2017年8月13日のブックマーク (3件)

  • 下関国際「三本松の選手、カキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑)。僕らは水です」→カキ氷食ってるチームに敗れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    下関国際「三松の選手、カキ氷ってましたよ。うちは許さんぞと(笑)。僕らは水です」→カキ氷ってるチームに敗れる 1 名前:THE FURYφ ★@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:09:19.11 ID:CAP_USER9 三松   110203101−9 下関国際 000011110−4 【投手】 三松:佐藤 下関国際:植野 【塁打】 三松:渡辺 下関国際:吉村 https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/game/2017081362/top?rf=1 「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る ――文武両道は二流だと? 「そういうことです。勉強しているときは『いや、僕野球やってますから』となるし、野球やっていたら『勉強が……』となる。“練習2時間で甲子園”って。2時間って試合時間より短い。長くやればいいってことではないけど、

    下関国際「三本松の選手、カキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑)。僕らは水です」→カキ氷食ってるチームに敗れる : 痛いニュース(ノ∀`)
    awkad
    awkad 2017/08/13
    アホな学校なんでしょ?それならどうせ効率的なことやっても生徒側も理解できないからこれでいいよ。ただ、他校ディスるのだけはやめたほうがいい。といってもそれやめる知能があればこんな教育してないか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    awkad
    awkad 2017/08/13
    警察の知能じゃ仕方ない。まともな大学行けない知能の体力バカがなる職業だもの。権力もった元ヤンキーの巣窟でしかない組織になにを期待するのか
  • 日本の「無子高齢化」は、政府が非常事態宣言を出すべき深刻度(河合 雅司)

    2020年、日人女性の半数が50歳以上に。2035年、男性の3人に1人、女性の5人に1人が生涯未婚に――少子高齢化が止まらない日の未来に、いったいどんな事態が待つのかを年代順に描き、16万部を突破した『未来の年表』。その著者で人口政策の専門家・河合雅司氏が、このたびの第3次内閣改造に際して、少子化への無策ぶりを嘆く。 「家族の歴史」が途切れる お盆休みの時期、親族が集まってお墓参りをする人も少なくないだろう。新幹線の混雑や高速道路の大渋滞もまた、〝夏の風物詩〟といったところだろうか。 だが、こうした光景もいつまで続くか分からない。少子高齢化の影響で、最近では親族が極端に少ないというケースも増えてきた。親族の中に子供がひとりもおらず、「一番若い人でも40代半ば」などといった例も珍しくなくなった。 言うまでもなく、自分がこの世に存在するのは、先祖がいたからである。代々引き継がれてきたそんな

    日本の「無子高齢化」は、政府が非常事態宣言を出すべき深刻度(河合 雅司)
    awkad
    awkad 2017/08/13
    愛国心を植え付ける教育してないんだから当然でしょ。そして欧米的価値観にも染まってる。国に愛着無し、欧米基準で見たらクソブサイク、チビ、貧弱の民族。さっさと滅びれば?としか思えない。