タグ

ファイナンスに関するatsushifxのブックマーク (7)

  • 請求書をウェブ上で手軽に作れてPDFでダウンロードできるサービス「Minute Bill」 | ライフハッカー[日本版]

    「Minute Bill」は請求書をウェブ上で手軽に作れてPDFでダウンロードできるサービスです。請求書のテンプレートが用意されており、ウェブ上で編集できます。作成した請求書はPDFでダウンロードできますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずMinute Billへアクセスしましょう。必要事項を記入していきましょう。 金額の部分は必要に応じて追加することができます。合計額は自動で計算されるので助かりますね。完成したら右上の「Create PDF」からPDFに変換できますよ。あとは保存して完了ですね。請求書をウェブ上でささっと作りたいときに便利です。ぜひご活用ください。 Minute Bill (カメきち)

    請求書をウェブ上で手軽に作れてPDFでダウンロードできるサービス「Minute Bill」 | ライフハッカー[日本版]
    atsushifx
    atsushifx 2013/06/05
    日本でもMisocaやMakeLeapsという有料の見積もり・請求書サービスがある。こっちは郵送機能つき。使う側としては請求書と会計アプリ/Webサービスと連携できるほうが大事だし、APIが公開されているものを選びたい。
  • .@shibataism 氏のスタートアップが投資を受ける際に覚えておくべきたった1つのこと

    シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism またおじさんが日の若者から「搾取」した話を聞いて残念。インキュベーターに数十%の株式を要求されたら、それはほぼ「詐欺」だと思ってください。まともな投資家はそんなことしないから。特に学生とかで知識がないからという理由でだまされないように。 シバタナオキ Naoki Shibata @shibataism 続)例えば、@isologueさんのFemtoは「3%から10%程度(平均6%程度)になるように、対象企業 1 社あたり 200 万円から 300 万円を投資」とあります。要求するシェアとしてはこれが妥当で、これの何倍も要求されたら、だまされているかもと疑ってください。

    .@shibataism 氏のスタートアップが投資を受ける際に覚えておくべきたった1つのこと
    atsushifx
    atsushifx 2012/02/06
    アメリカでは多くても10%ぐらいまでしか株式を受け取らない。日本は数10%がざら。ベンチャーに対する成長の期待が少ないからだと思うんだけど、それじゃ成長できない
  • ファイナンス教科書紹介 (15.401 Finance Theory I) - My Life After MIT Sloan

    またSloanの勉強の話。 だって最近、勉強しかしてないんだもん。 ワインは飲んでるけど、書くに値するものがない。料理も作ってるけど、カレーとかだし、ね。 週末は、来週に開催予定のJapan C-Functionの準備をした以外は、ずっと勉強。 宿題を4つ。チームアサインメント1つ。ケース2つ。それから教科書を延々80ページくらい読んだだろうか。 教科書を読むのは結構楽しい。 コンサルタントをやっていたから、Data Models and Decisions、Finance、Accountingの3教科は、最初は知っていることばかりのはずだが、新しい発見も結構ある。 学校で勉強したのではなく、仕事で使うところを徹底的に使っていただけだから、知らないことは全く知らないのだ、ということがわかった。 たとえば昨日の午後は、Corporate Financeの授業の教科書をずっと読んでいたが、この

    ファイナンス教科書紹介 (15.401 Finance Theory I) - My Life After MIT Sloan
  • お金のセンスを磨く方法 :投資十八番 

    税金や年金の話を新聞やニュースで見ない日はありません。「お金」にかかわることを考えるのは愉快なことではないですが、知らなければならないことです。 税金といっても、一般のサラリーパーソンやフリーランスの個人事業者であれば、それほど難解な知識を必要としません。年金も同じこと。つまり、税金や年金の知識は、誰でも効果的に学べば身につきますので恐れるに足らずです。こうした知識を取得すべき理由は「知らないと損をする」ことがあるからです。 私は、お金とうまく付き合っていくために、こうした知識よりも重要なのが「センス」だと考えています。これも訓練することで身に付きます。 ・収入金額と手取り額 年間(月間)の収入金額はどれくらいかを考える際に、手取り額が思い浮かぶ人は注意した方がいいかもしれません。手取り額は、給与所得者であれば給から税金や社保が差し引かれたものです。自動的に差っ引かれているとはいえ

    atsushifx
    atsushifx 2010/07/10
    簿記というよりは基本的なファイナンスの考え方が大事という話。いわゆる会計の基礎本をよむといい。
  • 中小企業を追い込んでいるのは「リーマンショック」ではない - 池田信夫

    きのうの「アゴラ起業塾」で木村剛氏は、中小企業への貸し渋りが深刻化している現状を訴えました。次の図は木村氏のスライドから借りたものですが、銀行の中小企業向け融資が減少に転じたのは2年前ですから、これは「リーマンショック」とは無関係です。では原因は何でしょうか? その大きな原因は、2007年10月に成立した貸金業法です。次の図(これも木村氏に借りたもの)のように、2007年を境に貸出件数は激減して今年は2年前の1/3になり、倒産件数は2割増えました。 こうした資金を借りるのは多重債務のギャンブラーではなく、資金繰りに困った中小企業です。消費者金融については、浪費癖をコントロールできない債務者には金を止めるしかないという論理も成り立ちますが、中小企業が浪費のために資金を借りることはありえない。こうした資金のほとんどはつなぎ資金で、手形が落ちる半年先には返済できるものも多い。 特に最近、増えてい

    中小企業を追い込んでいるのは「リーマンショック」ではない - 池田信夫
    atsushifx
    atsushifx 2009/09/26
    サラ金しか借りるしかないから残せはナンセンス.中小企業のための事業資金調達専門の会社やスキームを作るべき
  • あなたのビジネス体質を損失過多から利益過多に改善するための7つの問い | シゴタノ!

    ひとつは、ビジネス・企業には、誰も知っている表面的な姿と、知識がなければ見通すことのできない真の姿がある、ということだ。どのような意味なのかというと、表面的な姿とは、一般的に人が目にするビジネスの姿であり、真の姿とは企業の収益構造、つまり、そのビジネスがどのように動いていて、どこから利益を生み出しているのか、ということを理解した上で見ることのできる、真実の姿のことである。 そして、もうひとつが、ビジネスの真の姿を見通すことができれば、他のビジネスに隠された情報を手に入れ、自社に応用して、少ない仕事量で効率的に大きな利益を生み出せるということだ。 以上は、投資家として1000社以上の日アメリカの企業について分析し、現在は経営コンサルタントとして活動している著者が、その経験から引き出した2つの真理であり、今回ご紹介する『コーヒーとサンドイッチの法則』の根幹を成す考え方でもあります。 書の

    atsushifx
    atsushifx 2009/02/07
    ビジネスで儲けるための抑えておくべきこと。
  • f-mag.jp - 株式投資 不動産投資 投資 不動産 お金 リソースおよび情報

    f-mag.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、f-mag.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    atsushifx
    atsushifx 2008/01/05
    投資、マネーに関するWebマガジン
  • 1