タグ

東日本大震災に関するatolshaのブックマーク (61)

  • 松本復興相、宮城県知事と会談

    復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 松龍復興担当相は3日、東日大震災の被災地である岩手・宮城両県を訪ね、両県知事 と会談した。前日の福島県に続く就任後初めての被災地訪問だが、被災者の感情を逆なで しかねない発言を連発した。週明けの国会で野党が追及する可能性もある。

    atolsha
    atolsha 2011/07/04
    なんだこれは。酷い。/8月退陣と言われている政権の、しかも省庁を持たない特命大臣が知事やマスコミに睨みを利かせられると思っている時点で、この人物の程度は知れているな。
  • 福島第一原発の元女性モニターの証言

    14日に福島第一原発の3号機が水素爆発した後、翌15日~16日に大量の放射性物質が撒き散らされて、関東にまで達しました。通常の何十倍もの空気中線量が観測されたのです。 この証言者は、事前に察知して、12日に原発周辺から家族で脱出して会津地方に逃げたものの、そこでは「放射線被爆者の差別」を受け、ゴミ扱いされたと証言しています。 どうも、民放が「みんなで助け合おう」というような美辞麗句を並べ立ててキャンペーンを展開していたのとは裏腹に、現実は、もっと殺伐としたものだったようです。 菅首相 「東日つぶれる、そういう認識あった」 「原発ほぼ制御不能の所まで行った」細野補佐官 今後、いろいろ出てくるでしよう。隠していたことが。 さて、この動画も、そのひとつ。 画像クリックで、jidaimedia's channel 「東日大震災 福島第一原発元モニターからの証言 Reported by MIKE

    福島第一原発の元女性モニターの証言
    atolsha
    atolsha 2011/04/17
    これはちょっとすごい。
  • 地震と原発による結婚の破談|ウエディングカメラマンの裏話*

    ウエディングカメラマンの裏話*結婚式や写真撮影にまつわるアンなことやコンなこと 結婚式の舞台で繰り広げられる幸せあり笑いあり涙ありな裏話を結婚式のフォトグラファー目線で書いています。【撮影依頼について】結婚式、七五三、お宮参り、成人式、広告などの撮影を3.5万円から承っていますお気軽にお問い合わせ下さい、webの紹介をさせていただきます。 東日大震災の被害の中の一つと言われることが今起こっています。 川崎市が福島のゴミの受け入れをするよう決定したら、 市民から「ゴミで被爆するから受け入れるな」と2000件の抗議があったそうです。 被爆するほど放射能汚染したゴミなんて福島から川崎まで運べるわけがないんですけどね…。 また福島県から千葉県に避難してきた男の子、 千葉県の学校に転校した際に「放射能がうつる」と、 むごいいじめにあっていたなんてニュースもありました。 「そんなくだらないイジメをす

    地震と原発による結婚の破談|ウエディングカメラマンの裏話*
    atolsha
    atolsha 2011/04/17
    ひでー。
  • 【東日本大震災】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣 - MSN産経ニュース

    津波から、自分の命を守り抜いた子供たちがいる。岩手県釜石市立の14の小中学校全校は、校内にいた児童生徒約3千人全員が無事。掛け替えのない命を救った独特の防災教育に注目したい。 釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。要点は三つ。一つは「想定を信じるな」。市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登下校時の避難計画も立てさせ、基礎知識を刷り込んだ。しかしあえて「その想定を信じるな」と教えた。想定に頼れば、想定外の事態に対応できなくなるからだ。二つ目は「その状況下で最善の避難行動を取ること」。事前にどんな想定をしても、実際の津波は単純ではない。三つ目は「率先避難者たれ」。人のことは放って置いてもまず自分の命を全力で守ること。「必死で逃げる姿」が周囲への最大の警告になるからだ。

    atolsha
    atolsha 2011/04/10
    三つの秘訣を抽出して書き出すと反対のことを言っているみたいだけど、書いてある理由で納得。すごい。
  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
    atolsha
    atolsha 2011/03/28
    外国で起きているのじゃなくて、日本で起きていることなんだ。想像がつかない。想像するのが怖い。
  • 震災報道に見る週刊誌の品格

