タグ

2009年7月6日のブックマーク (17件)

  • CoLinuxインストール導入編 - Silicon Linux Wiki

    CoLinuxとは CoLinuxとはWindows上で動作するLinux(正確にはLinuxカーネル)です。WindowsパソコンにLinuxをインストールする場合は、新規のハードディスクを追加したり空きパーテーションを作るなどの作業が必要ですが、CoLinuxを使えばWindowsを再インストールしたりパーテーションを変更したりせずにLinux環境を手軽に構築することが出来ます。 このような目的のソフトウェアにはCygwinがありますが、CygwinはCライブラリの段階でUNIXを模擬している(=ソースコードレベル互換性)のに対して、CoLinux物のLinuxカーネルを動かすためにLinuxとアプリケーションのバイナリー互換性があります。つまり debianやFedoraがそのまま動きます。 ちなみにVMWareやVirtual PCPC(パソコン)のハードウェアを模擬するエミ

  • 悪気が無い素晴らしい提案:Geekなぺーじ

    悪気が無いけど破壊力がある提案は非常に危険だと思う事があります。 提案している人は「善意」で提案しており、その提案を実行することで素晴らしく様々な事が改善したり、非常に良い結果になると信じています。 しかし、現存する微妙な状況や人間関係やその他事項を突き詰めて考えると、「善意の提案」が爆弾でしか無い場合もあります。 特に難しいのは、様々な事情があって提案者に「現状」を明かす事が出来ないけど、提案内容を実現すると何が発生するか見えてしまっている時なのかも知れません。 何かの提案通りに事が進んで第一回はその場で丸く収まったとしても、時を経る毎にモンスターを作ってしまうキッカケになることが容易に想像できる場合もあります。 非常に小さな石ころが水に入って水面をゆらしたのがキッカケで様々なものがトリガーされて、まわりまわって後ほど大津波になるような感じでしょうか。 激しい状況に陥りそうな予感がする

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
    コンサルティングの現場そのもののような気がしてならない。
  • LT 大会で Scala のアクターについて発表しました - NetPenguinの日記

    197X という 1970年代生まれの人らによる集まりで、Scala の布教活動してきました。 197X と当日の様子については以下を参照。 197Xs's wiki Twitter #197X 発表に使用したスライドはこちら。 197x 20090704 Scalaで並行プログラミングView more presentations from NetPenguin. アクターを使って作ったクイックソートのソースコードは CodeRepos に置いてあります。興味のある方はどうぞ。 http://svn.coderepos.org/share/lang/scala/sandbox/samples/actor/QuickSorter.scala 説明しきれませんでしたが actor も receive も react も loop も !、!?、!! もすべてメソッドです。 Scala の場合

    LT 大会で Scala のアクターについて発表しました - NetPenguinの日記
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • igaiga diary(2009-07-04)

    _ 197x#2 第2回の197xLT大会へ行ってきました。 197x生まれのみなさんによるLTが20以上。 内容も技術系からボードゲーム起業、暗渠、仮想通貨栄養学まで多種多様。 しかし記憶に残ったうちの約80%は讃岐うどんでした。(笑) そして懇親会が非常に楽しかった。面白い話を持ってる人ばかり。 また次回も行きたいです。 私は量子暗号の話をしたかったのだけど、 5分じゃどうしても無理なので、タイマー(TwYM)の営業をしてきました。 kwappaさんにtwitterで 「タイマーいいなあ。「代表作」って感じがするもんなぁ。」 と言われたのがうれしかったです。(^^) そうか、代表作があるって素晴らしいことだなと。 今後も営業と出張運営をして代表作にしていきたいです。 そして懇親会で量子暗号の話もながながとさせていただきました。 20分くらいかけてしかも2回も。 こんな難しい話をた

    igaiga diary(2009-07-04)
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • INOCCU VISION: 197Xパーティに出てきた

    2009年7月4日 197Xパーティに出てきた 197Xパーティに出てきました。ござ先輩をはじめ、運営のyamashiroさん、会場を貸していただいたGREEの皆さん、ほかすべての皆さん、ありがとうございました。 LTとか、 なわけですよ。話すことだけじゃなくて、聞くのすら。 ていうか、なんで真野ちゃんが出てくるんだよ? 要は、「はじめての経験」だってことが言いたいだけなんだけど。まぁ、私のそういう(ハロヲタな)部分はあまりお見せできなかったので、ここで暴露しておきたいと思います。最近はそうでもないんだけど。 私がお話しした「SEと行政書士と中小企業診断士と」は、せめてどちらかの資格でも合格して、そういう仕事をしていればもう少し意味のある話になったと思うのですが、なにぶん勉強中という身でしかないので、その分、アカデミーヒルズとかの話で逃げたんですな。実際、アカデミーヒルズの部分の引きが強か

