2021年3月12日のブックマーク (18件)

  • 日本の未婚男性は長生きしないのに、女性は既婚より未婚の方が長生きする不思議

    <2000年以降、出産や育児などの負担がある既婚女性よりも未婚女性の方が長生きする傾向が続いている> 日人の平均寿命は男性が81歳、女性が86歳となっている(2016年)。世界有数の長寿国で、アフリカ諸国の「人生50年」とは大きな違いがある。近い将来「人生100年」の社会になるという予測もある。 だが日人と言っても一様ではなく、様々な生活条件の下で暮らしている人々の集合体だ。都市と農村では生活様式が違い、寿命にも差があるし、経済的に恵まれた人とそうでない人の「いのちの格差」もある。国や自治体はこういう違いに注目し、啓発や支援に取り組む責務を有する。 あまり知られていない要素として配偶関係による差もある。日では未婚化が進んでいるが、結婚していない未婚男性は長生きしない。2018年中に亡くなった未婚男性は7万3435人で、その年齢分布を取ると<表1>のようになる。 山型のノーマル分布だが

    日本の未婚男性は長生きしないのに、女性は既婚より未婚の方が長生きする不思議
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
  • 「納期に間に合わず、火をつけた」リフォーム会社社員の男を放火容疑で再逮捕 

    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    連続放火犯とはものすごく罪が重そう
  • 民泊事業者、住宅で遺体を一時預かり 近隣住民から苦情:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    民泊事業者、住宅で遺体を一時預かり 近隣住民から苦情:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    庭先に置かれて遺体が外から見える状態を容認する人はそういないのでは?id:Haaaa_N氏は隣の庭に遺体が積まれても平気なんだろうか。 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/528305
  • みずほ銀行 再びシステムトラブル 藤原頭取が会見し謝罪 | NHKニュース

    ATM=現金自動預け払い機の障害などシステムのトラブルが相次いでいるみずほ銀行の藤原弘治頭取は、午後9時すぎから記者会見し、新たなシステムトラブルが発生し海外送金に遅れが出たことを明らかにしました。このトラブルで主に企業から依頼があった外貨建ての送金、およそ300件に遅れが出たということです。 トラブルは、システム関係の機械の故障で、11日午後11時39分に発生したということです。機械は、12日午前6時38分に復旧し、最終的な送金の処理は12日午後8時前に完了したとしています。このトラブルで、主に企業から依頼があった外貨建ての送金、およそ300件に遅れが出たということです。 藤原頭取は「先月28日のトラブルに加え、今月3日、7日と立て続けにトラブルが起きている。このような事態が続いていることを極めて重く受け止め、心から深くおわびします」と述べ、陳謝しました。 そのうえで藤原頭取は「経営責任

    みずほ銀行 再びシステムトラブル 藤原頭取が会見し謝罪 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    全部別の要因なの?カード飲み込みロックで一般人が遠ざかり、送金遅れで企業が遠ざかる
  • 万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある

    多機能ノートツールの「Notion」が、じわじわと人気を集めている。全世界1000万人以上のユーザーがおり、すでに日法人も始動している。 Notionを一言でいうなら「何でもできるドキュメントツール」だろう。メモやドキュメント、データベース、Wiki、タスク、プロジェクト管理からファイル管理まで。複数のクラウドツールに分散しがちな仕事に必要なあれこれを集約し、管理、共有できる。さらに、ドキュメントの一部をそのままWebページとして公開することも可能だ。 オンラインツールに感度の高い一部のスタートアップでは、すでにNotionを業務に取り入れて使い始めている。 ネットスーパーの垂直立ち上げサービスを提供する10X(テンエックス)社の事例から、「業務で使うNotion」の実例を見ていこう。

