タグ

ブックマーク / aike.hatenablog.com (8)

  • エクスコムの情報流出はシステム設計というより業務設計がだめな件 - aike’s blog

    そんなわけでクレジットカード再発行しました。そうです流出です。今年の3月にアメリカ行ったときに海外旅行者向けWiFiルーターレンタル業者を探してたらエクスコムが安かったので申し込みました。まさかこんなことになろうとは、という感じでくやしかったのでブログのネタにしてみました。 申し込みから返却まで経緯はこんな感じでした。 ■3月5日 申し込み エクスコムのウェブフォームから住所氏名とともにクレジットカード情報を入力して申し込んだら、こんな確認メールが返ってきました。一部省略、伏字にしています。 Subject: レンタルお申し込みありがとうございます Date: 5 Mar 2013 10:46:21 +0900 From: エクスコムグローバル株式会社 この度は、お申込みいただき、誠にありがとうございます。 ご利用に際しては、以下の注意事項をご確認ください。 (略) ━━━━━━━━━━━

    エクスコムの情報流出はシステム設計というより業務設計がだめな件 - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2013/05/30
  • ExcelでLTSV読むよー - aike’s blog

    LTSVが最近熱いですね。ログファイルのフォーマットはこれで決まり、みたいな。 とはいえ、業務システムだといまだに人月計算とスーツExcelの世界なので、上司に提出する場合とかそのあたりの親和性をなんとかしたいところです。 そんなわけでExcelでLTSVを読めるようにVBAを書いてみました。これでログを罫線で囲ったりセルに色をつけたりできます!嬉しいのか、それ。 Attribute VB_Name = "LtsvLoader" ' ' LtsvLoader.bas ' ' This program is licensed under the MIT License. ' Copyright 2013, aike (@aike1000) ' Option Explicit Dim gHash As Object Dim gMaxColumn As Integer Sub LoadLTSV

    ExcelでLTSV読むよー - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2013/02/14
  • Web Audio APIで8bitリズム音源作ったよ - aike’s blog

    Web Audio APIを使ったブラウザで動くシンセがけっこう増えてきましたが、リズム音源がまだまだ少ないように思います。ちょうど昔のゲーム機からサンプリングした音源がフリーで配布されていたので、これをネタにリズム音源にまとめてみました。 セガ・マスターシステムのサウンドを高品位に収録した2種類のサンプル集が無償配布中 little-scale: Completely Free Sample Pack: SEGA Master System Digital Drum Sounds できたアプリがこんな感じ。 http://aikelab.net/msdrum/ もちろんWebMidiLink対応なので他の楽器と同期して演奏できます。ノートナンバー35〜54でなんとなくGM音源のドラムマップっぽい並びになってます。 http://bit.ly/UZ4kwl

    Web Audio APIで8bitリズム音源作ったよ - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2013/01/15
  • ヤター!ウェブブラウザで動くシンセできたよー - aike’s blog

    最近のHTML5やWebブラウザのAPIの進化はけっこうすごくて、普通にサウンドプログラミングもできるようになってきました。そんなわけでシンセサイザーアプリを作ってみました。 サウンドを扱う方法はいくつかあるみたいですが、Google Chromeで使えるWeb Audio APIがEQやディレイなどあらかじめ用意されていて良さげなので使いました。 http://aikelab.net/websynth/ まだ、バグもけっこうあるのでじょじょにブラッシュアップしていきます。 Chrome以外では動かないと思うので試せない人はこちらの動画をどうぞ。 Google API Expertが解説するHTML5ガイドブック 作者: 羽田野太巳,白石俊平,古籏一浩,太田昌吾 出版社/メーカー: インプレスジャパン 発売日: 2010/09/16 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ

    ヤター!ウェブブラウザで動くシンセできたよー - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2012/01/30
  • プログラミング言語をオレオレ拡張できる汎用マクロプロセッサ作った - aike’s blog

