倒れていた男性死亡 | NHK | 秋田県
    atohiro
    atohiro 2025/05/03
    80代男性だと工事や点検の人では無さそうなので、本当に運が悪くそこを通過してしまったのではと思うが、風力発電施設の近くに人が入れるって変じゃないのかな?人が立ち入れないように囲っておくとか普通じゃないの
  • 天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁職員を懲戒免職:朝日新聞

    宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局である同庁侍従職の職員が、ご一家の日常の費用などに充てる「内廷費」から計360万円を窃取したとして同日付で懲戒免職とし、発表した。同庁によると内廷費が窃盗被害にあっ…

    天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁職員を懲戒免職:朝日新聞
    atohiro
    atohiro 2025/05/02
    公務員は不正をすると名前が出やすい気がしてたけど、出ないんだね。
  • 時速130キロ以上か【続報・事故直前の映像あり・水門激突4人死傷事故】原因は…専門家の見解 20歳の訓練生など男性3人死亡・男性1人重体  道幅約5メートルの堤防道路 車は大破(テレビ信州) - Yahoo!ニュース

    24日午後0時32分、画面の右側から猛スピードで走る、黒い車。 堤防道路を走り、水門にぶつかった衝撃で土煙のようなものも確認できます。 これは飯田市にあるテレビ信州の情報カメラがとらえた映像です。 ヘリリポート「水門の建物に車が突っ込み大破しています」 原形をとどめないほど激しく壊れた車。事故の衝撃の激しさを物語っています。 現場近くにいた人は 「ドーンという感じの大きい音ですかね一瞬ですけどしましたね。あれなんだって」 事故があったのは飯田市松尾清水の市道の堤防道路です。 24日午後0時半すぎ走っていた普通乗用車が天竜川の水門にぶつかりました。 警察と消防によりますと車には4人が乗っていて、このうち運転していた男性と同乗していた男性2人の合わせて3人が死亡、男性1人が意識不明の重体です。乗っていたのはいずれも19歳から20歳の訓練生でした。 警察のその後の調べで、死亡したのは上伊那郡・宮

    時速130キロ以上か【続報・事故直前の映像あり・水門激突4人死傷事故】原因は…専門家の見解 20歳の訓練生など男性3人死亡・男性1人重体  道幅約5メートルの堤防道路 車は大破(テレビ信州) - Yahoo!ニュース
    atohiro
    atohiro 2025/05/01
    この動画を観たあと、インスタやFBのショート動画がB社やMB社の海外の暴走動画ばかりになってしまった。前は怪しい料理動画ばかりだったけど、ある意味幸せだった。
  • 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    大阪・関西万博の英国パビリオンで提供されたアフタヌーンティーがメニューとは異なる内容だったという投稿がSNSで話題になっている。

    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿
    atohiro
    atohiro 2025/04/30
    “大阪・関西万博の英国パビリオン”と見出しに明記しないの良くないと思うな。
  • マッキンゼーが作成した「なぜ日本の営業の生産性はそれほどまでに低いのか」というレポートが面白い。キーエンスの生産性の高さに対する分析も

    じゅじゅ @jujulife7 マッキンゼーのレポート「日の営業生産性はなぜ低いのか」が面白い内容なのでシェア。 下記のような課題に対する打ち手が紹介されている ・営業マンの時間の使い方 ・「お客様第一主義」文化に起因した非効率性 ・ITシステムの過剰なカスタマイズ pic.x.com/n77iRUeoXO 2025-04-27 11:20:57

    マッキンゼーが作成した「なぜ日本の営業の生産性はそれほどまでに低いのか」というレポートが面白い。キーエンスの生産性の高さに対する分析も
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
  • ダイエットの食事制限の雑感

    スペック37歳おっさん。身長168cm、体重52kg。BMI18.6、体脂肪率12%前後。 痩せる前の体重は80kg超。 現在の体型になってからかれこれ5年くらい維持してる。 一年くらい前に「30代おっさんのダイエット術(https://anond.hatelabo.jp/20240526191011)」を書いた。 よくべるものイワシ魚では一番べてる。 近所のスーパーだと8匹で298円とかなのでコスパがいい。栄養価にも優れている。 煮るかパスタにするくらいしか調理のレパートリーがないのが玉に瑕。 豚もも肉のしゃぶしゃぶ用250g400円くらいで売ってるのでよく買う。 しゃぶしゃぶ用だけど基何にでも使ってる。 脂身の少ないパックを発見できた時は少し嬉しくなる。 味噌汁自炊ではとりあえず味噌汁を作るくせがある。 こんぶ、煮干し、鰹節を放り込んで、小松菜みたいな葉物を入れて、豆腐か卵を入れ

