ブックマーク / weekly.ascii.jp (44)

  • Apple Payと何が違う?『Samsung Pay』の秘密に迫る:MWC 2015 - 週刊アスキー

    Apple Payではカード情報を登録する際、カード発行者が持つサーバにトークン生成のリクエストが送信され、ここでトークン化された番号をiPhoneが受け取り、内蔵のSE内に決済用カード番号として記録する。クレジットカードの16桁のカード番号は“PAN(Primary Account Number)”と呼ばれているが、ここで発行されるトークンもまた16桁の番号を持っており、カード決済を受け入れる小売店(アクワイアラ)から見る範囲では通常のPANとトークンの区別はつかない。既存のPANをベースとした決済インフラでもトークンがそのまま使えるように、このような仕組みになっている。 支払いの際に小売店の読み取り端末を通して決済ネットワークを通過したトークンは、カードブランド(MasterCardやVisaなど)のサーバでいちど来のPAN番号へと変換され、カードを発行する銀行(イシュアへと渡される

    Apple Payと何が違う?『Samsung Pay』の秘密に迫る:MWC 2015 - 週刊アスキー
  • スマホメーカーがカメラに進出! Meituのミラーレス機「BF1」が登場 - 週刊アスキー

    年々、高画質化するスマホのカメラ。もはやデジカメが無くとも不自由しない時代になっているかもしれません。ところが、そんな時代の流れに逆行するように、あえてデジカメの新製品を投入するスマホメーカーが現れました。一体どんな製品なんでしょう? Meituはアジアを中心にセルフィー特化スマホを出すメーカー。最新モデルはフロントカメラが2100万画素と、もはやリアカメラの存在を忘れさせるほどの製品になっています。一部の国では、自社ブランドでセルフィー端末としてラインナップに加えるメーカーもあるなど、知る人ぞ知るセルフィー端末専業メーカーとも言えるのです。そのMeituに関しては過去に一度、スマホの記事として取り上げたことがあります。

    スマホメーカーがカメラに進出! Meituのミラーレス機「BF1」が登場 - 週刊アスキー
  • 2019年IT業界重要イベントカレンダー - 週刊アスキー

    テクノロジー、ムーブメントの最前線。大企業もベンチャー企業も注目の2019年IT業界重要イベントの大規模展示会、カンファレンス、技術勉強会などをまとめて紹介。 2019年1月 8日~11日 CES 2019(アメリカ・ラスベガス) 「世界最大の家電見市」 16日~18日 第5回 ウェアラブル EXPO(東京ビッグサイト) 「ウェアラブルガジェットの技術展示会」 26日、27日 闘会議2019(幕張メッセ) 「ニコニコがおくるゲーム大会、実況に特化したイベント」 2019年2月 6日~8日 第27回 3D&バーチャル リアリティ展(東京ビッグサイト) 「最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展」 7日 MOBILITY PIONEERS(ミュンヘン、ドイツ) 7日~8日 イーコマースフェア 2019 東京(東京ビッグサイト) 「イーコマース・通販業

    2019年IT業界重要イベントカレンダー - 週刊アスキー
  • モトローラの合体モジュール「moto mods」を整理整頓できるバッグを購入 - 週刊アスキー

    moto modsをバッグに入れて持ち歩こう! モトローラのスマートフォンの顔となるモデルといえば、背面の合体式のモジュール「moto mods」を装着できる「moto z」シリーズ。日でも数多くのmoto modsが販売されています。ところが、moto modsの数が増えると持ち運ぶのも大変です。重ねておくこともできないので自宅でも収納場所にちょっと困ってしまいます。 日が誇る「100円ショップ」に行けば、この手のガジェットを収納できるクッションポーチはいろいろなサイズのものが売られています。そうやってクッションポーチに入れたmoto modsたちを一度にまとめて運べるポーチが無印良品に売っていたので、さっそく買ってみました。

    モトローラの合体モジュール「moto mods」を整理整頓できるバッグを購入 - 週刊アスキー
  • ノキア復活の狼煙! 続々登場するノキア製スマホだが!? - 週刊アスキー

