タグ

2018年6月26日のブックマーク (10件)

  • 駐車場シェア「akippa」がマイカー賃貸「カルモ」と提携

    駐車場シェアリングサービス「akippa」を手掛けるakippaは6月25日、マイカー賃貸「カルモ」を運営するナイルとの提携を発表した。 akippaは、契約されていない月極駐車場や個人宅車庫などの空きスペースに、15分単位でネット予約して駐車できるシェアリングサービス。カルモは、ネットで申し込める月額定額のマイカーの賃貸サービスだ。 今回の提携では、カルモの会員と、カルモで実際に車を借りた契約者に、akippaのクーポンを配布する。クーポンはカルモのウェブサイトからコードを取得。akippaのウェブサイトに登録することで、駐車場利用時に割引を受けられる。今後は、akippaユーザーに対しても、カルモ優待プランの提供を検討しているという。 MaaS(Mobility-as-a-Service)分野に取り組むakippaとカルモ。「人と人が会う」体験を残すとしているakippaと、クルマをモ

    駐車場シェア「akippa」がマイカー賃貸「カルモ」と提携
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    いいね!
  • 「スマホが車のキーになる」標準規格を公開--自動車メーカーやアップルなどが参画

    キーフォブ(リモコンタイプのスマートキー)を自宅に残し、(スマートフォンなどの)常に持ち歩いているデバイスを使って車のロックを解除し、運転できるとしたらどうだろう? それこそ、Car Connectivity Consortium(CCC)が公開した新たな技術規格の目標だ。この規格は、車のキーの代わりにスマートフォンを使うルールやプロセスを標準化することを目指している。 「Digital Key 1.0」の仕様では、ユーザーがデジタルキーをスマートフォンに「ダウンロード」するセキュアな方法を提示している。その後、近距離無線通信(NFC)を使って車のロックやロック解除ができるだけでなく、エンジンをかけることもできる。CCCによると、この技術は「Trusted Service Manager」(TSM)システムを利用して、各ユーザーのデバイス上にあるデジタルキーのセキュリティを保証するという。

    「スマホが車のキーになる」標準規格を公開--自動車メーカーやアップルなどが参画
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    いいね!
  • ドワンゴ、バーチャルキャラと人が自然に会話するAR生放送実現。電脳少女シロE3レポで活用

    ドワンゴ、バーチャルキャラと人が自然に会話するAR生放送実現。電脳少女シロE3レポで活用
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    将来的に、ほかの人とAR空間で会話ができるようにならないかなー
  • ペイパル、銀行口座からの決済に対応--企業から個人への支払いも可能に

    PayPalは6月25日、決済時の銀行口座からの支払いに加え、企業から個人ユーザーへの支払いの受け取りに対応したと発表した。7〜8月で順次ユーザー向けに展開するとしている。 銀行口座の連携により、買い手側はクレジットカードやデビットカードを所持していないユーザーでもPayPalが利用可能となるほか、クレジットカードと同様に買い手の保護制度も利用できるという。対応銀行は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行の6行。なお、口座からの支払いは個人アカウントのみに対応。銀行口座からPayPal口座へのチャージは不可となる。 事業者側では、追加コストなしに口座振替を導入できるほか、継続課金への対応、銀行振込と異なりリアルタイムでの着金も可能だ。このため、ECの場合であれば入金確認が手早く済み、タイムラグなしに商品を発送できるという。また、ECユーザーの半

    ペイパル、銀行口座からの決済に対応--企業から個人への支払いも可能に
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    素晴らしい!
  • フォルクスワーゲン、「全固体電池」ベンチャーに109億円を出資--2025年に実用化へ

    フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)向け全固体電池の実用化を目指し、全固体電池向を手がける米国QuantumScapeに1億ドル(約109億円)出資し、ジョイントベンチャーを立ち上げると発表した。 全固体電池は、リチウムイオン電池の一種だが、電解液を使わず、すべて固体の材料で作られるバッテリ。液体の漏れるトラブルが発生しないため、安全性が高い。エネルギー密度が高く、EVの航続距離を長くできるという。例えば、航続距離が現在300kmのEV「E-Golf」を、全固体電池なら約750kmまで走らせられると見込む。さらに、充電時間が短い長所もある。 VWは、QuantumScapeとのジョイントベンチャーを通じ、全固体電池の商業化に取り組む。具体的には、2025年までに量産ラインを構築する考え。 QuantumScapeは、スタンフォード大学からスピンオフし2010年に創業した、カリフ

    フォルクスワーゲン、「全固体電池」ベンチャーに109億円を出資--2025年に実用化へ
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    今の電池の2倍以上!
  • VR空間で映像を楽しめる「Oculus TV」が提供開始