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 第2回 197X オフパーティーでDTraceについて話しました - いちいの日記

    LT申し込んだはいいけどぜんぜん準備してなくて、比較的すぐに書ける内容ってことでDTraceの話をしてきました。LT中にも言ったんだけど、ほんとはplan9上のinfernoでlimboプログラミングとかやってみたかったけどまだムリポ。あと当日いろいろ不手際でごめんなさい > ymsr先生 資料張ってもいいんだけど、あまりに適当すぎたのでもうちょいまとめて書きます。 DTraceってなに? 詳しくは http://ja.wikipedia.org/wiki/DTrace とか http://www.opensolaris.org/os/community/dtrace/ を参照していただくとして、パフォーマンスチューニングのためのプロファイリングツールと思っていただければいいかと。 Solarisカーネルのデフォルト機能だし、Sunが配ってるJVMやApache, PHP, MySQLでは

    第2回 197X オフパーティーでDTraceについて話しました - いちいの日記
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 197X オフ会 - 平々毎々(アーカイブ)

    197Xs's Wiki - Create javarubyがほとんど。ms系は俺だけ。 結局日和って釣りの話をしゃべったのだけど。 こういうもん? 何が原因? 釣りの楽しみView more presentations from matarillo.

    197X オフ会 - 平々毎々(アーカイブ)
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 第2回197Xパーティで客員起業家について発表してきた - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • CouchDBについて語ってきた - ゼットログ

    昨日は第2回 197Xパーティーに参加してきた。 システム開発、釣り、起業、痛車、量子暗号、落語、暗渠、派遣労働、うどん、etcetc... 何たるカオスっぷり。5時間くらいLT三昧で、頭がクラクラするくらい濃い内容だった。 CouchDBを語る。 で、自分はCouchDBのネタを発表した。時間切れで全部話せなかったので、スライドをアップしておこう。スライドの最後のほうに書いておいたんだけど、同じシステムの中でも各データの用途に応じてRDBと使い分けて共存させるといいと思います。 Couch DB for 197XView more presentations from z.ohnami. 自分が幹事やるときに取り入れていきたいと思ったところ LTのネタ以外に、運営のところも大いに参考になりました。 懇親会のときも常時LTをできるようにしておく 前の勉強会でもやったことだけど、改めてその

    CouchDBについて語ってきた - ゼットログ
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 197X LT Party #2 ~黄金の回転~ でGeek にまぎれて全然IT系じゃない話をしてきました。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    もちろん、みんな GREE といちいさん( id:ichii386 )に敬意を表して、OpenSolaris の iso を、torrent で Opera で落としたりしてますよね。あと Mac User は、VMWare fusion 2.0.5 が出てますね。 GREEのひと、最近、「作る」と「営む」*1に興味があるござ先輩( id:gothedistance )と、しきりのヤマシロさん( id:Yamashiro0217 ) と、ドラのおねーさんにありがとうありがとう。他のスピーカーのひとと、居合わせた人にありがとうありがとう。みんな楽しかったです。 それから、個別に名刺とか頂いた方もありがとうありがとう。でも、わたし、あんまりお金もってないよww 実施要項 197Xs's Wiki - Create まとめ 第2回 197X オフパーティー - kagamihogeの日記 あとで

    197X LT Party #2 ~黄金の回転~ でGeek にまぎれて全然IT系じゃない話をしてきました。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 第2回 197X Partyでしゃべって来たよ! - regtan’s TechNote

    7月4日に第2回 197X Partyでしゃべってきました。7分といういつもよりちょっと 長めのLTでした。トーカーも色んなジャンルの方が26名。5時間にわたる大LT大会。 讃岐うどん話もあればScala話があったりビリヤードの話があったりと色んなお話が 聞けるのは197X Partyだけ!!! あわせてよみたい 第2回 197X パーティー こまけぇことはいいんだよ! 今回話したこと 197XVol2 regtanView more presentations from regtan. 最近、僕を悩ませているマジカル仕様書について話してみました。 マジカル仕様書は設計者・実装者両方に無駄なコストを負担させてしまうものです。 まさに誰得? 主語述語関係を丁寧に書く。文を出来る限り単純化する。この2点だけを少し意識 することで文章がわかりやすくなり、みんなHappyなわけですよ。 ね?かんた