    ノキアブランドのスマートフォンをリリースするHMD Globalは10月11日に「Nokia 3.1」を発表しました。9月には「Nokia 7.1」、8月には「Nokia 6.1 Plus」「Nokia 5.1 Plus」とここのところ立て続けにノキアのスマートフォンが登場しています。気が付けば2018年に入って発表されたスマートフォンの数は11機種。ほぼ毎月1機種が登場しています。 ノキアのスマートフォン再参入は2017年、最初のモデルは「Nokia 6」でした。その後は「Nokia 5」「Nokia 8」など、製品シリーズ名を数字で区分するという、旧来のノキア製品と同じ型番のモデルが次々と登場しました。現在ノキアのスマートフォンは数字の4と9を除く、1から8までの7つのラインに区分されています。 2018年にはいるとNokia 6の後継機「Nokia 6.1」、Nokia 3後継となる

    ノキア復活の狼煙! 続々登場するノキア製スマホだが!? - 週刊アスキー
  • Galaxy Note9発表会会場で「Galaxy Tab S4」がこっそり展示 - 週刊アスキー

    ニューヨークで開催されたサムスン電子の「Galaxy Note9」発表会会場のタッチ&トライブースには、Galaxy Note9とGalaxy Watchに加え、8月1日に発表されたばかりの「Galaxy Tab S4」が展示されていました。 Galaxy Tab S4は10.5型(1600×2560ドット)ディスプレーを搭載します。アスペクト比は16:10となり、従来モデルの4:3と比較するとスリムな形状になりました。 Snapdragon 835、メモリー4GB、内蔵ストレージ64または256GB、カメラはリア1300万画素、フロント800万画素となります。体サイズは249.3×164.3×7.1mm、重量はWi-Fi版が482g、LTE版が483g。スピーカーはステレオで、AKGの音響技術にドルビーアトモスを採用、迫力ある音楽再生が可能です。

    Galaxy Note9発表会会場で「Galaxy Tab S4」がこっそり展示 - 週刊アスキー
  • ソフトバンクとペイパルが合弁会社を設立、“PayPal Here”も提供 - 週刊アスキー

    ソフトバンクとPayPalが提携してPayPal Japanを設立、“PayPal Here”の日での提供開始を発表しました。iPhoneAndroid端末のイヤホン端子に専用の小型リーダーを取り付けることで、中小店舗でも簡単にクレジットカード決済が可能になるというものです。 以下、リリースです。 ソフトバンクとペイパルが合弁会社を設立 ~グローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」を発表 中小規模事業者における、クレジットカードやデビットカード、PayPalによる決済を実現~ 2012年5月9日 ソフトバンク株式会社 PayPal ソフトバンク株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長: 孫 正義、以下「ソフトバンク」)とPayPal(ペイパル、社:米国カリフォルニア州サンノゼ、代表:デイヴィッド・マーカス、以下「ペイパル」)は、日、日でデジタル決済を推進する

    ソフトバンクとペイパルが合弁会社を設立、“PayPal Here”も提供 - 週刊アスキー
  • モバイルウォレット『MasterPass』の強みを探る - 週刊アスキー

    MasterCardの新サービス『MasterPass』の日での提供開始が発表された。MasterPassは「モバイル・ウォレット(Mobile Wallet)」と呼ばれるサービスの一種で、クレジットカードから各種会員カード、ポイントカードまで、複数のカード情報をひとつのウォレット(財布)にまとめ、安全に利用する仕組みを提供する。 全世界的には2013年2月のMobile World Congressにおいて初めて発表され、米国をはじめとする複数地域でサービスがすでに開始、4万社以上の提携会社が存在している。 日は今回サービス提供にあたりユーシーカード(UCカード)と大日印刷(DNP)と手を組み、アジア地域で4ヶ国目のサービスインとなった。 ■そもそも「モバイル・ウォレット(Mobile Wallet)」って何? 「モバイル・ウォレット」と聞いてもピンとこない人も多いかもしれないが、

