2017年5月23日のブックマーク (17件)

  • 日本の4社、クラスター爆弾製造企業に投資 NGO発表:朝日新聞デジタル

    非人道的なクラスター爆弾の製造企業に対し世界の金融機関166社が過去4年で310億ドル(約3兆4千億円)を投融資したとする調査結果を23日、国際NGO「PAX(平和)」(拠点・オランダ)が発表した。日には4社あり、クラスター爆弾規制条約の締約国では一番多いという。 クラスター爆弾は親爆弾に数十~数百の子爆弾が詰められ、航空機からの投下後に拡散。破壊が広範に及ぶうえ不発弾も多く「第二の地雷」と呼ばれ、「死傷者は5万人を超え、9割が民間人」(国際NGO関係者)とされる。 調査を担当したマイッケ・ベネシュ氏がこの日、東京都内で記者会見し、「戦争への加担となる投融資が条約締約国の日で行われないよう、日政府にも取り組みを呼びかけたい」と語った。PAXは2013年6月から今年3月にかけ、クラスター爆弾を作る米中韓の主要企業6社の取引を調査。投融資した金融機関数は米国85社、中国30社、韓国27社

    日本の4社、クラスター爆弾製造企業に投資 NGO発表:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    メンバーを見ると、むしろみずほファイナンシャルがないのが不思議に思えるくらいだ。
  • 米科学誌、プラ粒子の論文撤回 実験データ確認できず - 共同通信

    プラスチックの微小粒子が稚魚の成長に悪影響を及ぼすと指摘した論文の実験データを確認できなかったなどとして、米科学誌サイエンスは4日、スウェーデン・ウプサラ大のチームがまとめたこの研究論文を撤回すると発表した。 同誌のニュースサイトによると、論文は2016年6月に発表されたが、その後に研究者が、実験が行われたはずの施設にいなかった疑いが浮上。スウェーデンの倫理審査委員会が調査を行い、今年4月に実験の生データがなく、手順も不明確などとして論文撤回を勧告していた。 論文は、プラスチックの微小粒子が含まれる水の中に魚の受精卵を入れて、ふ化率などを調べる内容。

    米科学誌、プラ粒子の論文撤回 実験データ確認できず - 共同通信
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    捏造案件は、センセーショナルでかつ思い通りの結果が出るよね。
  • 今更アマゾン使ってるやつwww

    元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495332850/ 1 :名無しさん@おーぷん:2017/05/21(日)11:14:10 ID:wsc まじなんなんや? 安くもないし、詐欺もあるしなんで使ってんのか謎 2 :名無しさん@おーぷん:2017/05/21(日)11:14:34 ID:Xed 品揃え 3 :名無しさん@おーぷん:2017/05/21(日)11:15:00 ID:Q4a イッチはどこ使ってるんや? 8 :名無しさん@おーぷん:2017/05/21(日)11:16:18 ID:wsc >>3 ネットでググって安いとこ探してる。 そもそもアマゾンも安さで買ってた人多いだろうに、 今でまそうでもないやん 4 :名無しさん@おーぷん:2017/05/21(日)11:15:09 ID:zt6 マケプレと

    今更アマゾン使ってるやつwww
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    「ネットでググって安いとこ探してる。」が余りに危険行為すぎて、アマゾンどころの話じゃないな。マケプレかどうかも見ない人が、サイトごとの危険性判定するわけもないし。
  • 東芝が倒産する日~「日本経済史上最大級の惨事」はいつ起こるのか(大西 康之)

    原発事業の失敗で膨らみ続ける巨額の借金返済のために、虎の子の半導体メモリ事業を売却し、「解体」の道を突き進む東芝。だが、ジャーナリスト・大西康之氏は「この売却がスムーズにいくとはとても思えない」と懸念する。 電機業界を30年近くにわたって取材し、新刊『東芝解体 電機メーカーが消える日』を上梓した同氏の分析とは──。 存続をかけた「ディール」 東芝再生の1丁目1番地とされる半導体メモリ事業の売却に暗雲が垂れ込めている。 5月19日の二次入札で売却先が確定するはずだったが、「命」とされる官製ファンド、産業革新機構と米投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)連合の準備が整わず、結論は6月に持ち越された。

