タグ

2015年6月16日のブックマーク (3件)

  • 5分で人を育てる技術 (34)“仕事が速い人”の7つの特徴(中編)

    (1)批判的に考える・見ることができる (2)深く理解できる (3)話を固めることができる (4)構造的に分解・組み立できる (5)目的達成型の行動ができる (6)他人を説得できる(他人を上手く使える) (7)自分に「〆切り」を課すことができる

    5分で人を育てる技術 (34)“仕事が速い人”の7つの特徴(中編)
  • 分裂勘違い君劇場 - 無学歴、無職歴、無実力のニートが年収500万円の正社員になる方法

    を具体的に書いてみる。 まず最初にニートがやるべきことは、「このゲームは、正攻法でやるかぎり、どう足掻いても、絶対にニートが勝つことができないように仕組まれた八百長ゲームである」ことに気づくことだと思う。 だから、正攻法はだめだ。明後日の方角から、とんでもない反則攻撃をして、八百長ゲームのルールをい破って勝利を強奪するような戦略で行くべきだ。 具体的にいうと、まず、そもそも、正面玄関から企業に就職面接を受けにいくのはやめとくべきだと思う。 ニートの場合、「この空白期間はなに?」とか聞かれて撃沈するだけ。時間の無駄な気がする。 職歴が弱点なんだから、その弱点を突かれるような戦いかたをしてどうする、というか。 その弱点を無効化するような戦い方をするべき。 で、職歴という弱点を無効化するために、ダンピングもどきの反則技を使う。 ほんもののダンピングは、独占禁止法で禁止されている。それだけ悪質で

    分裂勘違い君劇場 - 無学歴、無職歴、無実力のニートが年収500万円の正社員になる方法
  • 5分で人を育てる技術 (38)“意見を通したい人”への5つのアドバイス(その1)

    前回,前々回の2回を使って私は小島に「“理解が浅い人”と“理解が深い人”の8つの違い」を説明しました。 私が小島に,特に重点的に指導していたのは,「仕事に対する基礎的な能力の向上」でした。具体的には「仕事を速くする」,「理解を深くする」,「記憶力を高める」などがあります。そして,「意見を通せるようにする」ということも含まれます。今回はこのことに関して小島を指導したときのエピソードを紹介します。 今回は,“仕事に役立つ7つの科目”の「(5)思考力」に関する「理論構築メソッド」がテーマです。 情報システム部長からの指示 あるとき,我々の上司である情報システム部長から小島に「システム開発部の中堅エンジニアの研修を企画するよう」指示がありました。 システム開発部は,会社で使う情報システムの開発を担当する部隊で,岡田,坂,藤井,小島も以前はシステム開発部に所属し,エンジニアとしてシステム設計,開発

    5分で人を育てる技術 (38)“意見を通したい人”への5つのアドバイス(その1)