    モバイルウォレット『MasterPass』の強みを探る - 週刊アスキー
  • コミケの支払いにも スマホを使うクレカ決済サービスPayPal Here - 週刊アスキー

    ↑左からPayPal Japan CEOに就任予定の喜多埜裕明氏、イーベイ社長兼CEOのジョン・ドナホー氏、ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏、PayPal代表のデイヴィット・マーカス氏。 日、ソフトバンクとペイパルは50:50の比率の合弁会社“PayPal Japan”を設立する計画を発表し、注力する事業としてグローバルモバイル決済ソリューション“PayPal Here”を、米国、カナダ、香港、オーストラリアに続いて、日に導入することを発表しました。 PayPal Hereは、iPhoneAndroidスマートフォンのイヤホン端子に挿すカードリーダーと、スマートフォン用アプリケーションを組み合わせて、クレジットカード、デビットカード、そしてPayPalによる決済システムを提供するサービスです。 と言っても、新しいサービスのため、具体的な利用シーンがイメージしにくいでしょうから、発

    コミケの支払いにも スマホを使うクレカ決済サービスPayPal Here - 週刊アスキー
  • 都内で約1ヵ月間電子マネーだけで生活してみた 利点と弱点が明らかに - 週刊アスキー

    筆者はここ最近、電子マネーやNFCに関する話題を世界中を飛び回ってずっと追いかけているが、この手の“電子マネーサービス”は意外と“外国人に優しくない”というのが常だ。まず電子マネーカードの入手自体が外国人には困難であったり、特定のサービス(たとえば交通サービスだけなど)でしか利用できず多額の現金をチャージするのがためらわれるなど、使い勝手が悪いことが多い。その意味では、香港の八達通(Octopus)や韓国のT-moneyなど、“交通サービスも買い物もカード1枚あればオーケー”というサービスは非常にありがたい。 また台北限定ではあるが、台湾で利用できる交通系カードの『Easy Card』も最近では買い物に利用できるようになり、旅行するうえで便利になりつつある。とにかく、短期滞在で一番の邪魔となる“小銭”に気を配る必要がないからだ。 翻って日はどうだろうか? 2020年の東京五輪開催を前に関

    都内で約1ヵ月間電子マネーだけで生活してみた 利点と弱点が明らかに - 週刊アスキー
  • 中国QRコード決済「アリペイ」沖縄で試したら失敗した話 - 週刊アスキー

    QRコード決済の注目度が高まる中、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が中国アリババ系のAlipay(アリペイ)に対応する実証実験が始まりました。 7月20日までの期間限定とのことなので、さっそく那覇まで行ってきました。 ■ゆいレールではSuicaが使えない 那覇の観光に便利なのが、那覇空港と首里を結ぶゆいレールです。しかしSuicaなど全国で相互運用が進む交通系ICカードは利用できず、独自のOKICAが使われています。 紙の切符を購入すれば乗れるとはいえ、券売機には長蛇の列ができていることもあり、長時間のフライトを終えたばかりの観光客には悩ましい問題です。

    中国QRコード決済「アリペイ」沖縄で試したら失敗した話 - 週刊アスキー
  • ぐるなびPay、Visaのタッチ決済を導入 - 週刊アスキー

    ぐるなびは7月2日、ビザ・ワールドワイド・ジャパンが提供する、国際標準規格のType A/Bによる非接触決済を「ぐるなびPay」に導入すると発表。モバイル決済端末でのタッチ決済の採用は日初とのこと。導入予定は8月から。 ぐるなびPayは8月に、カード決済や国内モバイル決済、電子マネー決済、中国モバイル決済の「Alipay」や「WeChat Pay」などに対応する決済サービスとして一新予定。Visaのタッチ決済を新たに導入することで、飲店を訪れる国内外の人々のニーズに応える決済手段になるとしている。ぐるなびが提供するネット予約やぐるなびPOS+、ぐるなび台帳と連携し、予約から注文、決済までのスムーズなオペレーションと売上確認など、一元管理で飲店の業務効率化を目指すとのこと。 対応予定サービスはVisa、Mastercardブランドのカード決済、Alipay、WeChat Payの中国

