タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (5)

  • problemとissueの違いについて

    1.まず、problemとissueの違いです。 いずれも日でいう”問題”に近い意味を表すことができる単語ですが、意味とニュアンスにかなりの違いがあります。 problemの最も中心的な意味は、“害とか困難を生じさせ、解決されるべきこと”です。 他方で、issueは、“議論されるべき課題”であり、必ずしもすでに害や困難が起こっていることを意味しません(もちろん、その課題が議論されるべき状況になっているというのは、しばしば害や困難が発生しているのが原因ですので、事実上problemと同じような意味になることはあります)。また、issueは派生的な意味(発行、出版物、流出など)がかなり多い単語でもあり、”問題”という意味あいが幾分薄まっている感じもします。 おそらく、上役の方が「problemはキツイ」とおっしゃられたのは、開催場所を間違えたという”問題”は、海外の相手先によって生じたもので

    problemとissueの違いについて
    ats2019
    ats2019 2011/06/01
    いずれも日本でいう”問題”に近い意味を表すことができる単語ですが、意味とニュアンスにかなりの違いがあります。  problemの最も中心的な意味は、“害とか困難を生じさせ、解決されるべきこと”です。  他方で、iss
  • ソ連が原爆で土木工事?

    自称『平和勢力』であるソビエトは、自ら所有する大量破壊兵器たる原爆を持つのは、世界に対する軍事的野心からではないと宣伝していました。 その実例としての核を利用した工事には人一倍熱心でした。 詰まるところ、「ソビエトの核は奇麗な核」ということを「実証するため」に行われたもので、言ってみればプロパガンダです(マジであった可能性もありますが)。 これらの「平和的核爆発」、トータルすると150回くらいのようですが、彼の国のこととて、正確な回数は判りようがありません。大体1980年代後半には中止しているようです。 使用例はこんな感じ(http://mltr.e-city.tv/faq09e.html より引用)。 ・地震研究のため.地中核爆発で地震波を出してみた. ・石油掘削のため.穴掘って核爆発を起こせば近くの油田のアブラの出がよくなると思ってやってみた. ・運河開削のため.連続的に核爆発でクレー

    ソ連が原爆で土木工事?
    ats2019
    ats2019 2011/05/14
    自称『平和勢力』であるソビエトは、自ら所有する大量破壊兵器たる原爆を持つのは、世界に対する軍事的野心からではないと宣伝していました。  その実例としての核を利用した工事には人一倍熱心でした。  詰まると
  • 消費税インボイス方式のメリット - 財務・会計・経理 - 教えて!goo

    質問 質問者:gottoo 消費税インボイス方式のメリット 困り度: すぐに回答が欲しいです 消費税インボイス方式のメリット 昨今の消費税率UPとあわせて話があがる「インボイス方式」ですが、 従来の消費税法における「帳簿・書類の保存義務」と比べてどういうメリット・デメリットがあるのでしょうか? 課税事業者であれば基的にインボイスと同じように請求書・領収書を現状保管しているので、いまさら「インボイス方式」と言われてもあまりメリットを理解できません。 質問投稿日時:2005/10/12 13:48質問番号:1708729 この質問に対する回答は締め切られました。 最新から表示 | 回答順に表示 | 良回答のみ表示 回答 良回答20pt 回答者:radio7065 私は台湾で、VAT(日の消費税に対応)のインボイス方式を経験しました。 企業は、税務署からインボイス用紙を購入し、それ

    ats2019
    ats2019 2010/06/22
    私は台湾で、VAT(日本の消費税に対応)のインボイス方式を経験しました。 企業は、税務署からインボイス用紙を購入し、それは3枚つづりになっています。 一枚は発行した会社控え、二枚を販売した会社にわたし、 そのうち
  • 語末の長音記号「ー」を省略するいいかた(サーバ、データ、センサなど)

    この問題については以前に格的に調べてみたことがあります。 誰か偉い先生が言っていたとか書いていたということではないのですが、明治初期の日ではドイツ語が幅を利かせていたようで、ドイツ語ではたとえば「クロマトグラフィー」のように語尾を延ばして発音しますが、英語では「クロマトグラフィ」という感じになります。明治初期にドイツから日に入ってきた学問は医学や化学などで、これらの学問分野の用語は現在でも語尾に長音記号を付けるのが普通です。 一方電気・電子分野は戦後になって大きく発展し、主に英語を通じて日に伝えられたもので、英語の発音ではたとえばCOMPUTERは「コンピュータ」となり、「コンピューター」と語尾を延ばすことはありません。「センサー」も実際には「センサ」という感じの発音になります。「エレベータ」や「エスカレータ」などもそうですが、日ではドイツ語の影響で語尾を延ばす習慣が長く続いたた

    語末の長音記号「ー」を省略するいいかた(サーバ、データ、センサなど)
    ats2019
    ats2019 2010/05/09
    表G.3―外来語の表記に語尾の長音を省く場合の原則   a) その言葉が3音以上の場合には,語尾に長音符号を付けない。       例  エレベータ(elevator)   b) その言葉が2音以下の場合には,語尾に長音符号を付ける
  • ヒトの脂肪1キロあたりのカロリー

    脂肪1グラムは9キロカロリー(炭水化物、タンパク質は4キロカロリー)です。 脂肪1キログラムで9000キロカロリーという計算になります。 大人の女性の1日の標準摂取カロリーが2000キロカロリーだったと 思います。ここから事制限をして1日の摂取カロリーを800キロカロリー 落とすと仮定すると…。 9000÷800=11.25(日) 事制限のみで約12日で脂肪1キログラムが減る計算になります。 但し、通常の場合、他の人も書いておられますが1キログラム体重が減ったから といって脂肪だけが減ったわけではありません。 事制限中にバランスの良い事を取らなかったり、運動をしなかったりすると 筋肉や骨といった体の形成に大切な部位が痩せてしまいます。 (筋肉は使わなくなると脂肪に変化してしまいます。) 何キログラム痩せたということを気にするよりも、健康的な身体になれたか どうかをダイエットの基準に

    ヒトの脂肪1キロあたりのカロリー
  • 1