    東芝が倒産する日~「日本経済史上最大級の惨事」はいつ起こるのか(大西 康之)
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    キヤノンにメディカル売ったときも、脱法行為認定されて中国に罰金払った真っ黒スキームで先に現金ゲットしたから、今回もコンプライアンスゼロのスキーム出すんじゃないの?
  • 衰え深刻なイチロー、マーリンズはそろそろ決断を下すべきではないか?(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イチローのパフォーマンス低下が深刻だ。マーリンズはそろそろ決断を下すべきではないか。 マーリンズのイチローは、21日のドジャース戦で代打出場も空振りの三振に倒れた。これで、9試合10打席ノーヒットで打率は.157と悲劇的なレベルにある。この低レベルの成績は、単に「不調」だとか、「出場機会が限られるため来の力が発揮できない」などという水準ではない。 成績の詳細を見て行くと、特に心配なのが高い三振率で現在24.1%。これは、昨季の11.5%やキャリア通算の10.0%と比較しても極端に高い。ちなみにメジャーリーガーの平均値は18%くらいなので、それよりも相当劣る。また、四球率も昨季は2003年以降での最高値となる8.2%を記録したが、今季は5.6%だ。現時点では打席数はわずか54だが、ランダム性の高い打率などとは異なり、三振率や四球率は少ないサンプルでもその選手の特性や能力を比較的正確に反映す

    衰え深刻なイチロー、マーリンズはそろそろ決断を下すべきではないか?(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    記録を作るまでの客寄せパンダ期待の契約であっても、しかしここまで目が衰えるのかと。
  • 英コンサート会場で爆発、22人死亡 自爆テロか:朝日新聞デジタル

    英中部マンチェスター中心部のイベント会場「マンチェスター・アリーナ」で22日午後10時33分(日時間23日午前6時33分)ごろ、大きな爆発があった。米CNNによると、22人の死亡が確認され、少なくとも59人が負傷した。警察はテロ事件として捜査を始めた。 会場では米人気歌手アリアナ・グランデさん(23)のコンサートが終わり、観客の退場が始まった直後だった。爆発は会場外のロビー付近で起きたとみられる。インターネット上には、爆発音に驚いた人々が、避難しようと悲鳴を上げながら混乱した様子で会場の出口に詰めかける動画が投稿された。コンサートには10代の少女ら多数の若者やその保護者らが参加していた模様だ。 地元警察によると、負傷者は市内6カ所の病院に搬送されたという。ソーシャルメディア上には、連絡の取れないわが子や友人の安否情報を求める投稿が相次いだ。 ロイター通信は米当局の情報として、自爆テロの可

    英コンサート会場で爆発、22人死亡 自爆テロか:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    ライブやコンサートは世界中で盛り上がってるけど、クローク内まで荷物検査できるとは思えない。ISとか最近の過激派は、思想関係なく殺した数を誇るのみなので、ターゲットになり続けるのか。
  • 電車内の痴漢現場と冤罪と私 : Life is Education

    先日、仕事帰りのラッシュ時に痴漢疑惑現場に居合わせてしまいました。最終的に男性は捕まらず、女性が男性に謝るとともに、男性も女性に対する言動に対して謝る結果となりましたが、なんとも考えさせられる体験でした。駅員には「あなたがいなければ男性は捕まっていた可能性がとても高かったんですよ」と言われ、とても怖いな、と思ったので、その話を紹介します。 赤坂見附駅で銀座線に乗り込み、青山一丁目までの一駅を移動する間に事は起こった。夕方の銀座線ラッシュ、人の乗り降りが激しい赤坂見附駅。自分は列の先頭にいて、後ろからどんどん人が入ってくる。後ろからぶつかってきた男性が当事者となる人。ドンっとぶつかってきたので驚いたが、その男性も後ろからどんどん押されてきていたので仕方がないな、と思った。奥側のドアの前まで押され、自分の場所を固定するために私はつり革の鉄棒に両手で掴まった。となりの男性は帽子を被っていて、マス

    電車内の痴漢現場と冤罪と私 : Life is Education
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    冤罪司法の入り口として、駅員と警察が一切冤罪の可能性を考えないことが大きい。これは冤罪(男性は痴漢をしていない)ことが確定なのだから、謝罪すべきはなにより駅員だろう。
  • 高等教育の学費すら無償化できない日本の「貧しさ」と「民度の低さ」 - エストニア共和国より愛をこめて