    ■概要 シンプルでパワフルなマクロプロセッサを開発しました。C++のテンプレートライブラリやLispのマクロのようにプログラミング言語を拡張してソースコードの抽象化を進めコーディングを劇的に効率化することができます。 もともとサンプラーソフトKONTAKTの内蔵言語KSPを効率的に書くために作りましたが、それに限らず低機能な言語を拡張するために使用できます。 ■簡単なサンプル シンプルなマクロの例。以下は、Javaで書かれた典型的なHelloWorldプログラムです。 public class Sample { public static void main (String[] args) { System.out.println("Hello World!"); } } 上記コードで固有の部分はクラス名のSampleと文字列リテラルの"Hello World!"の部分だけで、それ以外は定

    プログラミング言語をオレオレ拡張できる汎用マクロプロセッサ作った - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2012/01/03
  • 理不尽との戦い方 - aike’s blog

    社会人として仕事をしていると、いつか必ずどこかで理不尽にぶつかります。それはどんなに優良企業でも大会社でも中小企業でもかたちは違えど多かれ少なかれあると思います。 デスクのまわりの騒音や狭さがまともに働けるような状況になかったり、ありえないスケジュールが設定されたり、ものごとがとても納得できないような決まりかたをしたり、といった話はどこにでもあります。人間関係的なことでいうと、異様に責任の押し付けがうまい上司だとか、まるで子供じみた発想をする同僚、妄想のような策略をめぐらす古参社員など、ドラマや小説でさえ見たこともないような異形の人が世の中にはたくさんいることに気づかされたりします。大学などのつながりで自分でも気づかずに同じようなクラスタの人ばかり見てきた後に、就職した先で世代や文化の異なる人と接するとそのギャップにびっくりします。 自分も過去にそういった理不尽を多く経験してきました。まだ

    理不尽との戦い方 - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2011/12/02
  • 職業プログラマーの能力を公正に評価するシンプルな方法 - aike’s blog

    自分の場合、仕事でプログラムを書くこともけっこうありますが、これまでスーツ側の仕事をすることも多くて、まあなんというか、プログラマーの評価って難しいなって思うことが多いです。 特に業務システムなんかで顕著なんだけど、職人的なプログラマープログラマー同士の中では評価が高くてもビジネス視点のマネージャーやユーザーにはそれが伝わりにくかったりして。 それで、まあ会社のエラい人はプログラマーに対して「ビジネスの視点で考えろ」とか「利益を上げることを考えろ」みたいなことを言ったりするんだけど、それは立ち回り方や頭の使い方が全然違うから、十分な裁量が与えられていたり、あるいはもともとプログラミングとは別のセンスがある人じゃないとちょっと難しいと思う。ビジネス的にはプログラミングせずによそから買ってくる方が正解だったりってことも多いし。 職業プログラマーとして評価されるべきは、どれだけ問題解決をしたか

    職業プログラマーの能力を公正に評価するシンプルな方法 - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2011/01/07
  • DIMEの付録のスピーカーみたいなVST作った - aike’s blog

    まったく役に立たないVSTエフェクトシリーズ「Dimanizer」。 ■はじめに 雑誌「DIME」2011年1号に付録としてついてくる「DIME JET STREAM STEREO SPEAKER」が話題です。雑誌の付録にアンプ内蔵スピーカーがつく、というのもすごいですが、なぜかLチャンネルの音を両方のスピーカーから出すという不思議なことになっているようです。 雑誌の付録として大量に製造・流通したものに不具合が見つかるなんて担当者の気持ちを想像しただけで同情したくなります。ここはほら、もっと前向きに、この特殊な仕様のスピーカーの特徴をクリエイティブに生かして新しいサウンドを作り出そうじゃありませんか。 そんなわけでDIME JET STREAM STEREO SPEAKERのようにステレオ信号をモノラルにするだけのVSTプラグインを作りました。 ■ダウンロード http://aikelab

    DIMEの付録のスピーカーみたいなVST作った - aike’s blog
    atsushifx
    atsushifx 2010/12/26
  • 1