2023年11月8日のブックマーク (7件)

  • 「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた

    2023年10月30日〜11月7日にかけてツイート連載(ポスト連載)したマンガのセルフまとめです。 多少詳しい方ならすでにご存知の話だと思いますが、自分の論点を整理する事とあえてマンガで語る事にも意義があると思い、書き起こしました。 なかせよしみ @11月3日の第23回いっせい配信「創作同人2023年11月」にて新刊の電子書籍を配信 @yosimin また少し、自分が物事をどう考えているかをまとめたマンガを作成しました。 今回のテーマは… 「原爆はなぜ日に落とされたか」 その1 「ただの理由」と「正当な理由」(1/2) まずは、話の前提を少し整理 #漫画が読めるハッシュタグ #戦争 #哲学 pic.twitter.com/PwTZmECn3f 2023-10-30 08:24:38

    「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    比較的王道なまとめ。こまかい補足や異論反論いろいろあるところがまた興味深いところですわよね。ハテブの一家言ニキたちがウズウズしてるからみんなあつめて公開討論開催して!!
  • 日銀の物価見通し、誤りがあったことは認めざるを得ない-植田総裁

    The Bank of Japan (BOJ) headquarters stands in this aerial photograph taken in Tokyo, Japan Photographer: Kiyoshi Ota 日銀行の植田和男総裁は8日、上方修正を繰り返している日銀の消費者物価見通しに誤りがあったと認める見解を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。 植田総裁は足元の物価高は輸入物価の転嫁による「第1の力」と、賃金と物価の好循環の「第2の力」の二つがあると説明。前者による物価上昇率は下がるとの見通しを示したが、「上方修正を続けてきた」とし、「見通しの誤りがあったということは認めざるを得ない」と述べた。 一方で、後者がまだ弱いという判断は「あまり大きく外していない。その部分に基づいて金融政策運営を行ってきたことについては、大きな誤りはなかった」と強調。輸入物価に押し

    日銀の物価見通し、誤りがあったことは認めざるを得ない-植田総裁
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    「金融政策の正常化を判断する際に、実質賃金が必ずしも上昇に転じている必要性はない」手前で手を抜くのは危険が危ない。コストプッシュインフレに対して実質賃金が追いつかないのは財政政策側が無能なんだけど!
  • 財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める | 共同通信

    Published 2023/11/08 12:26 (JST) Updated 2023/11/08 18:07 (JST) 鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明してきた過去の税収増分は使用済みで「政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」と述べた。還元の原資はないことを認め、「(還元は)財源論ではなく、国民にどのような配慮をするかとの観点で講じるものだ」と苦しい答弁に追われた。 鈴木氏は、政府が来年6月からの実施を目指す所得税と住民税の減税により、減税しなかった場合と比べて借金である国債の発行額が増えるとの認識も示した。立憲民主党の階猛氏の質問に答えた。

    財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める | 共同通信
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    それはそう。現実のオペレーションとして徴税した貨幣は負債と対消滅してその場で消える。逆に支出は負債と対生成してその場で生まれる。税収と予算には関係がない。「財源」って発想が封建制なのいいかげんにしろ!
  • 推しのVTuberにNGを入れられた話

    匿名なので懺悔させてほしい。 自分がごみなのはよくわかってるからコメントで存分に叩いてください。 推しにNGを入れられた。原因は100%俺にある。 推しは特定に対してガードが甘かった。 リアルのイベント、店の情報を平気で喋る。 少し探っただけで、リアルの所属団体、顔まで分かってしまった。 そこで止めておけばよかったのに、俺は親切心のつもりで推しにDMをした。 「ちょっと頑張ったら特定できたよw もう少しガード固くしたほうがいいよ!」 推しからすると、「恐怖だった」とのことだった。 当たり前だ。 ネット越し、会ったこともない人間。 俺はあたかもリアルの友達どうしかのような、思い違いをしてしまっていた。 それだけではなく。俺はどこか配信でのコメントが変だった。 相変わらず距離感を測り違えていて、推しからすると「ネタじゃなく気持ち悪かった」そうだ。 俺は完全にネタのつもりだったが、ネタとして伝わ

    推しのVTuberにNGを入れられた話
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    ネットの失敗で深く落ち込むのわかりみある。マシュマロなど匿名で伝える手段があれば命は助かったかもだけど、DMなど「私が伝えた」って気持ちスケベな我は抑えぬと互いに不幸を招く。来世は愉快なガヤになろう。
  • テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た

    MAEDA Takahiro @maesan テレビ見てたら長谷川京子が化粧品のCMしてて、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間、「※気持ちのこと」とテロップが出た。 2023-11-06 23:50:35

    テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    最近のCMは例えば洗剤とかワンカットワンカットに全部注釈入ってる勢いで面白くついつい見てしまうまであるまであるまでわんちゃんありえる悔しい。
  • 『Led Zeppelin IV』のジャケットカヴァーに描かれている「薪を背負った老人」は誰なのか?50年以上の謎がついに判明 - amass

    レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)のアルバム『Led Zeppelin IV』(1971年11月8日発売)のジャケット・カヴァーに描かれている「薪を背負った老人」。この人物は誰なのか? 半世紀以上も謎のままでしたが、ついに判明。19世紀末にイングランド南西部のウィルトシャーに住んでいた屋根葺き職人のロット・ロングであることが調査で判明、またオリジナルは絵画ではなく白黒写真であることも分かっています。 英ガーディアン紙によると、西イングランド大学の地域歴史センターの客員研究員であるブライアン・エドワーズは、2021年にウィルトシャー博物館と共同で企画した展覧会からの延長で研究を続けている最中に、写真アルバムの中からこの写真を見つけたという。 エドワーズの研究は、絵画や写真から工芸品や思い出に至るまで、ウィルトシャーの過去と人々の関わりを刺激する日常的な情報源をモニターすることに

    『Led Zeppelin IV』のジャケットカヴァーに描かれている「薪を背負った老人」は誰なのか?50年以上の謎がついに判明 - amass
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    聖なる館~のイメージで4もヒプノシスかと思いこんでたらプラント私物の写真だった。ほげー
  • 世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)

    自分ニワカなんだけど、SF小説を最近読み始めた。と言っても遅読+ニワカなのであんまり量は読んでない。好きだったのは「三体」シリーズ、「プロジェクトヘイルメアリー」「星を継ぐもの」「夏への扉」とか(☓☓はSFじゃないだろって批判は受け付ける)。あとは昔から星新一が好きだったから短編集はだいたい読んでる。最近のやつだと柞刈湯葉もすごい好き。出版してるやつはだいたい読んでる。 なんとなくここまで色々読んでみて、SF小説の展開ってだいたい↓みたいな感じだなぁって勝手に思ってる。 ①未知との遭遇と解析・解明。現実と地続きの理論。世界観の説明。 ②①で説明した世界での冒険。フィクション味が強くなるけど「そういうもの」として理解はできる。 ③②を通して世界の真理的なものにたどり着く。ナントカ粒子とかナントカ次元とか出てくる。 自分が好きなのは主に①②の部分で、③が出てくるとちょっと萎える。俺様理論じゃん

    世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)
    auto_chan
    auto_chan 2023/11/08
    サイエンスに(A)フィクションを加えて生まれた世界(B)そこで起こる物語と2重の楽しみ。増田が③に萎えるのは(A)の不一致か。あたしゃせっかくのSFアニメが最後に想い・気合・暴力(バトル)で解決しちゃうパティーン萎え