    万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
  • 元朝日記者の敗訴確定 慰安婦報道訴訟 最高裁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    元朝日新聞記者の植村隆氏が、自身の従軍慰安婦問題に関する記事について「捏造(ねつぞう)報道」などと書かれ、名誉を毀損(きそん)されたとして、研究者の西岡力氏と文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は12日までに、植村氏側の上告を退ける決定をした。 11日付。植村氏の請求を棄却した一、二審判決が確定した。 西岡氏は週刊文春などで、植村氏が1991年の新聞記事で元慰安婦の女性の経歴などを適切に報じなかったとし、「捏造記事と言っても過言ではない」などと批判。植村氏は名誉を傷つけられたとして、記事取り消しや慰謝料を求めていた。 一審東京地裁は2019年6月、植村氏は女性が日軍に強制連行された認識がなかったのに「戦場に連行された」と報じたとし、「意図的に事実と異なる記事を書いた」と認定。「従軍慰安婦は国際的な問題となっており、(西岡氏の)表現の目的は公益を図ることに

    元朝日記者の敗訴確定 慰安婦報道訴訟 最高裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    “「意図的に事実と異なる記事を書いた」”として、捏造した認定が最高裁まで確定した。当然朝日新聞は一面から再検証載せるよね
  • 東日本大震災の時、「被曝はうつる」「子供を産めない」などの不安を煽るだけのデマが広がりまくっていた話

    もりちゃん @morichanemorich 若い人は信じられないかも知れないけど東日大震災の時「もう福島の女性は子供を産めない」とか「被曝はうつる」とか「被曝は遺伝する」とか「日にはもう住めない」なんてデマが跋扈したんですよ。しかも「これはデマだ」と指摘するとボコボコに殴られたんですよ。凄いでしょ。 2021-03-11 20:01:51

    東日本大震災の時、「被曝はうつる」「子供を産めない」などの不安を煽るだけのデマが広がりまくっていた話
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    「エア御用」と謎レッテルで研究者の発信を封殺してたなんて信じられるかな?// id:voketer 3月12日時点ではマスコミや保安院が炉心溶融の可能性の報道を出してたけど https://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1201N_S1A310C1GX1000/
  • 「必ず座れる」湘南ライナー、12日に終了 新特急へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「必ず座れる」湘南ライナー、12日に終了 新特急へ:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    徹夜行列の藤沢の写真が衝撃的なわけだが、一晩徹夜すれば毎日座れること毎日満員電車に乗ることの天秤なら前者かもなあ。これからは特急料金で相当の値上げになるから無理な人も多いだろうが
  • 三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円も デジタル人材を確保 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    三菱UFJ銀行は2022年春の新卒採用の一部に、能力に応じて給与が決まる仕組みを導入する。デジタル技術などの専門人材が対象で年収は大卒1年目から1000万円以上になる可能性がある。一律300万円程度としてきた体系を改め、IT(情報技術)企業や外資系に流れていた人材を取り込む。横並びの意識が強かった銀行も人事・賃金制度の改革を競う時代に入る。新制度によってデジタルやシステムのほか、金融工学や富裕

    三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円も デジタル人材を確保 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    一人だけ突出して給与が高いことを周囲に知られているのは、特に慣れない仕事ではとてもやりにくくないか?「1000万も払っているのに成果が出ない」と方々から言われそう
  • 「菅首相の命綱は五輪開催だけ。もう何でもあり」コロナワクチンのタブー | AERA dot. (アエラドット)

    ワクチン確保をめぐり菅義偉首相 (c)朝日新聞社 国内の臨床試験での有害事象(2回目) (週刊朝日2021年3月19日号より) 国内でもコロナワクチンの接種が始まった。ワクチンにはメリットもあればリスクもある。打つかどうかを決める上でも、できるだけ多くの情報を参考にしたいところだ。ただ、肝心のワクチンは政府の計画どおりに供給されていない。どうやら政権内の足並みに乱れが起きているようだ。 【一覧表】国内の臨床試験での有害事象はこちら *  *  * ある官邸関係者があきれながらこう言う。 「菅(義偉)政権にとっては五輪開催だけが浮揚の望み。接種が1回でも問題ないとか、もう何でもありです。それで誰も責任を取ろうとしない」 欧米に比べてワクチン接種の開始が2カ月も遅れたうえ、供給体制も当初の計画どおりに進めることは困難な状況になっている。米ファイザーとの基合意では6月末までに6千万人分(1億2