    震災から一週間。書店に並ぶ週刊誌はいずれも表紙と特集は震災記事一色になっていた。 私も、今回の震災を包括的に捉え、記憶しておきたいと考え、一冊買うことにしていくつか読み比べてみた。情報の即時性ではネットが一番だが、情報の整理や保存となると、やはり雑誌が強い。 そこでまず目を引いたのが、『AERA』のこの表紙と記事。 非難囂々の『AERA』 『AERA』は、中吊りでもこのような扇情的、扇動的な見出しが目を引く。 こんな、無闇に人心を不安に陥れるようなことを書いて、何がしたいのだろうか。『AERA』は、通常時から、いつも「日の悪い部分」を針小棒大に書き連ね、「だから日はもう終わりだ」という論調に持って行こうとする傾向がある。今回もその基方針に従って、扇情的な見出しで注目を集めるつもりだったのだろうが、時期を考えろと言いたい。 AERA-net.jp さすがに批判が集中したのだろう、最初は

    震災報道に見る週刊誌の品格
    atolsha
    atolsha 2011/03/24
    「大震災という非常事態は、メディアの本音、品格の差をも浮き彫りにした。」
  • Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」

    2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ。 一連のツイートは、経験に基づいたNHK_PRさんの思いであるのだと知りました。 沢山のツイートやリプライから、神戸出身であること、震災の経験、業務では新潟中越を担当していた事等告白しているものを、一部抜粋しました。 【追記】 続きを読む

    Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」
    atolsha
    atolsha 2011/03/23
    独断でUst中継を許可したNHK_PRさんの正体。
  • なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件 : キニ速

    atolsha
    atolsha 2011/03/22
    おお、これは!
  • 被災してはいないのに、調子が悪いのはなぜ? – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    被災地したわけではないのに、震災後は仕事や勉強が手につかない、震災の映像を目にすると涙が出てくる、欲が湧かない、……といった悩みを抱えながら毎日を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 インターネット上の掲示板サイトに掲載されている「被災してはいないのに、調子が悪い」というトピックには、同じような悩みをもったユーザーたちから多くのコメントが寄せられています。その一部を抜粋してご紹介します。 【掲示板に寄せられた悩み】 「夫は単身赴任中で、息子と二人暮らしです。被災者ではないのですが、震災後は日に日に頭痛や肩こり、目の奥や胃や胸のもやもや感が増え、恐ろしいほどやる気が出なくなっています。被災してない私ができることは、自分の仕事を粛々とやることだ、そしてお金を稼いで寄付をしようと思いつつ、気持ちがふわふわしたようになってしまって、何一つ集中できません。これは何なんでしょう? こん

    atolsha
    atolsha 2011/03/22
    とっととアニメ放映に戻ったテレビ東京は正しい
  • 枝野官房長官会見

    枝野官房長官の会見アニメです。がんばれ日!がんばれ東北!!

    枝野官房長官会見
    atolsha
    atolsha 2011/03/22
    枝野さんdisっているのかと思ったら、オチで納得した。
  • あのお方が一部の方々の買い占めにお怒りのようです【追記あり】 #jishin

    ダメ。ゼッタイ。 YouTubeに総統閣下シリーズの最新作がUPされたようです。 消えていたのでニコニコ動画のリンクに変更しました。この動画は「ヒトラー~最期の12日間~」の1シーンを使ったMAD動画。「大嫌いだ!」「ちくしょーめ!」「おっぱいぷるんぷるん」などなど、キュートすぎる空耳から数多の字幕作品が生み出されているんですよ。 今回のテーマは買い占め。「牛乳とか豆腐とか、買い占めたってすぐに腐っちまうじゃないか」「余分なカネがあるなら募金しろよ!」「被災地に近い首都圏がサポートの最前線にならず、足を引っ張るっておかしいだろ?」「被災地には今この瞬間にもモノとカネが必要なんだよ」と、1つ1つがココロに刺さるお言葉。 確かにテンパったとしても、トイレットペーパーを買いまくるのはあんまりですよね...。あ、いや、リンク先はいいお話ですよ? WEBに親しい方なら状況に応じて「これはいい。これは

