2010年2月25日のブックマーク (4件)

  • どうした、アップル? ポルノのポの字も許さない超厳格iPhoneアプリの7カ条!

    どうした、アップル? ポルノのポの字も許さない超厳格iPhoneアプリの7カ条!2010.02.25 20:00 中世の暗黒時代じゃあるまいし... これまで活況を呈していたApp Storeから、次々と問題作とされるiPhoneおよびiPod touch向けアプリの秀作の数々が削除されまくっている今日この頃ですが、ようやくその実態が判明してきましたよ。どこからが問題のポルノアプリで、どこまでは健全なるジョブズも公認の爽やかアプリとするかの、まさにアップルの独断と偏見に満ちた謎のガイドラインが、性道徳の教科書のごとく、驚きの7カ条で列挙されちゃっております! どうした、アップル? その素朴な疑問が魅惑のセクシーアプリ公認に投げかけられていたのも今は昔。これからは続きの7つの超厳格ガイドラインに合わないアプリは一切承認しないっていうのも、なんか極端すぎるんじゃ? とはいえ、もう決まってしまっ

    どうした、アップル? ポルノのポの字も許さない超厳格iPhoneアプリの7カ条!
    aya8rich
    aya8rich 2010/02/25
    どうした、アップル? ポルノのポの字も許さない超厳格iPhoneアプリの7カ条!
  • ウェブデザインに黄金比やフィボナッチ数列など数学的な要素を取り入れる方法

    黄金比、フィボナッチ数列、ファイブエレメンツ、サインウェーブなど数学的な要素を巧みにウェブデザインに取り入れる方法をSmashing Magazineから紹介します。 Applying Mathematics To Web Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 また、当サイトでも黄金比をウェブデザインに取り入れる簡単な方法を紹介していますので、あわせてどうぞ。 黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法 はじめに 1. 黄金比(黄金四角形) 2. フィボナッチ数列 3. ファイブエレメンツ 4. サインウェーブ [ad#ad-2] はじめに 「数学は美です。」 数字嫌いの人には、ばかばかしく聞こえるかもしれません。けれども、自然や宇宙にある美しいもの、最も小さい貝殻から最も大きい銀河まで、数学的な要素を持っています。 数学ははるか昔から今日まで芸術や建築のデザインに

    aya8rich
    aya8rich 2010/02/25
  • 「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル

    ツイッターをやっている人なら、どこかで「豚組」という名を見たことがあるでしょうか。オーナーの@hitoshiは積極的にツイッターに参加し、知名度と顧客を獲得してきました。 そこから得られた知見を、@hitoshi人が飲店向けセミナーで惜しげもなく公開してたのですが、これは間違いなく他の人にも参考になると思ったので、個人的なメモからまとめてみました。 なお、セミナーはUstreamで中継され、ぼくはそれを見ていました。セミナーをUstreamを見ながらつぶやいたので、それを画像と共にまとめています。 基情報ですが「豚組」は六木と西麻布にある豚肉料理のお店です。しゃぶしゃぶ、とんかつ、焼肉の3種類を展開しています。 来店の10%がツイッター経由。予約無しでツイッターユーザが一番多かった日は110名のうち46名。 個人アカウント @hitoshi と豚組アカウント @butagumi

    「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル
    aya8rich
    aya8rich 2010/02/25
  • @hitoshi annex by 中村仁

    ありがとうございました!お陰様で、僕自身初となるセミナーは大変好評のうちに終了しました。開場には100名近い方々にお越し頂き、Ust中継でも150人ほどの方々にご覧頂きました。フードリンクさんのセミナーの中でも、近年まれに見る盛況だったようです。今回のセミナーはせっかくの初回ですし、できるだけ何も隠さず同業の皆さんと多くをシェアして役に立つ内容にしたいと思いプレゼンを組み立てたのですが、あまりに内容が増えすぎてしまって時間が足りなくなるという事態に。時間をにらみながら駆け足でプレゼンしたこともあって、結局かなりの早口プレゼンになってしまったと反省しています。(これでもかなり削ったんですけどもw)せっかく事前にコグレさんに「早口にならないように!」とアドバイス頂いてたのに、結局全く守れませんでした・・・ともあれ、会場に集まった方々の熱気にはすごいものがありました。やはり、ツイッターへの期待や

    aya8rich
    aya8rich 2010/02/25