ブックマーク / xtech.nikkei.com (3)

  • BIGLOBEが「厳格なSSL」を採用、国内ISPでは初

    NECビッグローブは2007年12月5日、同社が提供するWebメールサービス「ウェブリメール」に「EV SSL」を導入したことを発表した。これにより、Internet Explorer 7(IE7)などのEV SSL対応ブラウザーで同サービスサイトにアクセスすると、アドレスバーが緑色になる(図)。EV SSLの導入は国内ISPでは初めて。 EV SSLとは、一般のサーバー証明書(サーバー用電子証明書)よりも厳格な審査によって発行されたサーバー証明書(EV SSL証明書)を利用するSSLのこと。EV SSLに対応したWebブラウザーでは、EV SSL証明書を取得しているWebサイトにアクセスすると、アドレスバーが緑色に表示されるなどして、通常のSSLサイトとは異なることが分かる。 NECビッグローブおよび今回ののEV SSL証明書を発行した日ベリサインによれば、金融業界ではEV SSLの導

    BIGLOBEが「厳格なSSL」を採用、国内ISPでは初
    awajishima
    awajishima 2008/03/12
    ほー、それなのに、軍事機密が流出・・・
  • 防衛庁のデータ流出で露呈---IT業界の下請け構造の危うさ(上)

    8月23日,防衛庁は富士通に対して2週間の指名停止を発表した。処分のきっかけは防衛庁の内部ネットワークに関するデータの流出事件IT業界の多段階下請け構造における,データ管理の甘さが改めて注目を集めた。システム発注者の重要機密が,いつ漏洩(ろうえい)してもおかしくないことを見せつけた。 問題のきっかけとなったデータ流出が明らかになったのは,今年の6月末のこと。富士通は,2000年から陸上自衛隊と航空自衛隊の拠点など全国200カ所を結ぶネットワークのIP化を進めていたが,同プロジェクトに関連したデータの一部を持った元自衛官ら3人が,富士通社員に接触してきたのだ。流出していたデータは,自衛隊のネットワークの構成図と内部で利用するすべてのIPアドレスだった。 富士通広報IR室によれば,「都内のホテルで3人の会社員と会った際に,金銭の要求を示唆すると見られる発言があったので,神奈川県警に恐喝未遂で

    防衛庁のデータ流出で露呈---IT業界の下請け構造の危うさ(上)
    awajishima
    awajishima 2008/03/10
    今読んだが、平野達彦が保有している軍事機密が入ったサーバーと比べれば、大したことないような・・・。富士通と自衛隊が接点があったのか・・・[思考盗聴],平野達彦が落札したサーバーに入っている軍事機密は別の大
  • ITベンチャー育成特区が誕生

    政府は、IT関連の構造改革特区として、兵庫県洲市の「ITベンチャー育成特区」を内定した。構造改革特区は地方自治体の申請に基づいて規制を緩和し、経済の活性化につなげる仕組み。同市は兵庫県の淡路島の南東部に位置する人口4万1390人の地方都市だ。 洲市の申請した規制緩和の内容は、同市がケーブルテレビ向けインフラとしてこれまでに敷設した光ファイバー網を、民間企業に貸与できるようにすること。これまで、このような通信ネットワークを貸し出すことができるのは第一種通信事業者だけだった。「特区申請が認められることで、安価に高品質なネット接続環境を提供することができる。企業所在地にこだわらないITベンチャーを積極的に誘致できる」と同市企画部情報課の西原健二主任は期待する。具体的なサービス内容や料金などは今後詰める。 同市はこれまで、営業拠点の見直しによって使われなくなったNTT所有のビルを第3セクター経

    ITベンチャー育成特区が誕生
  • 1