    原則として大学まで学費が無償の大陸ヨーロッパ わたしはエストニアの大学で留学生として学んでいますが、英語で教授される留学生向けのコースのみを履修しているので、普段から交流しているのもエストニア人学生より各国からの留学生のほうが多いです。 留学生のほとんどは学費の支払いが必要ないのはもちろん、生活費まで支給されているので、アルバイトをしている学生はほとんどいないですね。エストニアの物価がかなり安いためか、みんな生活にそこそこ余裕があるようで、学期を終えるとヨーロッパ諸国を数週間かけて何か国も旅行してから自国に帰る学生が多いです。 一般のエストニア人学生はそこまで余裕はないようで、アルバイトをしている学生がわりといます。とはいえ、他の大陸ヨーロッパ諸国と同様、エストニアも原則として大学まで学費が無償なので、日の大学生ほどの過大な負担を抱えるケースはあまりないようです。 「原則として」無償とい

    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    消費税20%で学費も急騰中なイギリスに何か言ったら。それでも大学人気はトップレベルで、学費より英語という当たり前の話があるのだが。
  • スウェーデンが“国全体”をAirbnbに登録 どこでも自由に宿泊可能に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    スウェーデンが“国全体”をAirbnbに登録 どこでも自由に宿泊可能に
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    つまりキャンプをしていいということか
  • 「シャチハタはダメ」はなぜダメなのか? 差別ではないのか?

    なにか大事な書類にハンコを押すときにあらわれる「シャチハタはダメ」の文言。何度も何度もシヤチハタはダメだと言われる。かわいそうに。これはシヤチハタへの差別ではないのか。 こんなにダメダメ言われる会社ないじゃないか。シヤチハタの人はどう思ってるのだろう。きっと傷ついてるのではないか。シヤチハタの人に聞いてきた。

    「シャチハタはダメ」はなぜダメなのか? 差別ではないのか?
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    せめて「印鑑もしくは署名」を基本ルールにして欲しい。印鑑自体が面倒すぎる
  • 大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、大学などに在学している間は授業料を無償化し、卒業後に収入に応じて国に納付する新たな制度の検討などを盛り込んだ提言をまとめ、安倍総理大臣に提出しました。 さらに、幼児教育の無償化を加速させるため、党内で議論が進められている「こども保険」が財源の候補になると指摘しているほか、教育の充実に必要な、まとまった規模の新たな財源をつくるため、保険や税、それに国債などを候補として議論を急ぐ必要があるとしています。 また、22日は公明党も提言をあわせて提出し、所得税や相続税などの見直しにより教育財源を確保することや、自民党が提言した在学中は授業料を無償化とする新たな制度についても「今後、研究する」としています。 自民・公明両党から提言を受け取った安倍総理大臣は「すべての子どもたちの夢をかなえるために、政府・与党が一体となって、財源を含めてしっかり検討したい」と述べました。 教育

    大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    親が金を出さなくても進学できるというのはよいのではないかと。学費を稼ぐためにバイトだらけで卒業するより、在学中は別のことができるのは健全であると思う。金を出さない親は比較的多い印象があった。
  • ネットでデマが蔓延するのはリテラシーだけの問題じゃない

    もちろんリテラシーの向上を目指すことは大事なんだけど、 ネットでデマを流している人の一部は明らかに何らかの精神的・人格的な障害を抱えている。 http://lastline.hatenablog.com/entry/2017/05/22/132234 この記事でも取り上げられた「膝に矢を受けてしまってな」はゲーマーの間では有名なネタなんだが、 それに関するデマをどれだけ否定されてもしつこく自作自演して流布しようとしている人間が存在する。 政治的イデオロギーが絡むネタならともかく、単なる雑学みたいなデマを必死で広めようとしている頭のおかしい人間がいるのだ。 そういった連中がWikipediaを魂の存亡を賭けた戦場と見なして必死で編集している。 Wikipediaの闇についてはもっと詳しい人に任せるが、ネットデマは単なる知識の問題ではなく、心の闇にも関わってくる根の深い問題なのだ。

    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    他人の知らないことを知ってるという優越感、教えることによる承認欲求、本当のことを言っているという信頼感、このあたりが全部壊れるから必死になるのかな?
  • 昨日、旦那氏と飲んでた席で後輩が最近風俗にハマっているって話から はじ..

