2008年7月17日のブックマーク (3件)

  • iPhoneアプリ初の本格的ループシーケンサー登場

    新興企業のIntuaは7月15日、iPhoneアプリ格的ループシーケンサー「BeatMaker」をAppleのApp Storeで発売した。価格は19.99ドル。日iTunes Storeでは2300円で販売されている。 BeatMakerはあらかじめ用意されたループをインポートして曲を作り演奏するためのソフト。体のみでのレコーディングはできないが、アーティストによるキット、Intuaによるキットが多数提供されている。 16個のパッドはマルチタッチによる操作によりポリフォニックでレコーディングでき、そのシーケンス編集が可能。クォンタイズもかけられる。 iPhoneとiPod touchに対応。容量は118Mバイトと大きい。 iPhone音楽演奏ソフトとしては、リアルタイムシーケンサーを搭載したMoo Cow Musicの「Band」が人気だが、格的なステップシーケンサー、波形

    iPhoneアプリ初の本格的ループシーケンサー登場
    atsushieno
    atsushieno 2008/07/17
    反オープンソースなNDAが無ければ、いつ作られてfreely extensibleなものができてもおかしくなかったものが、また下らない有償モデルで登場したな。
  • NHK、「アナログ」マーク常時表示スタート

    NHKは7月24日から、アナログ放送の画面右上に「アナログ」と書かれたマークを常時表示する。2011年7月に迫ったアナログ放送の終了を周知するためという。 ローカル局で番組宣伝などのために作られる短いスポット番組を除き、全番組の画面の右上に表示する。24日午前4時14分から始める。 アナログ放送終了を知らせるメッセージも適宜、画面下部に表示していく方針だ。

    NHK、「アナログ」マーク常時表示スタート
    atsushieno
    atsushieno 2008/07/17
    何とかこういう行為を違法化(というより現行法で違法と評価)できないものか
  • 「小女子焼き殺す」ネットに殺害予告 23歳無職男を逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」などと書き込んだとして、埼玉県警吉川署は16日、威力業務妨害の疑いで、千葉県船橋市丸山、無職、杉田敦史容疑者(23)を逮捕した。 調べでは、杉田容疑者は6月29日午後6時40分ごろ、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「明日午前11時に丹後小学校で小女子を焼き殺す」「おいしくいただいちゃいます」と書き込み、同県三郷市の同校の業務を妨害した疑い。 杉田容疑者は「小女子は『コウナゴ』と読み小魚の意味で、殺害予告には当たらない」と否認している。

    atsushieno
    atsushieno 2008/07/17
    なぜ逮捕より先に事情聴取が先行すべきであって逮捕権の濫用であることを無視する輩が多いんだ? このまま業務妨害罪が曖昧な刑罰法規であることを理由にこれを違憲とするのが目的か?