    あのお方が一部の方々の買い占めにお怒りのようです【追記あり】 #jishin
    atolsha
    atolsha 2011/03/22
    笑ってしまったが、言っていることは今必要なこと。
  • 「余った震災義援金は他国支援に回します」…日本ユニセフ協会方針に異論も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「余った震災義援金は他国支援に回します」…日ユニセフ協会方針に異論も 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/03/20(日) 13:55:33.31 ID:???0 東北関東大震災への募金をめぐり、日ユニセフ協会(東京都港区)の方針が話題となっている。同協会は「当緊急支援に必要な資金を上回るご協力」があった場合、 「他国での自然災害などによる緊急支援に活用させていただくことがある」とことわっている。この情報が断片的にインターネット上で紹介され、「おれの募金はアフリカへ行くのか?」などとちょっとした騒動になっている。 日ユニセフ協会は、2011年3月16日付で協会サイト内に「東日大震災(東北関東 大震災)への、日ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について」という文書を掲載した。 「被災者のための募金がアフリカに」 同協会によると、通常行っている募金は、主に開発途上国の支援活動に使わ

    「余った震災義援金は他国支援に回します」…日本ユニセフ協会方針に異論も : 痛いニュース(ノ∀`)
    atolsha
    atolsha 2011/03/21
    2ちゃんねる側からの反応。ルール的にはありだと思うけど、心情的に嫌だと思うのもわかる。ましてや、元々評判のよくない日本ユニセフだしな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    あのパフォーマンスはやっぱりヤバかったという検証
  • 【速報】津波で「しにたくない」と呟いてた人の生存確認! : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/20(日) 14:54:16.63 ID:jMISHJ4a0 http://twitter.com/uchida0hige ご心配おかけして当に失礼しました。私は無事です。電気も電話も公衆電話も繋がんなくて、しばらく音信不通になってしまいました。ご心配おかけして当に失礼しました。震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。less than a minute ago via Keitai Webうちだ@貴公子中毒 uchida0hige 3 :名無しさん@涙目です。(西日) :2011/03/20(日) 14:54:47.78 ID:9sXeIjFa0 おおおおおー 良かった良かったw 10 :名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/03/20(日) 14:55:33.97 ID:T8M92Gn70 >>1 生きてたww

    【速報】津波で「しにたくない」と呟いてた人の生存確認! : ゴールデンタイムズ
    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    おお、無事だったか!!
  • 放射能漏れに対する個人対策

    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    わかり易い指標:避難準備=30μSv/h:妊娠初期の女性,100μSv/h=全員,緊急避難=300Sv/h:妊娠初期の女性,1000μSv/h=全員
  • 高松聡『福島原発で起きていること』

    私の大切な方へ 話題が話題なのでちょっと固い言い回しになりました。長文ですが読んでみてください。少し安心すると思います。 福島第一原発は、想定外の強度の地震を受けました。これ以上の規模の地震はないだろうとされた地震の数倍のパワーの地震と津波がおそったわけですから、損傷は免れません。(マグニチュードが0.2違うだけで2倍のエネルギーになります) しかし自動停止プロセスで「原子炉は停止」することに成功しました。冷却さえ続けられれば、問題は大きくなりません。でも怖くなるのもしょうがないムードです。電話やメールを友人と交わしていると、原発の問題を過剰に捉え、外出を控えたり、心配で不安になっている方が多いことが分かりました。私はいま海外にいます。誰よりも安全なところにいる後ろめたさが正直あります。なので、私にできることは、いま起きていることを正確に、分かりやすく説明することで、少しでも安心してもらう

    高松聡『福島原発で起きていること』
    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    政府を必要以上に疑う必要はないと論証をしている1.2.3.が重要だと思う
  • 疎開記

    これを書くと「情弱」「ヘタレ」「デマを流すな」といろいろ書かれそうだが、備忘録の意味で書いておく。 15日、と子を関西(の実家)に帰した。 23区でも割と都心寄りに住んでいるので計画停電の影響は殆どないし、 都心寄りは電車は動いているし、そんなに生活に支障はない。 にもかかわらず疎開させたのは、ひとえに「放射能対策」、それ以外に理由はない。 文系ではあるが、もともと原子力についてはいくつかは読んでいる。(推進派・反対派いずれも) なので多少の予備知識はあるつもりなのだが、 結局「ワーストシナリオの場合でも、23区内は(乳幼児にとっても)大丈夫」という確たるクレジットが、 自分が探した範囲内で得られなかったから、疎開の理由はそれに尽きる。 恐らく、「ワーストシナリオで、23区内に放射性物質が飛来し、健康被害が生じる」確率は、 1%あるかないかだろう。 なので、通常であれば、99%の確率

