タグ

2011年11月27日のブックマーク (24件)

  • 書籍の非破壊複製がまずい理由 | akiraaniの日記 | スラド

    おそらく、大半の人はことの重要性が全く分かってないと思うんだけど、これを理解するためには音楽CDの世界で過去何が起きてどういう形で対処されたのかを知る必要がある。 現在、みんな当たり前のように音楽CDをTUTAYAなどでコピーしてきてオーディオプレイヤーなどに取り込んでいるが、そこに至るまでには著作権法を改正する必要があるまでの大騒ぎがあった。 まあ、最終的にどういう風に落ち着いたのかというと、だいたい以下のような形になっている レンタルショップが貸与権使用料のような形でレコード協会にみかじめ金を払う主要な録音専用メディアおよび録音機で私的録音録画補償金制度を運用する著作権法30条1項を追加し、公衆サービスからのコピーを違法化する実は、この対処方法というのは書籍ではどれも不可能に近い まず、1と2についてだが、音楽業界はテレビやラジオなどのメディアに対する権利管理の必要性があったため、包括

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 5分で分かるデプロイ自動化への道

    12月20日に第1回ワンクリックデプロイ勉強会で、デプロイの自動化について好き勝手に喋ったりデモしたりする予定なのですが、当日話す内容の概略について以下に載せておきます。 以下にあげることをやっておけばデプロイ自動化、ワンクリックデプロイはそんなに遠くないところにあると思います。 ソースコードのバージョン管理いわずもがな。全ての起点はここにあるコードの共同所有の原則への理解このソースコードは番環境または開発環境などで同じように動作しなければならないテストを書く習慣、コミット前に他のテストも含めて通してからコミットする習慣設定ファイルのバージョン管理環境によって異なる設定値(接続先データベース情報など)が書かれた設定ファイルもバージョン管理する開発環境用、ステージング環境用、番環境用などに分けて定義し、容易に切り替え可能にする番環境に配置する際に、アプリケーションの各所を書き換えなけれ

    5分で分かるデプロイ自動化への道
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 60年代のIBM製壁時計が復刻

    これも1つのミッドセンチュリー・モダン。 20世紀半ばの1960年代にIBMが学校向けに作っていたIBM School Clockの復刻版です。シンプルだけど存在感、ありますね。 オリジナルはAC110Vで動くそうですが、これは電池式なのかも。同製品を取り扱うSchoolhouse Electric & Supplyのサイトを見ると、オレゴンから日にも送ってくれるようですよ。 気になるお値段は235ドルです。 1960s IBM 13.5" Standard Issue Clock[Schoolhouse Electric & Supply] (武者良太)

    60年代のIBM製壁時計が復刻
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • スマホマネー 窮地の日本勢 グーグル・アップル「NFC」規格採用の動き  おサイフケータイ外しも ドコモ、海外連携急ぐ:日本経済新聞

    駅や野球場、高速で移動する新幹線の車内――。人が集まり、動くところに高速通信のビジネスチャンスがある。通信大手は鉄道会社などと需要喚起に挑む。 ■時速100キロの電車に8K映像 「デ…続き 時速500キロで途切れない 光ファイバー無線の仕組み [有料会員限定] 災害に強い通信へ 途切れぬスマホが命綱 [有料会員限定]

    スマホマネー 窮地の日本勢 グーグル・アップル「NFC」規格採用の動き  おサイフケータイ外しも ドコモ、海外連携急ぐ:日本経済新聞
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
    日本ではNFC対応が出てないだけで、海外のAndroidではすでに対応してた。自分の記憶ではGalaxy S2のころから。自分だけの仕様にこだわって日本勢がダメになるのは今に始まったことではない。
  • 絵を描く人たち必見の指先の冷え対策 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    600:スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 15:47:48.88 寒い季節に入ると指先が冷えてペン入れ激遅になる 手袋すると細かい動きが出来ない 風呂上がりは調子いいけど、体温と湿気で紙が歪む 冬になると他の季節より二、三倍は原稿仕上げるの遅くなるんだ 暖房してるけど末端がどうしようもなく… 手を温めてやってる人いる? 606:スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 18:07:13.22 手袋しないで原稿となると、手首に巻くカイロ?があるみたいで使ってみたがこちらもイマイチだった 定期的にコタツの中とかで手を温めるしかないのか 607:スペースNo.な-74:2011/11/23(水) 18:18:34.05 自分もすごい手冷えるわ右が窓側だから余計ひどい セブンで売ってたフィット手袋の指先切って使ってるないよりはまし 風呂上りに湿気るのも回避できるんじゃな

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • タダ飯よりも素敵なものは - steps to phantasien