    ダイエットの食事制限の雑感
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
    この時期にタラの芽の天ぷらが食べられないのかと思ってしまう私に増田のようなダイエットは難しそうだ。
  • ドイツでピカピカの車を見かけない、驚きの理由。車に対する価値観の違い | Business Insider Japan

    あえて「きれいにしない」理由撮影:幸田詩織まず教授から聞いて驚いたのは「あえて洗車は控えている」と言われたことだった。これまでドイツ人とシェアハウスをしたり暮らしぶりを見させてもらう中で思ったこととして、ドイツ出身の人は綺麗好きなことが多い。掃除の頻度が高く、家の中をピカピカにするのが好きな人が多いのだ。そんな先入観があったので、教授からそのような言葉を聞いて驚いた。 その理由は、ドイツ住宅街の駐車方法にあった。こちらでは一般的に、車庫付きの大きな家を除き、個人の所有する車は基的に通りに沿って縦列駐車されている。車を保管できる場所があまり多くなく、多く並ぶ車の中にピカピカの車両があったとき、盗難やいたずらのターゲットになってしまうことが多いらしいのだ。さらに彼は「車の中がきれいすぎたり、カーナビなんかがついていたら、車上荒らしに無理やり盗まれる」と言い、あえてカーナビを付けずに、いつも

    ドイツでピカピカの車を見かけない、驚きの理由。車に対する価値観の違い | Business Insider Japan
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
    軽自動車を含めたら自動車税の平均は下がらないかな。
  • 水出しコーヒー作ったけど美味しくないよ!なんで!?

    コーヒー粉が安物だからかなぁ(250gで500円) でもそんな高いコーヒー使えないし ハリオのこれを使ってる https://shop.hariocorp.co.jp/collections/coldbrew/products/mcpn-14-b マニュアル通りに作ってる でも美味しくないのなら作っても仕方ないよ それか高いコーヒー粉買うしかないのか

    水出しコーヒー作ったけど美味しくないよ!なんで!?
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
    同じハリオのを使ってるけど美味しいよ。豆は知り合いのコーヒー屋さんが試験的に焙煎した奴をキロ単位で貰ってきた奴の冷蔵だから、いい豆だと思う。これが終わったら安い豆を使うことになると思うけど、味が心配。
  • さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それでもPETボトルコーヒーはねえわ ボスクラフトとか喜んで飲んでる奴は物を知らない残念者と断言する

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
    また手打ち蕎麦屋と駅の立ち食い蕎麦屋や、生蕎麦と乾蕎麦みたいな話してる。みんな違ってみんな美味しいんだよ。あなたの好みに合わないだけなんだから、不味いなんて言っちゃダメなんだよ
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第12話

    aYPbCwMuJXixscMwX7h3gpbMBmRuESah aYPbCwMuJXixscMwX7h3gpbMBmRuESah 4204dea218dfe96b3ef6747fcb806315

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第12話
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
    狙ってるわけでは無いけど、仕事帰りの19:30過ぎって、地元のいきいきスーパー閉店のお値打ち品タイムなので食費は助かってる。自宅の冷蔵庫が全室チルドなので食材長持ちだから、生鮮品も買い溜め出来て更に幸せです
  • 【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信

    Published 2025/04/28 21:03 (JST) Updated 2025/04/29 16:40 (JST) 障害者に支給される国の障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増し約3万人に上ることが28日、共同通信が入手した日年金機構の内部資料で分かった。機構が統計を取り始めた19年度以降で最多。審査された6人に1人程度が不支給になった計算で、割合も前年度の約2倍に増え、過去最大となる見通し。 判定基準の変更はなく、急増の要因について年金機構の複数の関係者は担当部署のトップが厳しい考え方の人間に代わったことを指摘。属人的な要素で判断が左右される余地が制度にあり、信頼性が揺らぎそうだ。 障害年金は、機構の「障害年金センター」に診断書などの申請書類が送られ、職員が事前に審査。委託を受けた医師が職員とやりとりして最終的に判定する。 同センタ

    【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信
    atohiro
    atohiro 2025/04/29
    このニュースだけでは、支給の審査が厳しくなったのか、景気が悪くて本来なら受給出来ない障害の程度の人もイチかバチかで、申請する様になった為なのかわからない。
  • 三大生産地でもないのに本場扱いの食品

    イギリス紅茶、中国や日と違ってイギリスというか基欧州では茶は生産されてない ベルギーチョコレート。カカオは茶以上に欧州で作るのは無理ゲーな作物。日中国も南方の一部でしか生育しない あと一つは?