    第2回 197X Partyでしゃべって来たよ! - regtan’s TechNote
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 第2回197xパーティーでドミニオンの紹介をした - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    197Xs's Wiki - 第2回 197X パーティー 最近ボードゲームばかりやっているのでほかにLTのネタも無かったしドミニオンの話をしてきました。 ドミニオンView more presentations from HolyGrail. とりあえずは ボドゲユーザにとって『BrettspielWelt』があまりにも革命的すぎる気がした - Scud Robot Trashbox とりあえずすぐに BrettspielWelt でドミニオンとかしたい場合 - retlet.net あたりを見るのがいいんじゃないかと思います。 あとはIRCで #bodoge@wide とかあとは http://densuke.biz/list?cd=DhHqFLQnYkebZMHK で毎週木曜日21:00〜 からボードゲーム会やってるので是非みなさん一緒に遊びましょう。 楽天市場で「ドミニオン」を探す

    第2回197xパーティーでドミニオンの紹介をした - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 404 shin1のつぶやき ないわー Not Found

    最近ようやくcoffeescriptにもLESSにも慣れてきました。で、そろそろgruntを活用しようかなと先月くらいから使ってみてますが便利です。 *.less →(コンパイル)→ style.css →(圧縮)→ style.min.css *.coffee →(コンパイル)→ *.js →(連結)→ app.js →(圧縮)→ app.min.js *-test.coffee →(コンパイル)→ *-test.js →(連結)→ tests.js app.min.js, tests.jsを読み込んでqunitでテスト index.htmlではapp.min.jsとstyle.min.cssを読み込む こんなかんじの事を簡単にできます。テストもcoffeescriptで書けて良いです。 現在リリースされている grunt v0.3.9 では coffee, less, sqwishに対

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 第2回 197X パーティーにいってきた:とりあえず前向き。なブログ:So-net blog

    先日、GoTheDistanceのござ先輩の主宰する第2回 197X パーティーにいってHappyプロジェクトのことについてしゃべらせてもらってきました。 個人的に出られるかどうか、ハラハラものの状態ではありましたが、なんとか出席できました。 なんかね、参加するって言った後に「プレゼンする」って書き忘れていたので、運悪くトリでした。どういうことよ。緊張したよ。 ■発表時の資料 プログラマーが作る通貨の可能性 パーティー自体はこれまで自分の足を向ける事があまりなかったジャンルの場所でもあり、最初はけっこう緊張して身内で固まっていたのですが、50人位の参加者もいると枯れ木も山のなんとやらで軽く染まって(浮いて)ました。 各参加者の発表はkagamihogeさんのblogで丁寧にまとめてくださってます。 ■個人的な感想 Kousyoさんの暗渠ネタとタケルンバ卿の讃岐うどんネタが最強でした、そして

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 昨日、LTしてきました。 - たかふーのブログ

    天下のござ先輩の次の2番手で、LT。 前回と違って緊張ゼロで気軽に話せました。 内容はどうでも良いのであれですが、笑ってもらえて嬉しかったです。 その後は、IT系勉強会では見れない色々なLTを聞きながらビールを飲みつつ、Twitterに好き勝手ポストして、と相当幸せな時間を過ごしてきました。 普段は全くお酒を飲まないくせに、LTタイム中に350ml缶を3つ飲んでしまい、その後の懇親会で脂っこいものをがぶがぶべながら2飲み、おかげで僕の中で「暗黒の回転」が回ったので大人しく帰りました。 もう外でお酒を飲むのは止めようかとちょっと真剣に考えたりしましたが、まぁこれもどうでもいいですね。 そんな197Xの秀逸なまとめをid:kagamihogeさんが作ってくれているので、参考にして頂ければと思います。 197Xs’s Wiki - 第2回 197X パーティー に行ってきました。 2009-

    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06
  • 第2回 197X オフパーティー - kagamihogeの日記

    197Xs's Wiki - 第2回 197X パーティー に行ってきました。 以下、各スピーカーの LT 内容についてテキトーにメモってきます。ハイパーチラ裏的エントリです。内容が多岐に渡ってるってこともあり、何時にも増して文章の体裁を取っていませんがお察し下さい。なんかマズいこと書いてたら容赦なく dis っておいてください。 各段落の見出しに LT のタイトル、その下にスピーカーのはてな id もしくはスピーカー名と Web サイトの URL、および twitter の id を載せてあります。ちなみに、スピーカーは全員 twitter の id 持ちでした。 あと会場提供してくださった GREE ++ ひとりで出来るもん!!!! - 夏の日の197x - id:gothedistance http://twitter.com/gothedistance ござ先輩の自己紹介と近況。

    第2回 197X オフパーティー - kagamihogeの日記
    atsuizo
    atsuizo 2009/07/06