    ぐるなびPay、Visaのタッチ決済を導入 - 週刊アスキー
  • Galaxy Feelのベースモデル「Galaxy A3(2016)」を見てサムスンにして欲しいこと - 週刊アスキー

    ドコモの2017年夏モデルとして発表された「Galaxy Feel SC-04J」。フラグシップモデルの「Galaxy S8」「Galaxy S8+」だけと思いきや、まさかの低価格モデルの登場には驚きました。 Galaxy Feelは日向けモデルとして開発され、日のみの販売。しかし、ベースとなったモデルは海外で販売されている「Galaxy A3(2016)」とのこと。 たしかに、2つのモデルはよく似ていますが、所々で異なる部分も見られます。ということで、今回は海外版のGalaxy A3(2016)がどんなモデルか見てみましょう。 FeelとA3(2016)の大きさはほとんど同じ Galaxy Feelは過去のGalaxyシリーズ同様にディスプレーの下にホームボタンを備えます。体サイズは、幅67×奥行き138×厚さ8.3mmです。 一方、Galaxy A3(2016)もほぼ同じデザイン

    Galaxy Feelのベースモデル「Galaxy A3(2016)」を見てサムスンにして欲しいこと - 週刊アスキー
  • キャッシュバックにつられてXperia XZ PremiumでGoogle Payを使う - 週刊アスキー

    モバイル決済の「Google Pay」にSuicaとWAONが対応しました。対応機種はおサイフケータイ対応モデルということで、今筆者が使用している「Xperia XZ Premium(SO-04J)」でも利用可能です。以前はAndroid端末でおサイフケータイ機能を使っていたのですが、現在は楽天Edy以外のモバイル決済はiPhone 7 Plusで利用しています。ですが、Google PayでSuicaの対応がスタートしたということで、Google Payを使うと抽選で50~5000円分のGoogle Payクレジットが貰えるキャンペーン(1日最大5回)もスタートしています。

    キャッシュバックにつられてXperia XZ PremiumでGoogle Payを使う - 週刊アスキー
  • ガーミンスマートウォッチでVisaタッチ決済が可能な「Garmin Pay」 - 週刊アスキー

    ガーミンジャパンとビザ・ワールドワイド・ジャパンは5月17日、一部のGARMINウォッチで、NFCによる非接触決済(Visaのタッチ決済)を利用した「Garmin Pay」を開始すると発表した。サービス開始は5月28日から。 三菱UFJ銀行が発行する三菱UFJ-VISAデビットを持っているユーザーが利用できるサービス。対応のGARMINウォッチを専用端末にタッチするだけで決済が可能。 対応機種はスマートウォッチ「vívoactive3」と、5月24日発売のGPSランニングウォッチ「ForeAthelete 645/ForeAthelete 645 Music」で、今後対応製品を順次拡大していく予定とのこと。

    ガーミンスマートウォッチでVisaタッチ決済が可能な「Garmin Pay」 - 週刊アスキー
  • 老舗のモバイルショップ「モバイルプラザ」移転、姉妹店との合流が決定 - 週刊アスキー

    旧かんだ堂の2階で営業を行っていた、老舗モバイルショップの「モバイルプラザ」が近隣のイケショップと合流することになった。 所在地は、先週末に惜しまれつつ閉店した老舗堂のかんだ堂の2階。創業から20年以上という、老舗モバイルショップのモバイルプラザ移転が決まった。昨年3月に旧在所から移転してリニューアルしたばかりの同店だったが、わずか1年ほどで再び移転することになった。 旧かんだ堂や同店が入っていたビルは、4月半ばからの解体が決まっている。ビル解体に伴う立ち退きという事情だが、閉店ではなく近隣で営業する姉妹店のイケショップ店内に移転することに。いわばイケショップのショップインショップのような形態で再スタートすることになる。