    Facebookは5月に「Oculus Go」を発売した際、仮想現実(VR)をより一層ソーシャルなものにすると約束し、ゴーグルを装着した人々を結びつけるための複数の新しいアプリを発表していた。その第1弾が、仮想アバターの大観衆と動画配信を組み合わせたライブイベント視聴プラットフォーム「Oculus Venues」だった。 第2弾となったのが「Oculus TV」で、米国時間6月25日、一連の新しい動画配信アプリとともにOculus Go向けに提供開始された。VRヘッドセットを装着して視聴する配信動画を検索できる、中心的な場所となることを目指したものだ。ただし、最も有望な機能はまだ提供されていない。Oculusを利用する友人とのソーシャルビューイング機能は、2018年内にリリース予定だ。現時点では、1人でしか視聴できない。 Oculus TVは、昔ながらのフラットな画面上での2次元エンターテ

    VR空間で映像を楽しめる「Oculus TV」が提供開始
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    面白そう!
  • 営業メールを無視される人とされない人の差

    ビジネス文書では「会社の個性」を前に出そう 文章には、書く人の考えや意思がにじみ出ます。特に書き手の人柄は、文章の巧拙(こうせつ)を超えて読み手に伝わってくるものです。ただし、ビジネス文書というのは事務的な定型文であるため、そこに個性が強く発揮されることはめったにありません。ですからビジネス文書にあまり特徴的なものはなく、どこの会社の、だれが書いても同じような文面になりがちです。 その結果ビジネス文書とは、何かつまらないものという先入観がついて回っています。ビジネス文書は、文書のヘッドライン、あるいは表題の「〇〇〇につきまして」、「〇〇〇の件」を見て、後は具体的な要項を読めば用件は足りてしまうので、せっかくあれこれ悩んでしたためた肝心の文面は、苦労の甲斐なくスルーされがちです。 しかし、個性がないとはいえ、だれが書いても一定のクオリティが保てるというのがビジネス文書のよいところでもあります

    営業メールを無視される人とされない人の差
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    なるほどねー
  • エアビーが強制キャンセル!民泊新法の混迷

    6月15日に鳴り物入りで施行された「住宅宿泊事業法」(いわゆる”民泊新法”)。施行直前の6月上旬、民泊サイト最大手の「Airbnb(エアビーアンドビー」(以下エアビー)は、6月15日以降の宿泊について、民泊新法の届出もしくは旅館業法の許可をしていない物件の予約を一方的にすべてキャンセル。物件自体も非公開とした。 この混乱によって、エアビーを経由してキャンセル対象となる民泊を予約していた人には、6月7日、一斉に”強制キャンセル”のメールが届き、新たな宿を手配しなければならない状況になった。 直前になって強制キャンセルに至ったきっかけとなったのが、6月1日に観光庁が通達を出した、「違法物件に係る予約の取り扱いについて」の文章だ。6月15日の法律施行後の違法物件にかかわる予約で、予約の取り消しや合法物件への予約変更などの適切な対応を求める内容となっている。 キャンセルの穴埋めに1万円分のクーポン

    エアビーが強制キャンセル!民泊新法の混迷
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    エアビー、大変だろうね
  • サウジアラビアで女性の運転が解禁 一方で権利獲得の活動家は獄中に

    6月24日、サウジアラビアで、女性の自動車運転が解禁された。イスラム教国として非常に保守的な同国で、長く女性抑圧の象徴とみなされていた問題に風穴が開いたことになる。車を運転して通勤する女性。ジッダで撮影(2018年 ロイター/Zohra Bensemra) サウジアラビアで24日、女性の自動車運転が解禁された。イスラム教国として非常に保守的な同国で、長く女性抑圧の象徴とみなされていた問題に風穴が開いたことになる。 今回の解禁は、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が原油依存度の高い経済からの移行と閉鎖的社会の開放を目指す改革を主導する中で、2017年9月に父親であるサルマン国王が指示したもの。 同日未明、警官が見守る中で東部アル・コバールの街を運転した女性会社員のサマー・アルクサイビさんは「きょうは素晴らしい日」と喜び、後部座席を指して「私たちは昨日、あそこに座っていた」と話した。 同国西部ジ

    サウジアラビアで女性の運転が解禁 一方で権利獲得の活動家は獄中に
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    日本では当たり前のことが、海外ではそうでないこともある
  • 「新聞読めば自民支持しない。その通り」共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党書記局長(発言録) (麻生太郎財務相が「(自民党支持が高い10~30代は)一番新聞読まない世代だ。新聞読まない人は、全部自民党なんだ」などと発言したことについて)新聞を読まない人は全部自民党に来るということは、真実を、事実を伝えたら、自民党に行かなくなることを認めているわけだ。しかも、発言の中で、新聞の購読者を増やすことには協力しない方がいいよ、と言ったわけでしょ。メディアのみなさんはもっと怒った方が良い。営業妨害じゃないですか。 真実が伝われば、新聞を読めば、自民党支持にならない。ある意味でその通りだと思う。そういう意味では、紙の新聞に普段から親しみのない若い層の人たちに「しんぶん赤旗」の電子版を広げて、そういう人たちが読めばみんな共産党支持になる状況を作り出したい。(記者会見で)

    「新聞読めば自民支持しない。その通り」共産・小池氏:朝日新聞デジタル
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/26
    しんぶん赤旗とは?