タグ

2015年10月31日のブックマーク (1件)

  • 楽器を始めてみたい人におススメする、ケーナやサンポーニャのやさしい始め方・練習編: 不倒城

    これの続きです。 需要が宇宙のどこに存在するのか、というのは全く気にせず、書けるだけ書いてみます。ケーナやサンポーニャのやさしい始め方といいつつ、ほとんどケーナのことしか書いてません。すいません。 さて。前回のエントリーで、8000円くらいのちゃんとチューニングが整ったケーナを買っていただいたことかと思います。 では次は練習、というところで、ケーナを買った初心者さんには、最初にして最大の壁が待っています。 それは、音が出ねえという壁です。 およそ、ケーナという楽器には三段階くらいの成長の壁があるものですが、一枚目にして最もハードルが高いのがこれです。コツが分かるまでは、とにかく音が出にくい。そして、ちょっと音が出たと思っても、角度が少しでもずれたり、ちょっと動いたりしただけでまた音が出なくなったりする。 とはいえこここが我慢のしどころでして、最初のハードルさえ越えてしまえば、後の壁はそこま