    「菅首相の命綱は五輪開催だけ。もう何でもあり」コロナワクチンのタブー | AERA dot. (アエラドット)
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    浜六郎に語らせまくる朝日。朝日新聞社はHPVワクチン報道で年1000人殺し続けていることを誇りとして新たな被害を産もうと画策している。はてブでも政権は攻撃したい人たちは反ワクチンへの沈黙は賛同を貫いてると
  • 週刊朝日の反ワクチン(&反社会)ヨタ記事に怒る医療関係者の皆さん(と私)

    Dr. Tad @tak53381102 ここまでワクチンのデメリットを前面に押し出す記事も珍しい。それも長期的ということで科学的な裏付けが乏しい解説。メリットらしき記述は皆無。アナフィラキシー報道が増えていることで意図的に攻勢をかけている感がある。 dot.asahi.com/wa/20210310000… 2021-03-12 09:01:11 宮原篤 7th「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」 @atsushimiyahara 政権批判をするのは構わないけど、ワクチンを政治利用するのはやめてほしい。ましてや浜六郎を出すのは、ただ単にワクチンを毀損したいだけなのだろう。 「菅首相の命綱は五輪開催だけ。もう何でもあり」コロナワクチンのタブー dot.asahi.com/wa/20210310000… @dot_asahi_pubより 2021-03-12 09:53:51

    週刊朝日の反ワクチン(&反社会)ヨタ記事に怒る医療関係者の皆さん(と私)
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    朝日新聞社のとにかく反ワクチンを貫きたい姿勢と、コロナは痛快の標語通りの報道姿勢が合体してるな
  • 元首相5人が脱原発宣言 小泉純一郎氏「ゼロでも脱炭素は可能」 | 毎日新聞

    東日大震災から10年の日に開かれたオンライン世界会議「原発ゼロ・自然エネルギー100~福島原発事故から10年~」で握手する(左から)鳩山由紀夫元首相、小泉純一郎元首相、菅直人元首相=東京都千代田区で2021年3月11日午後4時15分、幾島健太郎撮影 東日大震災から10年となる11日、東京都千代田区の憲政記念館を会場にオンライン世界会議「原発ゼロ・自然エネルギー100~福島原発事故から10年~」(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟主催)が開かれ、元首相5人の脱原発宣言が発表された。細川護熙、村山富市、小泉純一郎、鳩山由紀夫、菅直人の5氏がそれぞれ個別に書いた宣言に署名し、公表した。このうち小泉、鳩山、菅の3氏が登壇し、握手を交…

    元首相5人が脱原発宣言 小泉純一郎氏「ゼロでも脱炭素は可能」 | 毎日新聞
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    この10年の間に議論が進んだとは思えず、計画も策定できてないのに「可能」とだけ期限も決めずに言われても
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    ドイツの無茶苦茶な太陽電池補助金を何年も遅れて導入した菅直人孫正義コンビのせいで、山や森が切り崩されてることの方にコメントしてくれ
  • IOC総会 バッハ会長 選手や関係者に中国製ワクチン提供の考え | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会の総会はオンラインで2日目の会合が行われ、バッハ会長が、東京大会と北京大会について、希望する選手や関係者に対して中国製のワクチンを提供する考えがあることを明らかにしました。 IOCの定例の総会は今月10日から3日間の日程で始まり、2日目の11日は東京大会などこれから行われるオリンピックの組織委員会による準備状況の報告が行われました。 これに先立ちバッハ会長が発言を求め、中国のオリンピック委員会から「東京大会と北京大会の選手や関係者に対して中国製のワクチンを提供する」という申し出があったことを明らかにしました。 バッハ会長は「IOCが費用の負担を行う」と述べて、オリンピックとパラリンピックに参加する選手や関係者に中国製のワクチンを提供する考えがあることを明らかにしました。 参加者が2回接種できるだけのワクチンを確保できるとしています。 このあと東京大会組織委員会

    IOC総会 バッハ会長 選手や関係者に中国製ワクチン提供の考え | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    新型コロナ発生を隠蔽して不織布マスクを買い漁ってマスク外交といい、
  • 後発にトップを奪われたイメージのあるブランド

    ポカリスエット→アクエリアス 他に何かある?