    疎開記
    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    実は一番の「疎開の効用」は、 「今ワーストシナリオになってないだろうか?子供は大丈夫だろうか?」と ビクビクしながら仕事する、その必要がなくなったことである。』
  • 『諸外国が退避勧告する本当の理由 - 誤った報道に騙されるな! #84MA #ueshima 』

    昨日、とある欧米系在日外国人(あえて国籍は伏せる)と話す機会が有った。 彼は涙目で力説した。 日人に正しい情報が伝わらないのが当に悔しいし悲しい。 経緯など全てを書き出すとあまりにも長くなるので割愛するが、 一つだけ書いておかなければならないことが有る。 それは 外国人が国から 日、あるいは東京以南に退避を勧告されているのは 原発事故の放射線が危険だからではなく、 糧事情の悪化を危惧しているから つまり、この状況下に在って 外国人が日人の糧を横取りしてはいけないという配慮が根底にある。 もちろん全ての国がそのような判断をしているわけではないだろう。 しかし、多くの国が、 被災地や首都圏以北の糧や燃料、電力、水道の事情を考慮し、 負担をかけないようにと配慮し決断を下しているとのこと。 (東京以南、以西への退避を勧告している国々はほぼそう思って間違いないらしい。) しかし我が国

    『諸外国が退避勧告する本当の理由 - 誤った報道に騙されるな! #84MA #ueshima 』
    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    多くの国が、 被災地や首都圏以北の食糧や燃料、電力、水道の事情を考慮し、 負担をかけないようにと配慮し決断を下している
  • 「退避すべきかとどまるべきか」放射線被ばくを深く心配されている方々へ(2011年3月17日午後時点の情報を踏まえて)|ガジェット通信 GetNews

    福島原発の件について、原子力工学の研究者である北村晴彦東北大学名誉教授に3月17日午後時点での見解をご寄稿いただきました。この見解の表明は、作家である田口ランディさんと北村正晴名誉教授とのメールのやりとりの中でおこなわれました。ガジェット通信でのご紹介をお願いしたところ、快諾いただきました。ご意見などは記事下のコメント欄までお願いいたします。(編集:ガジェット通信 深水英一郎) この記事のすべての図やリンクなどをそのままの状態でご覧になりたい場合は、ガジェット通信のサイトをおたずねください。 北村正晴 東北大学名誉教授 プロフィール 1942年生まれ。東北大学大学院工学研究科博士課程(原子核専攻)修了。工学博士(東北大学)。研究分野はリスク評価・管理学、大規模機械システムの安全学。 ●放射線被ばくを深く心配されている方々へ 福島の状況は依然として憂慮すべき状態です。 原子力工学の教育研究

    「退避すべきかとどまるべきか」放射線被ばくを深く心配されている方々へ(2011年3月17日午後時点の情報を踏まえて)|ガジェット通信 GetNews
    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    北村正晴 東北大学名誉教授による見解(3/17)
  • 買いだめしてる人の言い分

    「そもそも自分の知らない人が知らない場所で死んでも知ったことじゃないし、家族さえ助かればいい」 「必要以上に買ってるのは分かる。でも大量買いそのものがストレス解消になる。これは地震とか関係ない」 「べ物がいっぱいあると安心する。さらにお菓子とか家でべてると気持ちが落ち着く」 「いつなくなるか分からないし、放射能がいつここ(※埼玉)まで襲ってくるか分からない」 「というか放射能もう来てるかもしれないからあまり外出たくない、篭城したい」 「べ物さえあればなんとか生き残れる気がする」 という話をスーパーにパートで勤める母から又聞きした。 保存らしきものを買い占める客たちはレジで口々に懺悔、というか言い訳するのだそうだ。 買いだめという行為そのものが精神安定剤になってる、というのはちょっと忘れていた。 迷惑な人たちだなあとは思うものの、知らない人が知らないところで死んでも……というのは

    買いだめしてる人の言い分
    atolsha
    atolsha 2011/03/20
    買占め主婦の知り合いがいないので、参考になるな。一日中テレビだけを見てすごしていたらこんな感じになるだろうという予想の範囲内。 #ueshima