    GitHub co-founder の Tom Preston-Werner (以下もじょ先生) が お仕事のコードも大半はオープンソースにしたほうがいい という話を書いている。 (@higepon の tweet で知った。) 同じような主張は、ビジネスとしてのオープンソースが隆盛を極めた 2000 年前後にもみられた。 時は流れ、今はソフトウェアそのものよりはアプリケーションやサービスをウェブ越しに売る時代。 ハイテク企業の前線もコード自身からデータやユーザの時間といったコード以外の部分に少しづつ軸足を移しつつある。 そうした企業は十年前とは異なる文脈でコードをオープンソースにしはじめた… というだいたいの背景を踏まえつつ読むと、もじょ先生の話は感慨深い。 もじょ先生はスタートアップの founder/CTO らしい立場でオープンソースの利点を説いている。 私はスタートアップ勤務でもな

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 機械学習を使った英語習熟度の推定 TokyoWebmining #16

    TokyoWebmining_16 - Presentation Transcript 機械学習を使った英語習熟度の推定 @langstat TokyoWebmining #162011年11月27日(日)、株式会社ニフティ 1 自己紹介• 小林 雄一郎 (こばやし ゆういちろう) – 大阪大学大学院言語文化研究科/日学術振興会 – 関心領域:コーパス言語学・テキストマイニング – ID: langstat(twitter、slideshare、はてな etc.) 2 • 研究の「思い」 – 言語学と言語処理と言語教育の架け橋になりたい 言語学 言語処理 統語論 意味論 音韻論 機械翻訳 構文解析 形態論 語用論 文体論 テキスト分類 文書要約 談話分析 社会言語学 文脈処理 評判分析 コーパス言語学 音声情報処理 etc. etc. リーディング ライティング リスニング スピーキング

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 情強がひた隠しにしているフリーソフトまとめ : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年11月27日 情強がひた隠しにしているフリーソフトまとめ Tweet 3コメント |2011年11月27日 13:30|ソフト・アプリ等|Editタグ :フリーソフト >http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322219255/ ニュース速報「情強ν速民がお勧めするフリーソフト」http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310540136/51 :(チベット自治区):2011/07/13(水) 16:08:10.22 ID:Wp6ZvTmw0 GDI++(フォント表示がめっちゃきれいになる) http://www18.atwiki.jp/gdiplus2/ bluewind(シンプルで早いテキストランチャ) http://www.web-ghost.net/bluewind/ マウ筋(マウスジ

    情強がひた隠しにしているフリーソフトまとめ : ライフハックちゃんねる弐式
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • http://atnd.org/events/22556

    http://atnd.org/events/22556
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • なぜ時代劇の茶店ではのぼりに「お休み処」と書いてあるのか | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、お客さんや見込み客の「ココロに響く」情報の伝え方について。いつもやっているWebページやチラシの書き方を少し変えるだけで、ガラっと変わりますよ。 ポイントは「時代劇に出てくる茶店の“のぼり”」。 企業さんに資料を見せてもらいながら話を聞いたり、企業さんが行うセミナー情報を見たりすることが多いのですが、意外とピンと来ない場合が多いんですよね。そういう「わかりづらい」ものとして、次のようなパターンがあります。 製品情報で「こんな機能がある」「こんな技術的特徴がある」といったことを延々と説明している。セミナー情報の冒頭で、開催の背景を延々と解説している。これらは「提供側の考えること・思い」なんですよね。それが不要だとは言いませんが、もっと「受けて側にとってどうなのか」を押し出すようにしませんか? 具体的には、受け手にとって、その製品を導入したりセミナーを受けたりすると「私のどんな問題を解

    なぜ時代劇の茶店ではのぼりに「お休み処」と書いてあるのか | 初代編集長ブログ―安田英久
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • KyTea (京都テキスト解析ツールキット)

    English 京都テキスト解析ツールキット(KyTea、「キューティー」)は、日語など、単語(または形態素)分割を必要とする言語のための一般的なテキスト解析器です。 特徴 ダウンロード・インストール プログラム仕様 解析:手法の詳細, 入出力の形式, API 学習:モデル学習, 入手可能なモデル KyTeaを使った分野適応 開発情報 特徴 KyTeaには以下の機能が揃っています: 単語分割:分かち書きされていないテキストを適当な単語または形態素に分割する。 読み推定・品詞推定:かな漢字変換や音声認識、音声生成のために単語の発音を推定することができ、品詞を推定することもできます。 線形SVMやロジスティック回帰などを用いてそれぞれの分割点や読みを個別に推定するため、部分的にアノテーションされたデータを利用してモデルを学習することも可能です。 分類器の学習にはLIBLINEARを使用してい

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • プログラミングやコンソールアプリケーションに最適なフォント「Ricty」#LOVEFONT | Sinack