    三大生産地でもないのに本場扱いの食品
    atohiro
    atohiro 2025/04/24
    信州のそば屋で使う蕎麦粉を全て長野県産の粉で賄えているとは到底思えないが、私が贔屓にしている粉屋は地元(近隣市町村)の農家から直接仕入れているのを見てるし知ってるから、末永く頑張って欲しいと思っています
  • 彬子女王のオールナイトニッポンPremium | ニッポン放送 PODCAST STATION -ポッドキャストステーション-

    ニッポン放送が運営するポッドキャストサイト。PODCAST STATIONです。

    彬子女王のオールナイトニッポンPremium | ニッポン放送 PODCAST STATION -ポッドキャストステーション-
    atohiro
    atohiro 2025/04/23
  • 『ダウンタウンDX』32年の歴史に幕 6・26で終了【報告全文】

    【写真】『ダウンタウンDX』代役を務めた2コンビ 番組をめぐっては、松人志の活動休止に伴い、2024年2月1日放送分から浜田雅功ひとりでMCを務める形で継続。2025年3月には浜田も休養を発表し、4月3日放送分で、31年半の番組の歴史上初めて、ダウンタウンがコンビそろって不在となった。 週替りの代打MCがその役割を担っていくことになり、3日の放送ではかまいたち(山内健司・濱家隆一)、10日の放送では千鳥(大悟・ノブ)、17日の放送ではロンドンブーツ1号2号の田村淳が務めた。24日の放送は、東野幸治が代打MCを担当する。 ■報告全文 1993年(平成5)10月より32年の長きにわたって放送してまいりました「ダウンタウンDX」が、このたび6月26日(木)の放送をもって終了いたします。 弊社として番組の今後について検討する中、ダウンタウンのお二人より、「活動休止によって多くの関係者の方々にご迷

    『ダウンタウンDX』32年の歴史に幕 6・26で終了【報告全文】
    atohiro
    atohiro 2025/04/21
    とりあえず終わって良かった。
  • 利用者を「あいつらはくず」 生活保護窓口の闇、役所内からの証言も:朝日新聞

    約10年間で生活保護利用者が半減、母子世帯は13分の1に激減した群馬県桐生市。 荒木恵司市長は3月28日、市職員による「申請権の侵害」が大きな要因だったと認め、利用者や相談者に「耐えがたい苦痛や不利益を与えた」と謝罪した。 市長が謝罪したのは、約1年にわたり市生活保護行政の問題を検証してきた専門家による第三者委員会の報告書を受け取った後のことだ。報告書は「生活保護法違反」「組織的不正」「規範意識崩壊」などを厳しく指摘した。 再発防止に向けた第三者委からの提言を受けて荒木市長は、窓口相談の録音、利用者からの苦情を受け付ける窓口設置など、踏み込んだ対応をとることを明らかにした。 報告書に大きな影響を与えたと思われるのが、市民から寄せられた証言の数々だ。 第三者委は今年1月に情報提供を募り、集まった100件を超す証言の概要を3月半ばに公表した。他部署の市職員からも複数の情報が寄せられていた。 生

    利用者を「あいつらはくず」 生活保護窓口の闇、役所内からの証言も:朝日新聞
    atohiro
    atohiro 2025/04/21
    wattoさんに感謝。全部読み、本職のCWの視点でもそれを言われても、と言うものも含まれてはいる。ただ淡々と対応すれば良いものを怒鳴ったり悪態ついたりするのはダメ。他人の人生左右するプレッシャーに負けたのかも
  • あなたの名前の読み方、これで間違いないですか?…「戸籍の読み仮名確認」全国民に通知へ

    【読売新聞】 改正戸籍法が5月26日に施行されることを受け、施行日以降、全ての国民に対し、戸籍に新たに記載される読み仮名が通知される。住民基台帳と同じ読み仮名とするため、新たな手続きは原則不要だが、誤記などがあれば届け出が必要とな

    あなたの名前の読み方、これで間違いないですか?…「戸籍の読み仮名確認」全国民に通知へ
    atohiro
    atohiro 2025/04/21
    促音「っ」や拗音「ゃゅょ」が読みにあると銀行口座名義と同じく「つやゆよ」の場合があり要チェック。旅券(パスポート)を一度も取ってない人は簡単にふりがなを変える最後のチャンス?旅券のローマ字は変更困難?