    老舗のモバイルショップ「モバイルプラザ」移転、姉妹店との合流が決定 - 週刊アスキー
  • マクドナルド クレジット払い可能に - 週刊アスキー

    マクドナルドと、三井住友カード、ジェーシービー、アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、11月20日からクレジットカードによる決済サービスを全国のマクドナルド店舗(一部店舗除く)で開始します。 これまでマクドナルド店舗では、電子マネー「iD」「WAON」「楽天Edy」「nanaco」「Suica」などの交通系電子マネーの決済サービスが利用できました。 今回、さらに「Visa」「Mastercard」「JCB・JCB PREMO」「ダイナース」「ディスカバー」「アメリカン・エキスプレス」の6つのクレジットカードブランド、および電子マネー「QUICPay+」での決済が導入されます。 また、今回のクレジットカード決済の導入以降、「Visa payWave」「Mastercard コンタクトレス」「J/Speedy」「American Express Contactless」のNFCに

    マクドナルド クレジット払い可能に - 週刊アスキー
  • まさによみがえったPSION! QWERTYキーボード搭載Android「Gemini PDA」に惚れた - 週刊アスキー

    ここのところQWERTYキーボードを搭載した端末がクラウドファウンディング経由で次々と登場しています。 Planet Computersの「Gemini PDA」も今年2月にIndiegogoで資金調達を開始し、あっという間に目標額を集めました。Gemini PDAは横型クラムシェルのAndroid端末で、このクラスの製品では珍しい、キーピッチの大きい格的なキーボードを搭載しています。 2017年9月にサンフランシスコで開催されたMobile World Congress Americas 2017(MWCA 2017)の会場では1週間前に出てきたという、Gemini PDAの実機が展示されていました。 コンパクトなQWERTYキー付きAndroid端末 Wi-Fi版だけではなく、LTE版も用意 折り畳むとスリムな形状になるGemini PDA。体サイズは171.4×79.3×15.1

    まさによみがえったPSION! QWERTYキーボード搭載Android「Gemini PDA」に惚れた - 週刊アスキー
  • Microsoft、最新のデスクトップ版Skypeをプレビュー公開 - 週刊アスキー

    Microsoftは8月17日、デスクトップ用Skypeをプレビュー公開した。 格公開は11月のアップデートMacおよびWindows 10)で提供するほか、Windows 8やWindows 7でも利用可能になるとしている。グループチャットなど家族での利用しやすいように各種の改良が行なわれているほか、リアルタイム画面共有、写真の共有、グループ通話といったさまざまな機能の追加・強化が行なわれている。なお、これらの機能のうち一部はすでにWindows 10 Anniversary Updateで提供中。

    Microsoft、最新のデスクトップ版Skypeをプレビュー公開 - 週刊アスキー
  • FeliCa非搭載の海外スマホでもおサイフが利用できる『HCE-F』とは? - 週刊アスキー

    遅々として普及しないNFC、そこに登場した新星『HCE』 NFC(Near Field Communication)界隈でこのごろ最も話題のトピックに『HCE(Host Card Emulation)』がある。スマホにおけるNFCには“カードエミュレーション(CE)”、“リーダー/ライター(RW)”、“ピア・ツー・ピア(P2P)”の3つのモードがあり、近距離の非接触通信を利用したさまざまなサービスを実現している。 スマホを各種カード代わりに利用する『おサイフケータイ』のような仕組みを実現するのはカードエミュレーション(CE)と呼ばれているが、CEについてはセキュリティー上の理由から仕組みが一般開放されておらず、端末メーカーが独自に実装しなければならないという煩雑さがあった。 さらに“内蔵のセキュリティーチップ(eSE方式)”、“SIMカードへの実装(SIM方式)”、“SDカードの利用(SD

    FeliCa非搭載の海外スマホでもおサイフが利用できる『HCE-F』とは? - 週刊アスキー