    今回、WEBCRE8の@glatyouさんが先日#LOVEFONTという みんなで自分の好きなフォントについて語ろう!な感じの企画記事を書かれていて 恐れ多くも、しんさんもよかったらどうですか?とお声をかけていただいたので せっかくなので書いてみたいと思います。 「Ricty」ってどんなフォントなのか プログラミング用フォントとして作られている「Ricty」は 全角の日語部分にはゴシックフォントの「Migu 1M」 ラテン文字にはサンセリフの欧文フォント「Inconsolata」 が使われた、合成フォントです。 もちろんただくっつけたというわけではなく、 半角文字と全角文字の横幅の比が 1:2 に調整されていたりといった プログラミングに適したチューニングがされています。 気に入っている点 何と言っても、ソースが読みやすい・書きやすいのこれに尽きます。 理由として、全角のスペースがフォン

    プログラミングやコンソールアプリケーションに最適なフォント「Ricty」#LOVEFONT | Sinack
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • Y. ITO's Diary:ライツ・オファリングと有利発行規制

    November 26, 2011 ライツ・オファリングと有利発行規制 金曜日は、大阪証券取引所で、金商法研究会。早稲田のK先生の、ライツ・オファリングについてのご報告(後半。前半は10月の研究会)。今日は、主に、公開買付規制の改正、内部者取引規制の改正、株主平等原則との関係。最後の点は、金融庁の開示制度ワーキング・グループ法制専門研究会報告「ライツ・オファリングにおける外国証券規制への対応と株主平等原則の関係について」で扱われた問題。ライツ・オファリングを実施する際に、米国の証券規制の適用を避けるため(適用されるとライツ・オファリングが事実上できなくなる)、ライツ・オファリングの際に無償割当される新株予約権に、「外国株主は行使できない」という行使条件を付けたとして、これが、株主平等原則に違反するのか、違反しないためにはどのような条件が揃っていなければならないかということが、同報告書では議

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 見落としがちなLinuxのWEBチューニング | Act as Professional

    WEBコンテンツ配信にLinuxを使うのは一般的になりましたが、CentOSやUbuntuをはじめ、大抵のディストリビューションが低スペックなマシンでも動くような初期設定になっています。 トラフィックの上限でもない CPUリソースの枯渇でもない HDDのIOが遅い問題でもない コンテンツが重くなる(接続できない)というケースで、見落としがちなLinuxのネットワーク周りのチューニングについてです。 iptables関連iptablesを使用している場合、下記のパラメータを注意して下さい。 /proc/sys/net/ipv4/ip_conntrack_maxip_conntrackに記録できる最大値です。65536あたりが初期設定になっているかと思います。これだとパケットの取りこぼしがすぐに起きてしまいます。1コネクションあたり約350バイト消費するので、実装されているメモリに応じて値を変

    見落としがちなLinuxのWEBチューニング | Act as Professional
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • どんぐりでもわかるGoogle Apps Script の GUI Builder の使い方 - 手抜きぷろぐらまのメモ帳

    MS Access のVBAと日々格闘中、パラダイムシフトはいつ来るのかと情報収集にいそしんでた所、 先日のGoogle I/O 2011 で発表された Google Apps Script(GAS)のGUIビルダーなる物を発見。 Accessのフォームの代替となるか!? 作ってみる Google ドキュメントからスプレッドシートを新規作成して、スプレッドシートのメニューから「ツール」→「スクリプトエディタ」を選択 スクリプトエディタのメニューから「ファイル」→「ユーザーインターフェースを構築」を選択 するとGUIビルダーが起動する。 ためしにTextBoxとButtonを1つずつ貼り付けてみる。 Saveボタンを押すと保存される。名前はMyGuiのままにする。 一端スクリプトエディタに戻って、イベントハンドラ用の関数や実行用の関数を作る。 こんな感じで作成 //サービス起動時 funct

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • flashcanvas.net - flashcanvas リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 卒論修論のために、これから統計学を学ぶつもりの人に知って欲しい5箇条 - 女教師ブログ

    大学1年から生物学部とか経済学部に在籍している人なんかは、「統計学」の体系的なトレーニング受けざるを得ないと思うので問題はないのですが、問題はそういうトレーニングをすっ飛ばしたまま、統計解析が必要になる人の場合。例えば、学部時代は英米文学専攻で統計に無縁だったけれど、大学院で英語教育系に転向した人。あるいは、教育方法論系の研究室にいてフィールドワークばっかりやっていたけれど、統計系の分析も必要になった場合。 1. 先輩から教えてもらわない まず、一番やってはいけないのが、先輩の院生に教えてもらうということ。「あの先輩に、色々教えてもらいたい(ハート)」など下心がある場合はまた別ですが、純粋に統計学“だけ”を学びたいなら先輩に教えてもらうのは危険です。 あなたは統計学初心者ならば、その先輩が「きちんと統計解析を理解している」かどうかを知る術はありません。周囲の評判というのもありますが、そもそ