    後発にトップを奪われたイメージのあるブランド
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    ライカ→ニコン・キヤノン→ソニーの変遷順のイメージの高級カメラは、次の会社が来る前に全てスマホになりそう
  • リアリストはなぜ話が通じないのか?|小野ほりでい

    どんな人も、何かを特別に重要だと考えることによって生きる糧にしています。その多くは、社会で成功してお金を稼ぐこととか、子供を育てることとか、あるいは信仰的なものかもしれませんが、もっと個人的なものに対する愛好を糧に生きている人はオタクなどと呼ばれたりしますね。 いずれにせよ、その「信じているものがある」から生きていける、という主観的な部分を取り沙汰すれば、どんな人もオタク的であるという言い方もできるかもしれません。 一方で、特別に個人的なものを糧にして生きている人にとって避けられないのは、「自分が信じている」ものの価値を冷笑されたり、否定されるという経験です。特に、趣味を持っている人は、以下のような物言いをする人たちに遭遇したことがあるかもしれません。 このような物言いをする人たちは、自分のことをリアリスト(現実主義者)だと言ったり、思っていたりするようです。リアリストにとって、自明に存在

    リアリストはなぜ話が通じないのか?|小野ほりでい
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    「リアリスト」という知られた言葉の定義をあえてガバガバにすることで、俺の敵を叩ける場と喜び勇んで来る人を召喚してるのか。
  • 生徒「津波が来る!逃げないと死ぬ!」教師「バカ野郎!まずは整列だ!!!」→全滅 アホかよこの国…

    津波からの避難直前、生徒を整列させ… 2017年6月3日~4日にかけて、仙台で開催された学校事件・事故被害者全国弁護団第6回研究会「あの日子どもたちに何があったのか?」 に参加し、74人の子らと10人の教員が津波の犠牲になった石巻市の大川小学校と園児5人の犠牲を出した日和幼稚園事件の現場を見分した。 6年前の3月11日大震災の日、10メートル以上の津波警報の放送がくり返されるなか、大川小学校の子ども78人は、地震後約45分ものあ いだ、教員の指示により凍える校庭に整列し、津波が近くの北上川を経て校庭に到達するわずか2分前に教員の指示に従 い校庭から北上川方向へ移動を始めて、たちまち津波の濁流に呑み込まれたという。 https://futoko.publishers.fm/article/15665/

    生徒「津波が来る!逃げないと死ぬ!」教師「バカ野郎!まずは整列だ!!!」→全滅 アホかよこの国…
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    大地震で逃げ遅れや潰されてる子供教員がいないかの把握もせずに逃げろとはならんだろ。後知恵バイアスで自分や自組織を過信してると次の災害でやばいよ
  • 妊娠したら仕事辞めないといけないのか(追記しました)

    (3/13追記しました) 不妊治療中の方には不愉快と思われる内容です。読んでしまった方、配慮が足らず申し訳ありませんでした。 . リモート終わるって連絡を受けてもうおしまいだーーーとなって誰にも言えないしでここに書き散らしてました。今見たらひどい言い回しや自分勝手な言い分ばかりで恥ずかしいですが戒めとして残します。 気がついたら多くの方にコメントを頂いており、驚くとともに感謝しております。 まだ全部読みきれてないのですが、ちゃんと読んで、できる対応を考えていきたいと思います。ありがとうございます。 . 言い訳 毎回コンドーム使用・排卵日からはできるだけ離す・月0〜1回だったのでまさかヒットするとは…ってなってました。使用しても妊娠する可能性については認識してましたが、まさかそこに該当するとはという気持ちです。 仕事は来月が一番忙しくなる予定でまたプライベートでゴタゴタを抱えているので、いつ

    妊娠したら仕事辞めないといけないのか(追記しました)
    augsUK
    augsUK 2021/03/12
    つわりによる病休は大きな会社ではよくあることだから簡単に処理が終わると思うのでまず会社に相談した方が。無理そうならまず妊娠悪阻の診断書とることか