タグ

2008年8月6日のブックマーク (2件)

  • 1:「負け感」からの出発:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 【まえがきにかえて ~受験、就職、職選び……自分はどこかで間違えたのか?】 このところ、“負けが込んでいる”。そんな気持ちになることが多い。 1990年代前半、“クリエイターブーム”に乗ってデビューして、それなりに仕事もあって楽しくやってきたお気楽ライター、それが私(渡辺由美子/企画インタビュアー)だった。 ところが出版不況と言われ始めたころから出版社に新入社員が入りにくくなってきた。入ってくるのは契約社員とアルバイト。そのうち会社によっては“正社員が偉い”という空気さえ出てきて、何だかなあと思っていたら、仕事のジャンルが広がるにつれて、さらに見たくもない現実が見えてきた。 「ええっ、××君、あなた、そんなに年収あるの!?」 アニメ・コミッ

    1:「負け感」からの出発:日経ビジネスオンライン
    atsuizo
    atsuizo 2008/08/06
    100%同意じゃないけど、所々にささる言葉あり。"「負け感」は、他人が用意したルールの中で100点を取ろうとしているから起こる"
  • 「LAMP→WISP→WISAと置き換えたい」、マイクロソフト ― @IT

    2008/08/01 「マイクロソフト社内では“WISA”と呼んでいるが、Linux、Apache、MySQLPHPPerlPython)という組み合わせで“LAMP”と呼ばれれているものを、Windows、IIS、SQL Server、ASP.NET(WISA)で置き換えていきたい。ただ、PHPは非常に利用者が多いので、まずはWISP(Windows、IIS、SQL Server、PHP)でスタートアップ企業などを支援していきたい」。 2008年8月1日、「Microsoft SQL Server 2008日語版」の出荷を開始したマイクロソフトの業務執行役員 部長 サーバプラットフォームビジネス部の五十嵐光喜氏は同日開いた記者会見でこう述べ、今回のバージョンから新たに追加された公開Webサービス向けエディション「SQL Server 2008 Web」など新バージョンにかける

    atsuizo
    atsuizo 2008/08/06
    LAMPのイイとこ全部消し。対抗軸になってない。/でもOSS食わず嫌いの中小企業にはすでにこの構成多そう。カネないのに製品にカネ払う中小のジレンマ。