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 統計学

    統計学     Last modified: Feb 16, 2004 ★ データ処理サービス ★ 統計学を自習する人のために ★ 統計学に関するリンク ★ 統計学関連…何でも掲示板 データ処理サービス データ解析 コンピュータ上のデータをアップロードして,統計解析し,結果をダウンロードできる。 ヒストグラム,散布図,基礎統計量,相関係数行列,クロス集計,一元配置分散分析,重回帰分析,判別分析,主成分分析,因子分析,クラスター分析,数量化 I 類,数量化 II 類,数量化 III 類,数量化 IV 類 正確確率検定 Fisher's exact test, Mann-Whitney's U test, Kruskal-Walis test, Test of goodness of fitness, Measures of association 統計地図の描画 統計データに基づき,全国(都

    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 統計学を勉強するときに知っておきたい10ポイント - Issei’s Analysis ~おとうさんの解析日記~

    googleさんやマイクロソフトさんは「次の10年で熱い職業は統計学」と言っているようです。またIBMは分析ができる人材を4,000人増やすと言っています(同記事)。しかし分析をするときの基礎的な学問は統計学ですが、いざ統計学を勉強しようとしてもどこから取りかかればいいか分からなかくて困るという話をよく聞きます。それに機械学習系のは最近増えてきましたが、統計学自体が基礎から学べるはまだあまり見かけないです。 そこで今回は、統計学を初めて勉強するときに知っておいた方が良い10ポイントを紹介したいと思います。 1. 同じ手法なのに違う呼び名が付いている 別の人が違う分野で提案した手法が、実は全く同じだったということがあります。良く聞くのは、数量化理論や分散分析についてです。 数量化理論 数量化I類 = ダミー変数による線形回帰 数量化II類 = ダミー変数による判別分析 数量化III類 =

    統計学を勉強するときに知っておきたい10ポイント - Issei’s Analysis ~おとうさんの解析日記~
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • 沖縄かぶれのギークたちを増やしたい! - Colish でコンセプトのあるシェアハウス生活はじめよう

    【Q: このコンセプトについてもう少し教えてください】 "ギークハウスプロジェクトとは、ウェブ系のエンジニアとかクリエイターとか、もしくは別にエンジニアじゃなくても、TwitterとかFacebookが生活の一部になっているようなネットやコンピュータが好きな人たちが集まって、ルームシェアみたいな形で一緒に生活したら面白いんじゃないかなー、という試みです。胡散臭いこと言うと、ソーシャル化するインターネット空間のリアルワールドでの拠点みたいな。" ギークハウスとは(http://geekhouse.tumblr.com/post/1610501866/about)より引用です。 【Q:これをやりたいと思ったきっかけや想いなど教えてください】 沖縄自体には観光客向けのゲストハウスなんかは多いんですが、シェアハウスのような「共同で生活する」みたいなところがあんまりないなぁと感じていたのと、ギークハ

    沖縄かぶれのギークたちを増やしたい! - Colish でコンセプトのあるシェアハウス生活はじめよう
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
    またギークハウスに住みたいけど。そもそもお金がないし、共同生活も難しい。
  • 会社に行くのがバカバカしくて仕方がなかったから会社を辞めました。~休職・ギャップイヤーのすすめ~

    はるじぇー @HAL_J 日ギャップイヤー推進機構協会 @_JGAP さんから「ギャップイヤーについてエッセイを書いてほしい」という依頼がありました。ですので、これからそこに寄稿する記事の下書きをTwitterに書いていきます。 2011-11-25 21:42:54

    会社に行くのがバカバカしくて仕方がなかったから会社を辞めました。~休職・ギャップイヤーのすすめ~
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • MPEG, ffmpeg, libavcodecのお勉強 その1

    ffmpegやコーデックまわりについて教えて頂いたメモ。TLの皆様の優しさに涙が...ありがとうございます><

    MPEG, ffmpeg, libavcodecのお勉強 その1
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27
  • moxy

    Moxy (or moxy) is a programmable mock proxy. It is an HTTP proxy exposing web hooks that you can use in order to tell it what to do, and when to do it. Learn more » Quick Start Run gem install moxy As a system executable $ moxy # no arguments, default to localhost, 9292 $ moxy integration-notifier.dev.com 3000 As a Web app $ git clone https://github.com/jondot/moxy $ cd moxy; rackup A web app is g

    moxy
    atsushifx
    atsushifx 2011/11/27