2024年5月13日のブックマーク (5件)

  • 婚活で天せいろを頼んだら「海老1個もらっていい?」と言われてしまった…

    m🫧婚活垢 @smknysk 私はいつもどおり天せいろを頼んで、相手は鴨せいろかなにかを頼んだのよ。 👦🏻海老1個もらっていい? 👧🏻天ぷら好きなら単品で盛り合わせ頼む?? 👦🏻ううん、大丈夫!もらうね😆 ってことがあったんだけど、これに限らず親しくない人からのひと口ちょうだいとかいうの無理すぎる pic.twitter.com/tKVyQVsO4w 2024-05-12 10:13:38

    婚活で天せいろを頼んだら「海老1個もらっていい?」と言われてしまった…
    atoma5
    atoma5 2024/05/13
  • 同じことは何度でも言う

    再投稿だろうがなんだろうが 言いたいことは何回も言うんだよ 雨垂れ石を穿つ、無理が通れば道理も引っ込む 百回言えば変わる、変わらなきゃ千回言う、それでも変わらないなら万、億、兆回だって言ってやる 俺の意見が通るまで、てめぇらが認めるまでずっとしつこく言うよ 【追記】 無責任に偉そうな事を言う増田にもブクマカにも俺の意見は変えさせない だが俺の意見を受け入れるように貴様らが変われ、受け入れろ 【追記2】 囀るな、愚民共 【追記3】 貴様らは俺の思想を変えようとしているようだが絶対に変えない 俺を嘲り笑ったカスども、俺を揶揄したゴミども 貴様らは我を通せない軟弱者 貴様らは自分を貫けない雑魚 貴様らだよ、ブクマカ、身勝手にトラバつけた増田

    同じことは何度でも言う
    atoma5
    atoma5 2024/05/13
  • 発達障害検査を受けてみました|吉田誠治

    以前から自分自身が発達障害なのではないかという疑いを持っていて、周囲からもたびたび指摘されるので、診断を受けたい気持ちはありました。しかし僕の場合、この年になるまでに様々な対策を講じていて、現在では大きな困難に直面していないため、医師のカウンセリングを受けるというほど困っているわけではなく、どうしようかと思っていました。そこに医師ではなく心理士による心理検査のみを受けられるサービスがあることを知ったので、早速受けてみることにしました。 注意すべき点としては、検査だけでは発達障害かどうかは確定せず、最終的な認定には医師の診断が必要になるので、今回の結果も確定的なものではありません。ただ、一定の目安にはなりますし、自分の特性を知るうえではプラスになると思いました。実際、検査後の心理士による簡単なカウンセリングでも、大きな困難を抱えていないのであればあえて医師の診断を受ける必要はないのではという

    発達障害検査を受けてみました|吉田誠治
    atoma5
    atoma5 2024/05/13
  • 髪の毛ほど薄いのに音を75%カット!MIT開発の「革新的防音カーテン」 - ナゾロジー

    「夜中に聞こえてくる音で眠れず、イライラする」など、騒音問題に頭を悩ませている人は少なくありません。 逆に、隣部屋が音に敏感な人で、自分が立てる音に細心の注意を払いながらビクビク生活している人もいるでしょう。 最近では、趣味仕事のために、頻繁にビデオ会議をしたり、ライブ配信を行ったりする人も増えてきました。 しかし、防音シートを部屋中に張り付けたり、部屋の中に防音室を導入したりするのは簡単ではありません。 この度、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)に所属するヨエル・フィンク氏ら研究チームは、髪の毛ほどの薄さの布地で音を最大75%軽減できる防音カーテンを開発しました。 彼らはその特殊なカーテンを用いて、「逆位相による音の打ち消し」や「布地の振動を抑えて音を反射する」ことが可能だと述べています。 研究の詳細は、2024年4月1日付の科学誌『Advanced Materials』に掲

    髪の毛ほど薄いのに音を75%カット!MIT開発の「革新的防音カーテン」 - ナゾロジー
    atoma5
    atoma5 2024/05/13
  • どんな正論でも論点をずらして煽り合いの泥沼に持ち込む、レスバの面白い面としょうもない面がわかる漫画『燃えろ!熱血レスバトル部!』

    かめの まくら @mkr0089 ※作品はレスバトルを推奨するものではありません。ルールやモラルを守ってインターネットを楽しみましょう。 2024-05-12 12:00:46

    どんな正論でも論点をずらして煽り合いの泥沼に持ち込む、レスバの面白い面としょうもない面がわかる漫画『燃えろ!熱血レスバトル部!』
    atoma5
    atoma5 2024/05/13