    昨日、旦那氏と飲んでた席で後輩が最近風俗にハマっているって話から はじめて知ったことなんだけど 男性は話す時にスナック、キャバクラ、ガールズバー、風俗、ソープ等と提示した上で話すらしい。 それを聞いてふと女の身の自分としたら、それらはひとくくりに「風俗」という認識でしかなかったなと思った。 (もしかしたら私の認識が大雑把なだけかもしれないけれど。) そこに性交渉があろうが、なかろうがもうそれは「風俗」っていう認識だったから その後輩の子も女性とお酒飲むことにハマってんのかーと思っていた。でも、違った。 【5/23追記】 ブコメがすごくついててうろたえた… 「多くの女性」という表記は確かに不適切だと思ったので一部修正しました。すみません。

    昨日、旦那氏と飲んでた席で後輩が最近風俗にハマっているって話から はじ..
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    女性でも水商売と風俗の区別はついてる人の方が多そうだけど。
  • Google出身:30歳で2社上場。新時代の若き経営者、「経営に近づくキャリア論」|就活サイト【ONE CAREER】

    こんにちは、ワンキャリア執行役員の北野(KEN)です。 皆さんは、「日を代表する『若き』経営者」と聞いて、誰を思い浮かべるでしょうか。 今回は、日を代表する若き経営者の中でも、「新たなロールモデル」ともいえる人物についてインタビューの機会を得ました。その人物とは、フリークアウト・ホールディングス 代表取締役社長 佐藤裕介氏。 彼は、30歳で2社を上場に導き、まさに「最短ルートで『経営者としての階段』を登り続けている人」ともいえます。 今回は、「経営に近づくキャリア論」という大きなテーマのもと、さまざまな観点から佐藤氏に迫りました。 今回の見どころ 1. Google卒業後、僅か4年、30歳で2社上場。「新たなロールモデル」 2. お金で雇える「コンサル投資銀行」、お金で雇えない「優秀な事業家」 3. GEとは対照的なM&A方式。フリークアウトの事業を加速させたのは、「プル型」のM&A

    Google出身:30歳で2社上場。新時代の若き経営者、「経営に近づくキャリア論」|就活サイト【ONE CAREER】
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    マッキンゼーでもボスコンでもGoogleでも、活躍できなくてクビ状態の人も含めて「出身」と称して駄文書き散らすのやめて欲しい。
  • 扇風機のスイッチを足で押す行為

    下品のレベルとしてはどれくらいでしょうか。手で押したことなんてほとんどないレベルで足使ってる。

    扇風機のスイッチを足で押す行為
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    地面付近にあるものを操作しなかったら、足の指の明確な役割が薄くなるな。地面を掴むなら他の形状の方が有利だろうし。
  • 首相の改憲発言に憲法学者らが反対の見解発表 | NHKニュース

    安倍総理大臣が、憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記することを目指す考えを示したことについて憲法学者などで作る団体が会見を開き、「自衛隊は国民に広く受け入れられていて改正は不必要だ」として反対する見解を発表しました。 これについて、憲法学者などで作る「立憲デモクラシーの会」が都内で会見を開き、反対する見解を発表しました。 見解では、憲法9条について、「自衛隊はすでに国民に広く受け入れられた存在で、憲法に明記する改正は不必要だ。明記すれば軍拡競争を推し進め国際情勢を悪化させるおそれがある」としています。 また、高等教育の無償化については、「憲法に書いただけでは無償化は実現せず、財政措置が必要で、それが整えば憲法を改正する必要はない」としています。 憲法学者で早稲田大学の長谷部恭男教授は、「9条の改正については自衛隊を憲法違反の存在だと言われないようにするという理由が示されているが、是が非でも

    首相の改憲発言に憲法学者らが反対の見解発表 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    政治というか政争政局のためだけの「憲法学」。国民の健全な議論とかの対極にいるな。
  • がん患者「働かなければいいんだ」 大西議員が発言謝罪:朝日新聞デジタル

    受動喫煙防止対策の強化策を議論した15日の自民党厚生労働部会で、大西英男衆院議員が「(がん患者は)働かなければいいんだよ」と発言していたことがわかった。大西議員は22日、取材に「がん患者や元がん患者の皆様のお気持ちを傷つけたことをおわび申し上げます」と謝罪した。 部会は非公開。朝日新聞の取材によると、飲店の客や従業員の受動喫煙をどう防ぐかを議論する流れで、三原じゅん子参院議員が「患者側は店や仕事場を選べない。弱い立場のことをぜひ知ってほしい」などと述べた。それらに対し、「働かなければいいんだよ」というヤジのような発言があった。 大西議員は、発言が自身のものと認めたうえで「私は限定的に小規模飲店の喫煙を認める考え。『働かなくていいのではないか』というのは、ごくごく少数の喫煙可能の店でのことについてだ。がん患者が働かなくてもいいという趣旨ではない」と主張した。発言の撤回はしないという。 こ

    がん患者「働かなければいいんだ」 大西議員が発言謝罪:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2017/05/23
    店で喫煙OKな人たちの本質がダダ漏れになった案件だと思うので、発言も撤回しないそうだし是非とも議論の中心にこの発言をおいて進めて欲しいな。