2015年7月8日のブックマーク (6件)

  • Apple Music他の定額音楽サービスを楽しめなかった恨み言

    AppleMusicを使ってみようとアップデートを試みたらレッドスクリーンが出て週末を無償交換のために奔走させられ、LINE MusicとAWAとAppleMusicをいろいろ試していたら7GBの通信料が足りなくなってまた詰んだraf00です。 というわけで、先週からLINE MusicとAWAとAppleMusicをそれぞれ試してみて、ちょっと定額制音楽ストリーミングサービスについてつらつら書いてみるか…と思ったところ、こんな記事がAscii.jpに掲載されていました。 ASCII.jp:Apple Musicが流行らない理由をユーザー視点で考えてみた 非常に考えさせられる記事で、インスパイアされるこれは深いものであったため、この記事に接触するユーザーのペルソナを立ててビジュアライズしてみました。 時間を返せ! さてアスキーの記事のことは忘れることにして。 一気に3種類の定額制音楽ストリ

    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi 2015/07/08
    だいたい離脱www
  • プログラミングよりも健康づくり? Googleが社員に求める3大必須スキルとは - ログミー

    IVS 2015 Springのセッションの前に行われたインフィニティ・ベンチャーズLLP・小林雅氏とCampus for H・石川善樹氏による特別対談。書籍『最後のダイエット』を出版したCampus for H・石川氏は、オフィスワーカーの健康について、Googleの社員教育で実践されている、寝ること・体を動かすこと・料理することの3つの要素と仕事との関連性を解説。自然に健康になりながら、仕事のパフォーマンスを高める方法を紹介しました。 予防医学の一番のテーマは「オフィスワーカーの健康」 小林雅氏(以下、小林):IVS特別番組、今回は……。 ジャン! 『最後のダイエット』でございます。 今回『最後のダイエット』の著者である、石川善樹さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。 石川善樹氏(以下、石川):よろしくお願いします。 小林:僕が石川さんを知ったきっかけはですね、TEDxU

    プログラミングよりも健康づくり? Googleが社員に求める3大必須スキルとは - ログミー
  • TABI LABO

    ■TABI LABO記事に関して頂戴したご意見について 弊社が平成27年4月18日付けでTABI LABOに掲載した、「【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!?」(以下「件TABI LABO記事」といいます。)に関し、平成27年4月20日、株式会社メディアジーン様から、ご意見を頂戴しました。 それは、同社が運営するライフハッカー[日版]に掲載中の「フライパンでもご飯が炊ける!炊飯の基は「10分+15分+10分=35分」(以下「件ライフハッカー記事」といいます。)と件TABI LABO記事が酷似する旨(ご意見①)、及び、件TABI LABO記事は、件ライフハッカー記事の制作者であるごはん同盟様が撮影した画像を無断でFacebookから利用するものである旨(ご意見②)を内容とするご意見でした。 ■調査の実施・調査結果 弊社は、詳細な事実関係を把握するまでの

    TABI LABO
  • KADOKAWA・DWANGO教育事業発表会

    KADOKAWA・DWANGOが新たに開始する教育事業に関する発表を行います。 発表会は三部制となっております。 13:00-13:50 第一部 KADOKAWA・DWANGO教育事業発表会 14:00-14:50 第二部 パネルディスカッション 16:00-17:00 第三部 ニコニコ首長会議 [more] 川上 量生(株式会社KADOKAWA・DWANGO 代表取締役社長) 角川 歴彦(株式会社KADOKAWA・DWANGO 取締役相談役) 平 将明(内閣府 地方創生担当 副大臣) 前川 喜平(文部科学省 文部科学審議官) 地方自治体関係者 ほか ※出演者は変更になる可能性がございます。

    KADOKAWA・DWANGO教育事業発表会
  • 新国立競技場問題で揺れる神宮外苑の100年史 震災、空襲、オリンピックを目撃した場所に重なる思い - ログミー

    壊す前に、その建物がなぜ建てられたのか考えてみよう 松隈洋市(以下、松隈):それではちょっと付け足しですけれども、私の方から少し説明させてください。私の方からは、中沢さんが一番はじめにおっしゃってくださったように、はたしてこの国立競技場の場所自身がどういう歴史を持っていたのかということを、ぜひもう一度確認したいと思いました。 もう7月に取り壊されるということなんですけど、ヨーロッパには「壊す時には壊す前に、その建物がなぜ建てられたのか考えてみよう」という格言があるそうなので、神宮外苑がどういう形で今まできたのかということを、ざっとお話ししたいと思います。 これが竣工した時の配置図ですね。これは中沢さんがさっきご紹介してくださったとおり、内苑と違って都市的な公園を作ろうということなので、建物を外部に寄せて、真ん中はできるだけ広いヨーロッパ的な公園にしようということが意図されているのが分かりま

    新国立競技場問題で揺れる神宮外苑の100年史 震災、空襲、オリンピックを目撃した場所に重なる思い - ログミー
  • 必読な本「言い訳ばかりの私を変えた夢みたいな夢の話」 : Blog @narumi

    2015年07月07日15:30 必読な「言い訳ばかりの私を変えた夢みたいな夢の話」 http://narumi.blog.jp/archives/36264786.html必読な「言い訳ばかりの私を変えた夢みたいな夢の話」 いいだった。とても役に立つ教訓が短いストーリーの中にぎゅっと詰まっている。 言い訳ばかりの私を変えた夢みたいな夢の話 [Kindle版]吉永 龍樹日経BP社2015-06-24 著者の吉永龍樹さんことヨシナガさんはブログ「僕の見た秩序」を運営、サラリーマンでありながら何冊かも出し、最近ではLINEスタンプ「ゆかいなエヅプトくん」が大ヒット中で、“何をやってもうまくいく人”というイメージ。 なんですが、このの主人公はヨシナガさんではなく、彼の部下として配属されてきた女性社員という設定。 上司のヨシナガさんと彼女のやり取りを通して、さまざまなヒットコンテンツを作

    必読な本「言い訳ばかりの私を変えた夢みたいな夢の話」 : Blog @narumi